北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365]
ところで2000番台はいままで快調に走っていたのになんでコイルが死んでしまったのか?

原因はオッサン学生の突っ込み方にあるようです。

彼はスピンしつつバックで土手に突っ込んだのですが、その際タイヤは逆回転にまわったようです。当然直結されているコイルも逆回転し内部で焼けてしまったようです。

まあ、中国製のコイルではよくあることらしいです。

代替えエンジンの費用はダイちゃんが払うのか、オッサン学生が払うのか?2人の話し合いに任せましょう。

余談ですが、2ストのエンジンは4ストと違いバルブ機構がないため逆回転でもエンジンはかかるらしいです。
わざわざバックで押しがけをするわけではないのですが、今回のオッサン学生のようにスピンした後バックで走るとエンストした後に逆回転でエンジンがかかることもあるそうです。(コイルが焼けなければですが)

カートでバック・・・想像しただけでも恐ろしい(笑)

スピンしたらブレーキはゆるめない。コレ鉄則です。

360度回ったら惰性で再始動出来るのですけどね。

拍手[0回]

現在E村さんトコに入院中のエンジン3機のその後です。

焼いた8000番台はオーバーホール中。まだ時間はかかりそう。

前回かからなかった7000番台はコイルの不良でした。
こちらもコイルを交換して来週明けには仕上がる予定。

オッサン学生が突っ込んでからかからなくなった2000番台はイグナイター不良でコイルのアッセン交換が必要とのこと。

元々PRDは台湾の会社とオーストラリアの会社の合弁会社なのだけれど、使っているコイルは中国製。何ともハイブリッドな感じのエンジンなのです。

ここで問題発生。その中国製のコイルはもう生産しておらず、現在は日本製のコイルに変わっているとのこと。日本製のコイルは3万円弱。3万かけて2000番台を直すよりは中古でエンジンを探した方が良いとのことです。

従って2000番台は凍結。7000番台と8000番台の2台体制で今年は走ろうと思います。
予備として引き続き中古は探しますので、誰か使わないエンジンがあれば譲ってください。


拍手[0回]

先日「まるごとわかるカートガイド2008」って本を買いました。
カート業界も日進月歩、どんな最新情報が載っているのかと思い購入。

しかし去年購入したカートガイド2007とほとんど同じ内容でした(笑)

単純な構造のカート故、もうこれといって目新しい情報もないようです。

しかし!

衝撃のページが!

NEW! ブリジストン SL07

なんだって!? SL07?
2日前にSL02を新品で買ったばっかだぞーーー!!
なになに?「新コンパウンドの採用により従来のSL02の耐摩耗性を維持しつつグリップ力とコントロール性を向上させたSLレース公認タイヤ」
って・・・
いいことずくめじゃないか。
オイオイ。タイヤ○ックさんよー言ってくれればSL07買ったっちゅーに!

拍手[0回]

さてさて、前回のカート祭りでかなりの勇者っぷりをみせたオッサン学生とダイちゃんが遊びに来ましたよ。

どうやらアバラが逝ってしまったようです。



夜寝てても痛みで起きるそうです。
迂闊に寝返りもうてないありさま。

まあ、カートをやっていれば必ず通る道です。私も何度やったことか・・・(過去記事参照)

今日はダイちゃんとオッサン学生と私の3人でおわらのライン取りを話していたのですが、やはり3人とも微妙に違うライン。どれが正解かはタイムのみが語るようです。

とかカッコイイこと言ってますがお遊びレベルですよ~

現状はマシンも腕もドングリの背比べ。これで台数も増えてレース形式になれば面白くなるのですけどね。

というわけで・・・
誰かもう一台買って!!
特に電気屋の人とか。


拍手[0回]

今日は比較的ヒマでしたので仕事もそこそこにマシンの整備をしました。私の本業は自動車屋なので仕事と趣味の線引きが曖昧なのです。
しかしカートが本業になることは絶対にありません。なぜならカート人口は一時期に比べ極端に減っているからです。環境に配慮して2ストを廃止する方向に動いてるくらいですからねぇ。

さて、本題です。
私のマシンは当初、弱オーバー仕様でアクセルで向きを変えていくセッティングだったのです。しかし最近はドリフト仕様となっていて、どうやってリアを食い付かせるかばかりに頭を悩ませておりました。
トレッドを変えたりスタビをゆるめたりとイロイロ試してみましたが結論としてタイヤがダメと言うことになりました。



注文。
カートのタイヤなんか注文してもすぐには来ないだろうと思っていましたが、在庫があったそうですぐに来ました。





ヤフオクでも大量に出品されておりますが、スリックタイヤなんか写真で見ても判断できませんので地元で新品を買いました。

私も新品のスリックは初めてなので効き具合が楽しみです。
首がもげる程の減速Gを期待しましょう。

タイヤは用意出来ましたが肝心のエンジンが3機とも入院中なので今週は走れません。

先週焼いたPRD 8000番台
中古で買ったPRD 7000番台(コイルダメ)
オッサン学生が土手に突っ込んでかからなくなったPRD 2000番台(2号機)

3台もE村さんトコに入ってます(笑)
来週にはどれか上がってこないかな~



拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析