北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
意外にカートは走行後のメンテナンスが大変でした。
振動が激しいせいか、いろんなビスがゆるんでくるのです。
スプロケを止めているビス、シャーシ各部、もうありとあらゆる場所が・・・いずれも大事に至る前に発見しましたので事なきを得ましたが、今回走行後にビスの脱落を発見。(ダイちゃんマシン)

ココです。写真は代わりのビスを入れた後です。
カートのブレーキは構造が単純。マスターバックもなければ油圧の調整機構もナシ。
リザーブタンクもなし。

実車の4輪の構造は、ブレーキパッドが減ると、減った分だけピストンが出てきて、その分フルードが減り、リザーブより補給されるという仕組みです。
リザーブのないカートのブレーキは密封構造です。フルード量は一定なのでピストンは常に初期位置に戻ります。
どうやっているのか。
なんと単純。キャリパーの外側からバネ付きのビスでパッドを直接引っ張っているのです。
今回なくなったのはそのビスとバネ。
おかげでパッドがキチンと戻らずに固着、発熱。
そしてベーパーロック、フルードに気泡とお決まりコースです。
ダイちゃんマシンはほとんどブレーキが効いてない状態だったようです。
しかし誰一人として不具合を訴えることはありませんでした。
おまいらのセンサーはどうなってんだ?!
まったくもって乗りっぱなしです。
つづく
振動が激しいせいか、いろんなビスがゆるんでくるのです。
スプロケを止めているビス、シャーシ各部、もうありとあらゆる場所が・・・いずれも大事に至る前に発見しましたので事なきを得ましたが、今回走行後にビスの脱落を発見。(ダイちゃんマシン)
ココです。写真は代わりのビスを入れた後です。
カートのブレーキは構造が単純。マスターバックもなければ油圧の調整機構もナシ。
リザーブタンクもなし。
実車の4輪の構造は、ブレーキパッドが減ると、減った分だけピストンが出てきて、その分フルードが減り、リザーブより補給されるという仕組みです。
リザーブのないカートのブレーキは密封構造です。フルード量は一定なのでピストンは常に初期位置に戻ります。
どうやっているのか。
なんと単純。キャリパーの外側からバネ付きのビスでパッドを直接引っ張っているのです。
今回なくなったのはそのビスとバネ。
おかげでパッドがキチンと戻らずに固着、発熱。
そしてベーパーロック、フルードに気泡とお決まりコースです。
ダイちゃんマシンはほとんどブレーキが効いてない状態だったようです。
しかし誰一人として不具合を訴えることはありませんでした。
おまいらのセンサーはどうなってんだ?!
まったくもって乗りっぱなしです。
つづく
去る11月3日(金)の祝日はカートデーで御座いました。平日なんか来れるか!
ってお客様が多数参加できました。
今日の初体験はヒロ。

どうですこの顔。ニコニコじゃないですか(笑)子供の頃感じた動くことへの喜びを体験しております
(マツダのCMのパクリ)
この写真の前にヒロはダイちゃんのカートに乗ってコースアウト。その際にダイちゃんのマシンのスプロケを曲げております。人のマシンを壊してかなりヘコんでいたのですが、走ればこの通りです。
ダイちゃんのマシンはスプロケの交換で復活。すぐに戦線復帰です。

電気屋フルさん
人のマシンに乗りながら、はよ準備しろだの、タイヤを買えだの、好き放題です。私の周りはこんなのばっかりなので慣れていますが、知らない人が聞いたらどうゆう人間かと目を丸くすることでしょう。
ダラボチばかりでイヤになります愉快な仲間たちに囲まれ幸せです。

