北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
予選です。
■□■ 予選ダイジェスト ■□■
予選のオープニングラップ、2コーナーで3位の松田君が2位の津田さんのインを刺します。
津田さんはクロスで防御を試みるも松田君に2位のポジションを奪われてしまします。
このあと津田さんと松田君の攻防が熱いのですが、バトルしている間に1位の渡辺さんが逃げるという展開になってしまいます。
【予選結果】
1位 13 渡辺 51.521
2位 28 津田 51.456
3位 3 松田 51.651
4位 15 髙橋 52.117
5位 24 沢田 52.232
■□■ 予選ダイジェスト ■□■
予選のオープニングラップ、2コーナーで3位の松田君が2位の津田さんのインを刺します。
津田さんはクロスで防御を試みるも松田君に2位のポジションを奪われてしまします。
このあと津田さんと松田君の攻防が熱いのですが、バトルしている間に1位の渡辺さんが逃げるという展開になってしまいます。
【予選結果】
1位 13 渡辺 51.521
2位 28 津田 51.456
3位 3 松田 51.651
4位 15 髙橋 52.117
5位 24 沢田 52.232
暑い。
この暑さの中、レーシングスーツ着て、ヘルメット被って、レースする?
正気の沙汰で無い。
しかし!
レースはレース。
暑かろうが、寒かろうが、行われます。
おわらカートシリーズは台風でも、病院に運ばれる重傷者が出ても中止にしたことはありません。
(まあ、それはそれでどうなのって話ですが)
今回はお盆のまっただ中ということもあり参加人数は5名と少なめ。
しかし、仮にエントリー人数が2人でも不成立にはしませんので、ポイントゲットのチャンスです。
さーて、真夏のシリーズ Rd.6 、一体どんなレースになるのでしょうか?
フリー走行はこの気温の割にみなさん感触は良くて51秒台に入る人も数名。
そして迎えたタイムトライアル
□■□ TTダイジェスト動画 ■□■
TT序盤、松田君が 51秒6 というタイムを出して暫定トップ。
TT中盤、渡辺さんがコースイン。
そしたら津田さんもコースイン。
タイミングとピット位置の関係でコースに先に入ったのは津田さん。
その後ろを渡辺さんが走ります。
2台絡んで走行するものの、お互いに引っ張り合う感じではなく、外からみてると邪魔し合う感じ。
お互いに速い場所と遅い場所が違って、どこかで詰まってしまうのです。
二人とも離れればもっとタイム出るのにな~
そんな中でも上手くタイムを出したのが渡辺さん。
51秒278という好タイムをマーク。
津田さんは51秒431と一歩及ばず。
ソレを見てTT後半に松田君が再度アタック。
自己ベストは更新するものの51秒460と津田さんの後塵を拝することになります。
【TT結果】
1位 13 渡辺 51.278
2位 28 津田 51.431
3位 3 松田 51.460
4位 15 髙橋 52.090
5位 24 沢田 52.552
次は予選です。
この暑さの中、レーシングスーツ着て、ヘルメット被って、レースする?
正気の沙汰で無い。
しかし!
レースはレース。
暑かろうが、寒かろうが、行われます。
おわらカートシリーズは台風でも、病院に運ばれる重傷者が出ても中止にしたことはありません。
(まあ、それはそれでどうなのって話ですが)
今回はお盆のまっただ中ということもあり参加人数は5名と少なめ。
しかし、仮にエントリー人数が2人でも不成立にはしませんので、ポイントゲットのチャンスです。
さーて、真夏のシリーズ Rd.6 、一体どんなレースになるのでしょうか?
