北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]


関係ありませんが、シリーズ開始前に工具箱をひっくり返してしまいました。

ひっくり返した事がある人ならお分かり頂けると思いますが、引き出しの裏側へ入ってしまった工具がどうにも取れない。

復旧までかなりの時間を要しましたのでこの日はご機嫌ナナメ。

今日はペナルティを厳しく取るぜ!(やつあたり)


さて、それでは予選です。

□■□ 予選 (ダイジェスト版) □■□




スタートからトップを守りきる津田さん。

2位の渡辺さんと3位の酒井さんが激しくバトルをしている間に大きくマージンを稼ぎます。

2位、3位のバトルが落ち着いてきた中盤、徐々にトップ津田さんと2位渡辺さんの差が縮まります。

そして遂に11周目、渡辺さんが津田さんを射程距離に捉えます。

あんだけのマージンはドコ行ったのよ?!

いよいよ12周目ファイナルラップの5コーナー!
僅かに空いた津田さんのイン側に渡辺さんがノーズをねじ込む!
パッシング成功!

そしてそのままフィニッシュ。

【予選結果】
1位 13 渡辺 51.701
2位 28 津田 52.045
3位 12 酒井 51.989
4位 24 沢田 52.777
5位 15 高橋 52.766
6位 10 黒田 53.387
重量失格 3 松田 52.139

松田君は500グラム重量が足りずに失格。
重量失格なんて久しぶりにみたわ。



後ほど分かったことですが、津田さんの左フロントタイヤのエア圧は3.0kg/cmだったとか。

通常は1.0㎏/㎝弱で合わせる所を3.0㎏ですと?
しかも左前だけ。残りは正常圧。

そらタレるわ。

通常よりも3倍高いエア圧は3倍のスピードをもたらさなかったようです。

本人談
「TONYってこんなタレかたするんだ、って思った。」

チガウヨ


お次は決勝です。








拍手[1回]

みなさんお待たせしました。
お待たせしすぎたのかもしれません。

わたくし、ネットフリックスで全裸監督を観てから村西節がクセになっております。



シーズン2も製作決定だとか。
これは期待が持てますね。

ネットフリックスはアメリカの企業なので日本では製作できないような作品に切り込んでくるところに好感が持てます。

ピエール瀧さんも普通に出演してましたし。
スポンサーに配慮して差し替えるようなことが無くてイイ。


・・・失礼、いったい何の話をしているんだ。

そろそろシリーズの話をしましょう。

今回のシリーズの話題はなんと言っても津田さんの新車投入。

CRG KT2 からTONY系のエクスプリットに乗り換えなすったのよ。

おわらでも結果が出ているTONY系が悪いワケないので大丈夫だとは思いますが、
生粋のCRG乗りの津田さんが果たしてTONY系を我が物にできるのか?!
乞うご期待!!

まずはタイムトライアルから。

□■□ タイムトライアル (ダイジェスト版) □■□

納車した日にちょっとだけ乗って、イキナリ実戦。
練習時間が圧倒的に足りなかったのですが・・・

さすがは2018年チャンピオン
カートが変わっても抜群の速さを見せつけます。

TTは堂々の1位でした。

【TT結果】
1位 28 津田 51.997
2位 13 渡辺 52.056
3位 12 酒井 52.160
4位 3  松田 52.240
5位 24 沢田 52.597
6位 15 髙橋 53.228
7位 10 黒田 53.618


次は予選です。








拍手[1回]

朝晩はめっきり涼しくなりましたね。
夏の終わりを感じさせます。

さて、8月最後の大勝負!
シリーズ Rd.7 が近づいてきました。

8月31日(土)
OWARAカートシリーズ Rd.7
60分レース

※ 今回は変則スケジュールにつきご注意ください。

1:30 ~ ドライバーズミーティング
2:00 ~ 2:20 フリー走行 兼 タイムトライアル
3:00 ~ 3:20 予選(12周)
4:00 ~ 4:20 決勝(15周)

1:30からドラミなのでそれまでに走行受付を済ませてください。



そしてタイヤ注文リミットは
8月28日(水)の12:00までです。

なにやら雨っぽい予報が出ていますので天気予報の動きには十分注意してください。


夏の締めくくりに一発盛大な花火を打ち上げてください!
(どういう意味で?)


拍手[1回]



先日のうまトマチーズハンバーグのお話。
やっぱり食べたくてリベンジしてきました。

そうそうこれこれ、これがうまトマだよ。






あれ?

ハンバーグカレーの方が美味しいぞ。

うそだろ?
昨日のアレはうまトマよりうまかったぞ。

もはや自分でも何を書いているのか分からなくなりました(笑)

昨日のアイツは俺にいいものを食わせてくれたんだな・・・



さて、

昨日もみんなが来て盛大にMP(やる気)を吸い取られましたが、なんとか仕上げました。



基本的に今までのTONY系と大差ないのですが、よく見ると細かいところがモデファイしてあります。

未だにこのパックリ割れたフロントゼッケンパネルは見慣れないのですが、はたしてコイツの空力はおわらでは効くのでしょうか?

いろいろ楽しみです。

当のオーナーさんは期待と不安でいっぱいでしょうね。

そのオーナーさんは「オレンジだから裏切りじゃない」などと意味不明な供述を繰り返しており、当局は追求の手を強める方針です。




では!今からおわらに行ってきます。




拍手[1回]



うまトマチーズハンバーグを頼んだらカレーが出てきたんだ。

私「すいません、あの・・・これカレーじゃないですかね?」

店員「いえ、これはトマトです」



あんなにまっすぐに否定されたらそれ以上何も言えなかったわ(笑)

「んだと、じゃあ食ってみろよ!」
とモメる気も起こらぬ。

これからもアイツはカレーソースをトマトと信じて作り続けるんだろうな。

メニューにないハンバーグカレーを食することになりましたがコレはコレで美味しかったです。



さて、お盆明けからなんだかバタバタしてます。
忙しくて毎日0時前に帰れたことがない。

目下の難題はコレ↓



エンジンがからないベンツとか。

あとはコイツ↓



カートの組み立てはじっくり時間を取って仕上げたいのです。
やる気と時間がイイ感じで組み合わさればあっという間に仕上がるのですが、今日現在で未だこのありさま。

というのも、昨日の夜はワタナベさんが現れて不思議な踊りを踊っていきました。
私のMP(やる気)をごっそり持って行かれたので作業が進まず。



今日の夜は松田君と酒井さんあたりが来て不思議な踊りを踊るはずです。


・・・はッ!これは!
コース外ですでにレースは始まっているのか?!

おわらカートシリーズ侮れず。


明日8月24日(土)はおわらのカート枠です。
これを逃せば次の走行枠は8月28日(水)の平日しかありません。

そしてRd.7は8月31日(土)です。

レース前の走行枠はあと2つしかありません。
その前に走れる人は走っておきましょう。


エクスプリットはいつ仕上がるのか?!
それは私のMP(やる気)次第です。


拍手[1回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析