それでコチラ、
みんなの寄せ集めパーツで作ったレンタル用カートです。
右のサイドカウルなし、リアスタビライザーなし(!)ですが普通に走ります。
リアのスタビがないせいで、マシンはふにゃふにゃなのですが、意外にしなって乗りやすいマシンに仕上がったようです。
今月はカート日がかなり多いので、空と予定があえばガンガン行きますよ。
参加ご希望の方はご連絡ください。おわら走行料金2500円~3500円のみでOKです
ってお客様が多数参加できました。
今日の初体験はヒロ。
どうですこの顔。ニコニコじゃないですか(笑)子供の頃感じた動くことへの喜びを体験しております
(マツダのCMのパクリ)
この写真の前にヒロはダイちゃんのカートに乗ってコースアウト。その際にダイちゃんのマシンのスプロケを曲げております。人のマシンを壊してかなりヘコんでいたのですが、走ればこの通りです。
ダイちゃんのマシンはスプロケの交換で復活。すぐに戦線復帰です。
電気屋フルさん
人のマシンに乗りながら、はよ準備しろだの、タイヤを買えだの、好き放題です。私の周りはこんなのばっかりなので慣れていますが、知らない人が聞いたらどうゆう人間かと目を丸くすることでしょう。
それでコチラ、
みんなの寄せ集めパーツで作ったレンタル用カートです。
右のサイドカウルなし、リアスタビライザーなし(!)ですが普通に走ります。
リアのスタビがないせいで、マシンはふにゃふにゃなのですが、意外にしなって乗りやすいマシンに仕上がったようです。
今月はカート日がかなり多いので、空と予定があえばガンガン行きますよ。
参加ご希望の方はご連絡ください。おわら走行料金2500円~3500円のみでOKです
先日おわらサーキットより連絡があり、11/3(金)の祝日にカート枠を設けたので是非ともご参加くださいとのこと。
なんと!これは!
カート枠は平日が多く、土日はイベントやドリフトに取られていたのですが、ココ最近の盛り上がりが功を奏したのか初の祝日カートデー!ありがとうシローちゃん。
祝日ですから、今までスケジュールの関係で来ることが出来なかった人も参加できます。今回は多数の初参加の方も含めて結構な人数になりそうです。
さらに!
なんと11月はすべての土曜日にカート枠が設けてあります。
11月は本業も暇な時期ですので積極的に参加しようと思います。
せっかく治ったアバラが再びイッてしまう予感がします(笑)
なんと!これは!
カート枠は平日が多く、土日はイベントやドリフトに取られていたのですが、ココ最近の盛り上がりが功を奏したのか初の祝日カートデー!ありがとうシローちゃん。
祝日ですから、今までスケジュールの関係で来ることが出来なかった人も参加できます。今回は多数の初参加の方も含めて結構な人数になりそうです。
さらに!
なんと11月はすべての土曜日にカート枠が設けてあります。
11月は本業も暇な時期ですので積極的に参加しようと思います。
せっかく治ったアバラが再びイッてしまう予感がします(笑)
本日発足いたしました(笑)
実を言いますとワタクシ、おわらサーキットに行く際には友人、お客さんなど、大勢引き連れて行きまして、1台のカートを回し乗りしているのです。
その方が1人あたりの負担も軽くなるし、参加しやすくなると思ったからです。中には私のようにハマって購入してしまう人間も出てきます。
そうして廃れ切ったカート界(失礼)の人口が増えればいいなと考えているのです。
しかし、マイマシンがPRDを搭載したことによりタイムは格段に速くなったのですが、その反面初めて乗る初心者が乗りにくいという弊害が出て参りました。
やはり、初心者に押しがけはキビシイようです。一昔前は押しがけが当たり前でしたが、コレによりせっかく開いた門戸が閉じるのは面白くありません。
そこで!
もう一台初心者用マシンを用意する事になりました。
エンジンは私のKT100クラッチ付き
シャーシは店長の中古フレーム
スプロケやチェーンなどの細かい部品&作業はシモッチ
イイ感じでみんなの寄せ集めパーツで1台仕上がりそうです。
コレが仕上がったらおわらサーキットに寄付する計画です。
そしてドリフトをしに来たブラジル人やグリップ走行のオタクストイックな人に乗ってもらい更なる人口増加を期待するというものです。
というわけで、私の会社は
全日本カート振興会富山県支部中島出張所
を兼任することになります。
今、決めました(笑)
実を言いますとワタクシ、おわらサーキットに行く際には友人、お客さんなど、大勢引き連れて行きまして、1台のカートを回し乗りしているのです。
その方が1人あたりの負担も軽くなるし、参加しやすくなると思ったからです。中には私のようにハマって購入してしまう人間も出てきます。
