突然ですが、映画やアニメで「死の武器商人」的なキャラクーってたまに出てきますよね。
※ イメージ
A国に武器を売り、敵対するB国にも武器を売って利益を上げるクソみたいな役どころ。
アナハイムエレクトロニクス社みたな?
実はワタクシ、カートで似たようなことやってます。
コレに乗ったら〇〇さんに勝てるよ~
とか
□□さんはコレ買ったらぶっちぎりだって。
とか
私のスキル「そそのかし」で数々の罪なき人々を戦場へ送り込んできました。
そして、敵対勢力の双方に良質な武器を供給し続けることで戦いは激化するのです。
戦いが激しくなればなるほど私が潤うというステキな仕組み。
ですから戦争(レース)がなくなったらホント困るのです。
みなさん来週の戦争(レース)も死力を尽くして戦ってくださいませ。
優秀な武器たち
まあ、死の商人的なキャラは最後ロクな死に方しないのがセオリーですけどね(笑)
全国的に有名ですがみなさん行ったことあります?
全国的に有名になりすぎてドえらい数の人が来ます。
日中はありえないレベルの混みようなのでオススメできません。
行くのなら深夜1時を過ぎて交通規制が解除されてからがイイですよ。
普通の観光客はバスで帰っていきますので人はかなり減ります。
だいたい午前12時すぎから未明くらいまででしょうか、地元の人が自分たちのためだけに踊る町流しが観られます。
あとは力尽きて道ばたで寝ている中高年も観られます。
普段の生活ではそれなりのお立場にあるであろう品の良いおじさんおばさんが道で寝ていますね。
おわら風の盆に「風情」を求めて来訪されるなら夜中がオススメですよ。
我々はおわらに「刺激」を求めて来訪するので行くところはまた別の場所です。
さて、直近のおわらサーキットの走行枠です。
9/7(土)バイク/カート
9/9(月)バイク/カート
9/11(水)バイク/カート
9/13(金)バイク/カート
9/16(月・祝)OWARAカートシリーズ Rd.8
9/17(火)バイク/カート
9/18(水)バイク/カート
9/22(日)バイク/カート
9/25(水)バイク/カート
9/27(金)バイク/カート
平日が多いのですが結構入っていますね。
さしあたって9/7(土)は晴れそうですし行きます。
シリーズ前に練習しておかなきゃですよ。
それではおわら「サーキット」でお目にかかりましょう。
今回の Rd.7 で7戦分消化しました。
が、
有効ポイントは6戦分のみです。
つまり全戦出場している人は、今回から足切りポイントとして自身の成績の中で一番悪いポイントを抹消する必要がでてきます。
計算がメンドイ・・・
だれだよ、こんなポイントシステムにしたヤツは。
・・・それは私です。
まあ、シリーズポイントのトップはこれでほぼ決まったような感じですが、1位が無理なら2位を目指してくださいな。
今、ここで公言しますが、シリーズ最終戦終了後に恒例のライフ制じゃんけん大会を行います。
2位でも多くのライフが獲得できますのでみなさん一つでも上の順位を目指してください。
豪華賞品を用意しておきます。
決勝です。
最近は熊代さんがダイジェスト動画を作ってくれているので時間の無い人にはオススメ。
面白く編集してありセンスを感じます。
それから、やっぱり自分の走りは俯瞰でじっくり検証したいもの。
辻村さんの動画は大変参考になります。
みなさんいつもありがとうございます。
OWARAカートシリーズは参加人数の少ないローカルレースですが、そのクオリティはカートが盛んな太平洋側にもひけをとりません。
いや、むしろクオリティは勝ってますよ。
レース実況あり、
レース後はラップ表がもらえて、
上位には盾も授与、
シャンパンファイトもあり、
その日のうちにレース動画がUPされる。
額に入れて飾りたいレベルの写真も無料でバンバンUPしてくれる。
レースレポートもあり。
こんなレースはドコ行っても無いのよ。
実はスゴイ充実した内容なのでもっともっと参加したらいいのに・・・
参加人数が増えるよう運営ももっともっと頑張りまっす。
【決勝結果】
1位 13 渡辺 52.068
2位 28 津田 51.974
3位 12 酒井 52.325
4位 3 松田 52.136
5位 24 沢田 52.893
6位 15 髙橋 52.877
7位 10 黒田 53.500