北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
毎日暑いですね。
冬の寒さと同じで夏の暑さもコースに出てしまえば気になりません。
じゃあツラさも同じかと言えばそうではありません。
体を動かして発熱すれば「寒さ」で死ぬことはまずありません。
しかし、「暑さ」で人は死んでしまうのです。
冬は着込めば乗り切れるけど、夏は全裸になったって簡単には乗り切れませんからね。
イヤ、全裸にはなりませんけど。
熱中症、水分、ミネラル、塩分・・・
今更ここで対処法を書く必要もありませんが、カートでは巷で言われているよりも念入りな対策が必要ですよ。
熱中症で倒れると自分がしんどいだけでなく、廻りにも迷惑をかけてしまいますからね。
大事!自己防衛。
んで、
運営としてみなさんに熱中症対策を促すために昨年定めた取り組み。
今年も「熱中症になったらシリーズポイント減算」のルールは生きております。
それから「足がつる」というのは体内の水分不足が原因とも言われております。
水分不足 → 熱中症という流れになりやすいので足がつってもポイント減算ですよ。
判断基準やポイント減算の量などはすべて私の気分次第です。
俺がルールブックだ!(笑)
もう一つ、おわらからの提示で「喫煙所以外でタバコ吸ったらポイント減算」も生きております。
おタバコは決められた場所でお願いいたします。
熱中症になっても(なりそうになっても)バレるのが怖くて隠す。
↓
重篤化
↓
救急搬送
この流れだけはやめてください。
良かれと思ってしたことが逆に仇になるからね。
アイツ熱中症じゃね?
・・・ヒソヒソ
相互監視のおわらディストピア到来待ったなし!
ホントに熱中症には気を付けてくださいよ。
さて、もう一つお知らせ。
タイヤ注文リミットです。
8/10(土)のシリーズRd.6に間に合わせるためのタイヤ注文リミットは、
8/7(水)のお昼12:00までです。
問屋もお盆進行になるのでタイヤのみならず、消耗品なども余裕をもってご注文ください。
それではみなさんよろしくお願いいたします。
冬の寒さと同じで夏の暑さもコースに出てしまえば気になりません。
じゃあツラさも同じかと言えばそうではありません。
体を動かして発熱すれば「寒さ」で死ぬことはまずありません。
しかし、「暑さ」で人は死んでしまうのです。
冬は着込めば乗り切れるけど、夏は全裸になったって簡単には乗り切れませんからね。
イヤ、全裸にはなりませんけど。
熱中症、水分、ミネラル、塩分・・・
今更ここで対処法を書く必要もありませんが、カートでは巷で言われているよりも念入りな対策が必要ですよ。
熱中症で倒れると自分がしんどいだけでなく、廻りにも迷惑をかけてしまいますからね。
大事!自己防衛。
んで、
運営としてみなさんに熱中症対策を促すために昨年定めた取り組み。
今年も「熱中症になったらシリーズポイント減算」のルールは生きております。
それから「足がつる」というのは体内の水分不足が原因とも言われております。
水分不足 → 熱中症という流れになりやすいので足がつってもポイント減算ですよ。
判断基準やポイント減算の量などはすべて私の気分次第です。
俺がルールブックだ!(笑)
もう一つ、おわらからの提示で「喫煙所以外でタバコ吸ったらポイント減算」も生きております。
おタバコは決められた場所でお願いいたします。
熱中症になっても(なりそうになっても)バレるのが怖くて隠す。
↓
重篤化
↓
救急搬送
この流れだけはやめてください。
良かれと思ってしたことが逆に仇になるからね。
アイツ熱中症じゃね?
・・・ヒソヒソ
相互監視のおわらディストピア到来待ったなし!
ホントに熱中症には気を付けてくださいよ。
さて、もう一つお知らせ。
タイヤ注文リミットです。
8/10(土)のシリーズRd.6に間に合わせるためのタイヤ注文リミットは、
8/7(水)のお昼12:00までです。
問屋もお盆進行になるのでタイヤのみならず、消耗品なども余裕をもってご注文ください。
それではみなさんよろしくお願いいたします。
マキタの充電式空気入れ
2018年12月発売 だそうです。
知らなかった。
本体のみ
8000円前後
バッテリー、充電器セット
18000円前後
ネット通販でこれくらいの値段で売ってます
■□■ マキタHP □■□
充電式のエアポンプって有りそうで無いのですよね~
昔ボッシュのものがあったのですが現在は廃盤になってます。
コンプレッサーを持ち運ぶのは手間ですし、
シガーソケットに差し込むタイプもコードの長さなど制約があります。
コイツは充電式でコンパクト。
ちょこっとだけエアを足したいときなんか便利。
しかもマキタ電動工具信者の私はバッテリーをいくつも持ってる!
キタコレ!
・・・ん?
10.8V って書いてあるな。
私の手持ちのバッテリーはすべて 14.4V です。
買ってみて適合しなかったらイヤなのでマキタのコールセンターに電凸
そしたら・・・
「14.4V は適合しません」
だと!