フリー走行はこの気温の割にみなさん感触は良くて51秒台に入る人も数名。
そして迎えたタイムトライアル
□■□ TTダイジェスト動画 ■□■
TT序盤、松田君が 51秒6 というタイムを出して暫定トップ。
TT中盤、渡辺さんがコースイン。
そしたら津田さんもコースイン。
タイミングとピット位置の関係でコースに先に入ったのは津田さん。
その後ろを渡辺さんが走ります。
2台絡んで走行するものの、お互いに引っ張り合う感じではなく、外からみてると邪魔し合う感じ。
お互いに速い場所と遅い場所が違って、どこかで詰まってしまうのです。
二人とも離れればもっとタイム出るのにな~
そんな中でも上手くタイムを出したのが渡辺さん。
51秒278という好タイムをマーク。
津田さんは51秒431と一歩及ばず。
ソレを見てTT後半に松田君が再度アタック。
自己ベストは更新するものの51秒460と津田さんの後塵を拝することになります。
【TT結果】
1位 13 渡辺 51.278
2位 28 津田 51.431
3位 3 松田 51.460
4位 15 髙橋 52.090
5位 24 沢田 52.552
次は予選です。
毎日暑いですね。
冬の寒さと同じで夏の暑さもコースに出てしまえば気になりません。
じゃあツラさも同じかと言えばそうではありません。
体を動かして発熱すれば「寒さ」で死ぬことはまずありません。
しかし、「暑さ」で人は死んでしまうのです。
冬は着込めば乗り切れるけど、夏は全裸になったって簡単には乗り切れませんからね。
イヤ、全裸にはなりませんけど。
熱中症、水分、ミネラル、塩分・・・
今更ここで対処法を書く必要もありませんが、カートでは巷で言われているよりも念入りな対策が必要ですよ。
熱中症で倒れると自分がしんどいだけでなく、廻りにも迷惑をかけてしまいますからね。
大事!自己防衛。
んで、
運営としてみなさんに熱中症対策を促すために昨年定めた取り組み。
今年も「熱中症になったらシリーズポイント減算」のルールは生きております。
それから「足がつる」というのは体内の水分不足が原因とも言われております。
水分不足 → 熱中症という流れになりやすいので足がつってもポイント減算ですよ。
判断基準やポイント減算の量などはすべて私の気分次第です。
俺がルールブックだ!(笑)
もう一つ、おわらからの提示で「喫煙所以外でタバコ吸ったらポイント減算」も生きております。
おタバコは決められた場所でお願いいたします。
熱中症になっても(なりそうになっても)バレるのが怖くて隠す。
↓
重篤化
↓
救急搬送
この流れだけはやめてください。
良かれと思ってしたことが逆に仇になるからね。
アイツ熱中症じゃね?
・・・ヒソヒソ
相互監視のおわらディストピア到来待ったなし!
ホントに熱中症には気を付けてくださいよ。
さて、もう一つお知らせ。
タイヤ注文リミットです。
8/10(土)のシリーズRd.6に間に合わせるためのタイヤ注文リミットは、
8/7(水)のお昼12:00までです。
問屋もお盆進行になるのでタイヤのみならず、消耗品なども余裕をもってご注文ください。
それではみなさんよろしくお願いいたします。
冬の寒さと同じで夏の暑さもコースに出てしまえば気になりません。
じゃあツラさも同じかと言えばそうではありません。
体を動かして発熱すれば「寒さ」で死ぬことはまずありません。
しかし、「暑さ」で人は死んでしまうのです。
冬は着込めば乗り切れるけど、夏は全裸になったって簡単には乗り切れませんからね。
イヤ、全裸にはなりませんけど。
熱中症、水分、ミネラル、塩分・・・
今更ここで対処法を書く必要もありませんが、カートでは巷で言われているよりも念入りな対策が必要ですよ。
熱中症で倒れると自分がしんどいだけでなく、廻りにも迷惑をかけてしまいますからね。
大事!自己防衛。
んで、
運営としてみなさんに熱中症対策を促すために昨年定めた取り組み。
今年も「熱中症になったらシリーズポイント減算」のルールは生きております。
それから「足がつる」というのは体内の水分不足が原因とも言われております。
水分不足 → 熱中症という流れになりやすいので足がつってもポイント減算ですよ。
判断基準やポイント減算の量などはすべて私の気分次第です。
俺がルールブックだ!(笑)
もう一つ、おわらからの提示で「喫煙所以外でタバコ吸ったらポイント減算」も生きております。
おタバコは決められた場所でお願いいたします。
熱中症になっても(なりそうになっても)バレるのが怖くて隠す。
↓
重篤化
↓
救急搬送
この流れだけはやめてください。
良かれと思ってしたことが逆に仇になるからね。
アイツ熱中症じゃね?