そうして廃れ切ったカート界(失礼)の人口が増えればいいなと考えているのです。
しかし、マイマシンがPRDを搭載したことによりタイムは格段に速くなったのですが、その反面初めて乗る初心者が乗りにくいという弊害が出て参りました。
やはり、初心者に押しがけはキビシイようです。一昔前は押しがけが当たり前でしたが、コレによりせっかく開いた門戸が閉じるのは面白くありません。
そこで!
もう一台初心者用マシンを用意する事になりました。
エンジンは私のKT100クラッチ付き
シャーシは店長の中古フレーム
スプロケやチェーンなどの細かい部品&作業はシモッチ
イイ感じでみんなの寄せ集めパーツで1台仕上がりそうです。
コレが仕上がったらおわらサーキットに寄付する計画です。
そしてドリフトをしに来たブラジル人やグリップ走行の
というわけで、私の会社は
全日本カート振興会富山県支部中島出張所
を兼任することになります。
今、決めました(笑)
一夜明け、祭りのあとは疲れだけが残りました。
風呂に入るときに鏡を見ると全身アザだらけ。見に覚えのある物、ない物。
まるでハードSMのあとのようです((笑)経験はありませんが)
今回はマシンにも慣れ、最高タイムが53秒87。やっと目標にたどり着きました。
しかし、おわらのレコードホルダーのパン屋さんいわく、「もう少しつめれば51秒出るよ」とのこと、
ドコをどう削ればいいんだ?
ダイちゃんも初めてのマイマシンにしては乗れていて、55秒を叩き出しました。
お互い意識し合って少しずつタイムを削っています。限界を超えながら走っているのでお互い体はボロボロです。しかし、面白い物で限界だと思っていたコーナリングも越えればなんてことはなく、さらに上が見えてきます。ココがモータースポーツの楽しいところでしょう。今では1コーナーはノンブレーキで突っ込めます。
店長はシートポジションを変更し乗りやすいマシンに仕上がりました。
肉屋はリコイルスターターを壊してしまいロクに走れず。
シモッチはニューシートが体に合わず苦戦。結局このシート、ヤフオクで売るそうです。シモッチには合いませんでしたが実は私にジャストフィット、しかしそんなヘッドレストまであるような本気のシートはイラナイよ。
前述の通り、レコードホルダーのパン屋さんが来ていたのでその走りを見せてもらいましたがやっぱ速い。マシンも違うけれど、もっとなにか根本が違う。私が53秒出して喜んでるところ、軽く47秒を出しておられました。ラインを盗むどころじゃありませんでした、参考にならず。
それからマシンにカメラを取り付けてオンボードカメラにする計画は失敗。
カートのあまりの振動にカメラがフリーズ。手ブレ防止機能は役立たず。
次回はメットに取り付けて走ってみます。
風呂に入るときに鏡を見ると全身アザだらけ。見に覚えのある物、ない物。
まるでハードSMのあとのようです((笑)経験はありませんが)
今回はマシンにも慣れ、最高タイムが53秒87。やっと目標にたどり着きました。
しかし、おわらのレコードホルダーのパン屋さんいわく、「もう少しつめれば51秒出るよ」とのこと、
ドコをどう削ればいいんだ?
ダイちゃんも初めてのマイマシンにしては乗れていて、55秒を叩き出しました。
お互い意識し合って少しずつタイムを削っています。限界を超えながら走っているのでお互い体はボロボロです。しかし、面白い物で限界だと思っていたコーナリングも越えればなんてことはなく、さらに上が見えてきます。ココがモータースポーツの楽しいところでしょう。今では1コーナーはノンブレーキで突っ込めます。
店長はシートポジションを変更し乗りやすいマシンに仕上がりました。
肉屋はリコイルスターターを壊してしまいロクに走れず。
シモッチはニューシートが体に合わず苦戦。結局このシート、ヤフオクで売るそうです。シモッチには合いませんでしたが実は私にジャストフィット、しかしそんなヘッドレストまであるような本気のシートはイラナイよ。
前述の通り、レコードホルダーのパン屋さんが来ていたのでその走りを見せてもらいましたがやっぱ速い。マシンも違うけれど、もっとなにか根本が違う。私が53秒出して喜んでるところ、軽く47秒を出しておられました。ラインを盗むどころじゃありませんでした、参考にならず。
それからマシンにカメラを取り付けてオンボードカメラにする計画は失敗。
カートのあまりの振動にカメラがフリーズ。手ブレ防止機能は役立たず。
次回はメットに取り付けて走ってみます。
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析