がっかり。
ただ、14.4V でも使いたいという要望は非常に多いらしく、目下開発中だとのこと。
「近いうちに出ます」とも聞いたのでもう少し待ちましょう。
スペックを見る限り 10.8V でも問題なさそうなので、私のように既に持っているバッテリーの関係がない人は買っても良いかもしれませんね。
ちなみに通販で売ってる名も無い外国製も使ってみましたが、あまり良くありませんでした。
マキタ製でバッテリーも交換出来るタイプならなんの問題も無いと思いますよ。
■□■ ポイントランキング ■□■
全11戦中 5戦が終わりました。
現在のポイント上位はこんな感じ。
1位 渡辺さん 85P
2位 津田さん 61P
3位 酒井さん 38P
渡辺さんが抜きん出ていますね。
今年から導入した予選1位に与えられるポールポジションポイント(3P)の恩恵をバッチリ受けている感じです。
現在約半分を消化しましたが、見方を変えればまだ半分残っているとも言えます。
全11戦中、有効ポイントは6戦分だけなので、あと6戦全部勝ったら逆転は容易。
ポジティブにいきましょう!!
次回 OWARAカートシリーズ Rd.6は
8月10日(土)開催です。
土曜日開催ですので参加しにくい人もいらっしゃるとは思いますが、万障繰り合わせてご参加ください。
タイムスケジュールは通常進行です。
それでは次回も皆様のご参加お待ちしております。
全11戦中 5戦が終わりました。
現在のポイント上位はこんな感じ。
1位 渡辺さん 85P
2位 津田さん 61P
3位 酒井さん 38P
渡辺さんが抜きん出ていますね。
今年から導入した予選1位に与えられるポールポジションポイント(3P)の恩恵をバッチリ受けている感じです。
現在約半分を消化しましたが、見方を変えればまだ半分残っているとも言えます。
全11戦中、有効ポイントは6戦分だけなので、あと6戦全部勝ったら逆転は容易。
ポジティブにいきましょう!!
次回 OWARAカートシリーズ Rd.6は
8月10日(土)開催です。
土曜日開催ですので参加しにくい人もいらっしゃるとは思いますが、万障繰り合わせてご参加ください。
タイムスケジュールは通常進行です。
それでは次回も皆様のご参加お待ちしております。
決勝です。
霧雨が降ったり止んだりですが、路面の一部は乾きだしているようです。
しかし、所々にはまだ水たまりもあるのでレインタイヤのコンディションです。
博打を打ってドライタイヤで出走する猛者はいませんでした。
決勝動画
先ほど出走できなかった松田君も最後尾から決勝に参加。
今度こそフルメンバーかと思いきや・・・?
オープニングラップで4コーナーの外側へ突っ込んで行きおった。
動画見ると結構な勢いだけど、マシンと体は大丈夫か?
■□■ 決勝動画 ダイジェスト版 ■□■
■□■ 車載動画 ■□■
【決勝結果】
1位 13 渡辺 56.376
2位 2 高桑 56.474
3位 12 酒井 56.474
4位 28 津田 56.595
5位 15 髙橋 56.899
6位 24 沢田 57.943
7位 10 黒田 57.030
DNF 3 松田
霧雨が降ったり止んだりですが、路面の一部は乾きだしているようです。
しかし、所々にはまだ水たまりもあるのでレインタイヤのコンディションです。
博打を打ってドライタイヤで出走する猛者はいませんでした。
決勝動画
先ほど出走できなかった松田君も最後尾から決勝に参加。
今度こそフルメンバーかと思いきや・・・?
オープニングラップで4コーナーの外側へ突っ込んで行きおった。
動画見ると結構な勢いだけど、マシンと体は大丈夫か?
■□■ 決勝動画 ダイジェスト版 ■□■
■□■ 車載動画 ■□■
【決勝結果】
1位 13 渡辺 56.376
2位 2 高桑 56.474
3位 12 酒井 56.474
4位 28 津田 56.595
5位 15 髙橋 56.899
6位 24 沢田 57.943
7位 10 黒田 57.030
DNF 3 松田
予選です。
松田君のエンジンがかからずDNS
上位陣の一角を欠くレースとなってしまいました。
TTの時から見ると雨量はかなり減りました。降っても霧雨レベル。
しかし、乾くにはほど遠く依然レインコンディション。
いったいどんなレースになるのでしょうか?
予選動画
■□■ 予選動画 ダイジェスト版 ■□■
■□■ 車載動画 ■□■
フェイスブックの動画なので見られない方もいらっしゃるかもしれません
オープニングラップで華麗なパッシングを見せ、2位から1位へ躍り出た津田さん。
さすがです。
その後は・・・
まあ、動画を見てください。
【予選結果】
1位 13 渡辺 58.290
2位 2 高桑 58.377
3位 28 津田 58.408
4位 12 酒井 58.302
5位 24 沢田 59.050
6位 15 髙橋 59.016
7位 10 黒田 59.144
DNS 3 松田
松田君のエンジンがかからずDNS
上位陣の一角を欠くレースとなってしまいました。
TTの時から見ると雨量はかなり減りました。降っても霧雨レベル。
しかし、乾くにはほど遠く依然レインコンディション。
いったいどんなレースになるのでしょうか?
予選動画
■□■ 予選動画 ダイジェスト版 ■□■
■□■ 車載動画 ■□■
フェイスブックの動画なので見られない方もいらっしゃるかもしれません
オープニングラップで華麗なパッシングを見せ、2位から1位へ躍り出た津田さん。
さすがです。
その後は・・・
まあ、動画を見てください。
【予選結果】
1位 13 渡辺 58.290
2位 2 高桑 58.377
3位 28 津田 58.408
4位 12 酒井 58.302
5位 24 沢田 59.050
6位 15 髙橋 59.016
7位 10 黒田 59.144
DNS 3 松田
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析