・・・ヒソヒソ
相互監視のおわらディストピア到来待ったなし!
ホントに熱中症には気を付けてくださいよ。
さて、もう一つお知らせ。
タイヤ注文リミットです。
8/10(土)のシリーズRd.6に間に合わせるためのタイヤ注文リミットは、
8/7(水)のお昼12:00までです。
問屋もお盆進行になるのでタイヤのみならず、消耗品なども余裕をもってご注文ください。
それではみなさんよろしくお願いいたします。
マキタの充電式空気入れ
2018年12月発売 だそうです。
知らなかった。
本体のみ
8000円前後
バッテリー、充電器セット
18000円前後
ネット通販でこれくらいの値段で売ってます
■□■ マキタHP □■□
充電式のエアポンプって有りそうで無いのですよね~
昔ボッシュのものがあったのですが現在は廃盤になってます。
コンプレッサーを持ち運ぶのは手間ですし、
シガーソケットに差し込むタイプもコードの長さなど制約があります。
コイツは充電式でコンパクト。
ちょこっとだけエアを足したいときなんか便利。
しかもマキタ電動工具信者の私はバッテリーをいくつも持ってる!
キタコレ!
・・・ん?
10.8V って書いてあるな。
私の手持ちのバッテリーはすべて 14.4V です。
買ってみて適合しなかったらイヤなのでマキタのコールセンターに電凸
そしたら・・・
「14.4V は適合しません」
だと!
がっかり。
ただ、14.4V でも使いたいという要望は非常に多いらしく、目下開発中だとのこと。
「近いうちに出ます」とも聞いたのでもう少し待ちましょう。
スペックを見る限り 10.8V でも問題なさそうなので、私のように既に持っているバッテリーの関係がない人は買っても良いかもしれませんね。
ちなみに通販で売ってる名も無い外国製も使ってみましたが、あまり良くありませんでした。
マキタ製でバッテリーも交換出来るタイプならなんの問題も無いと思いますよ。
■□■ ポイントランキング ■□■
全11戦中 5戦が終わりました。
現在のポイント上位はこんな感じ。
1位 渡辺さん 85P
2位 津田さん 61P
3位 酒井さん 38P
渡辺さんが抜きん出ていますね。
今年から導入した予選1位に与えられるポールポジションポイント(3P)の恩恵をバッチリ受けている感じです。
現在約半分を消化しましたが、見方を変えればまだ半分残っているとも言えます。
全11戦中、有効ポイントは6戦分だけなので、あと6戦全部勝ったら逆転は容易。
ポジティブにいきましょう!!
次回 OWARAカートシリーズ Rd.6は
8月10日(土)開催です。
土曜日開催ですので参加しにくい人もいらっしゃるとは思いますが、万障繰り合わせてご参加ください。
タイムスケジュールは通常進行です。
それでは次回も皆様のご参加お待ちしております。
全11戦中 5戦が終わりました。
現在のポイント上位はこんな感じ。
1位 渡辺さん 85P
2位 津田さん 61P
3位 酒井さん 38P
渡辺さんが抜きん出ていますね。
今年から導入した予選1位に与えられるポールポジションポイント(3P)の恩恵をバッチリ受けている感じです。
現在約半分を消化しましたが、見方を変えればまだ半分残っているとも言えます。
全11戦中、有効ポイントは6戦分だけなので、あと6戦全部勝ったら逆転は容易。
ポジティブにいきましょう!!
次回 OWARAカートシリーズ Rd.6は
8月10日(土)開催です。
土曜日開催ですので参加しにくい人もいらっしゃるとは思いますが、万障繰り合わせてご参加ください。
タイムスケジュールは通常進行です。
それでは次回も皆様のご参加お待ちしております。
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析