北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
えーと・・・
アバラの痛みで目が覚めました。
何回もやってるアバラですが今回はちとヒドイかも・・・
今、朝の5時。
外はすでに明るく、寝直すには中途半端なのでブログ更新です。
さて、先日預かりましたF根さんのイントレのブレーキ不良の件です。
原因はマスターの固着でした。マスターシリンダーをバラすとなんと中に錆が!
2008年モデルの新車なのに?!
実はこのイントレ、ブレーキ関係はすでに組み上がった状態で届きましたので、動作確認だけしてそのまま納車したのです。どうやら初めから封入されていたイタリアのブレーキフルードが良くなかったようです。くそ!イタリア人め!
マスターシリンダーをホーニング、ピストンを研磨します。
カップ(ゴム)自体は液漏れもなく新しいので再利用。
組み付け。
ブレーキフルード封入。
・
・
・
OK!完了。
って・・・あれ?!
初めはスムーズだったのにまた動きがシブくなったよ。
なんで~
バラしてもう一度初めから同じ作業を繰り返します。
再度挑戦。
・
・
・
・
ダメだ!
ん?!
よく見ると、カップが太ってる!
ブレーキ回りを洗浄するのに水は使えませんのでパーツクリーナーを使うのですが、どうやらパーツクリーナーの使いすぎでカップのゴムがふやけたご様子。
その太ったカップのせいで動きが渋くなっているようです。
ラジコンでもOリングをパーツクリーナーに浸して太らせるって裏技がありますしね。
うーん結局カップは新品を注文します。
午後にはトップカートも届くし、ここしばらくは油まみれですな(笑)
さて、なんだか眠くなってきたので寝直します。
寝過ごさないか逆に心配(笑)
アバラの痛みで目が覚めました。
何回もやってるアバラですが今回はちとヒドイかも・・・
今、朝の5時。
外はすでに明るく、寝直すには中途半端なのでブログ更新です。
さて、先日預かりましたF根さんのイントレのブレーキ不良の件です。
原因はマスターの固着でした。マスターシリンダーをバラすとなんと中に錆が!
2008年モデルの新車なのに?!
実はこのイントレ、ブレーキ関係はすでに組み上がった状態で届きましたので、動作確認だけしてそのまま納車したのです。どうやら初めから封入されていたイタリアのブレーキフルードが良くなかったようです。くそ!イタリア人め!
マスターシリンダーをホーニング、ピストンを研磨します。
カップ(ゴム)自体は液漏れもなく新しいので再利用。
組み付け。
ブレーキフルード封入。
・
・
・
OK!完了。
って・・・あれ?!
初めはスムーズだったのにまた動きがシブくなったよ。
なんで~
バラしてもう一度初めから同じ作業を繰り返します。
再度挑戦。
・
・
・
・
ダメだ!
ん?!
よく見ると、カップが太ってる!
ブレーキ回りを洗浄するのに水は使えませんのでパーツクリーナーを使うのですが、どうやらパーツクリーナーの使いすぎでカップのゴムがふやけたご様子。
その太ったカップのせいで動きが渋くなっているようです。
ラジコンでもOリングをパーツクリーナーに浸して太らせるって裏技がありますしね。
うーん結局カップは新品を注文します。
午後にはトップカートも届くし、ここしばらくは油まみれですな(笑)
さて、なんだか眠くなってきたので寝直します。
寝過ごさないか逆に心配(笑)
F根さんと私のイントレ。
まるでワークスチームみたいじゃないですか(笑)
今日もテストです。
アライメントを調整したので具合をチェック。
・
・
・
・
・
おお~イイ感じ。
熱ダレしてグリップが悪いなか52秒前半をラクに出します。
なんか・・・
不満がない(笑)
思うラインをしっかりトレースするし、アンダーもオーバーも思いのまま。
硬いのは相変わらずで、ギャップでは跳ねますが許容内。
これは柔らかくした途端にダメダメになっちゃうし、このままで。
うーんイイじゃないですか。
誉めすぎ?
てか、アバンティが届かない今、このイントレを仕上げる意味は全く無いのですけどね。
一方VENOXは現在放置プレイとなっております。
セッティングも決まったし後は走り込みを続けますよ。
軽くF根さんと絡んでバトル。
た~のし~(笑)
が、それは突然訪れました・・・
ギャップで変な跳ね方をして着地の衝撃をアバラでキャッチ!
久しぶりにアバラやっちゃいました(泣)
アイテテテ・・・
次回までに完治は不可能ですので皆さんお手柔らかに。
今日はF根さんのイントレがブレーキトラブルを起こし入院。
現在ウチのガレージはカート屋みたいになってますよ(笑)
明日はいよいよトップカートが到着します。
さてさて、どんな状態なのでしょうか?今から楽しみです。
梅雨の晴れ間の貴重なカート枠。
無理矢理仕事をこじ開けてやってきました、おわらサーキット。

まずはブレーキの調子をテスト。
問題なし。
てか、すっげー止まる。
コレコレ、欲しかったのはコレですよ!
2コーナーのツッコミ勝負でイイ仕事しそうですよ~
そうこうしているウチにハスッチ登場。
お互いに自分のカートをセッティング。誰か初心者を連れてきたらそれどころじゃないですからねぇ。
今のウチにやれることはやってしまいましょう。
イントレの第一印象は・・・
硬い、とにかく硬い。
高速コーナーの安定がイイ。
フロントブレーキのおかげで止まる、止まる。
タイムは51秒後半。いいんじゃないですかね。
ちょっとハンドルが左に取られるのが気になりますが、総評は合格点です。
硬すぎてギャップで一瞬宙に浮くようなフィーリングがあるので、スタビをゆるめて調整を試みます。
VENOXのような硬いけどしなるフィーリングが欲しいところ。
中略
かなりイジッてみましたが、箱から出したままの初めのセッティングが一番イイ!
顔も知らぬ前オーナーのドコのサーキットのモノかも分からないようなセッティングが結果として一番良かったです。
でも・・・
タイムはVENOXの方が良いのです。
本当はコッチを煮詰めて50秒切りを目指さなくてはいけないのに・・・
次回VENOX乗ったらとまどう事、間違いナシ(笑)
さーて、今後はどうして行きましょうかね~
最後にハスッチがイントレを試乗。

私の流し撮りもちょびっと上達。
無理矢理仕事をこじ開けてやってきました、おわらサーキット。
まずはブレーキの調子をテスト。
問題なし。
てか、すっげー止まる。
コレコレ、欲しかったのはコレですよ!
2コーナーのツッコミ勝負でイイ仕事しそうですよ~
そうこうしているウチにハスッチ登場。
お互いに自分のカートをセッティング。誰か初心者を連れてきたらそれどころじゃないですからねぇ。
今のウチにやれることはやってしまいましょう。
イントレの第一印象は・・・
硬い、とにかく硬い。
高速コーナーの安定がイイ。
フロントブレーキのおかげで止まる、止まる。
タイムは51秒後半。いいんじゃないですかね。
ちょっとハンドルが左に取られるのが気になりますが、総評は合格点です。
硬すぎてギャップで一瞬宙に浮くようなフィーリングがあるので、スタビをゆるめて調整を試みます。
VENOXのような硬いけどしなるフィーリングが欲しいところ。
中略
かなりイジッてみましたが、箱から出したままの初めのセッティングが一番イイ!
顔も知らぬ前オーナーのドコのサーキットのモノかも分からないようなセッティングが結果として一番良かったです。
でも・・・
タイムはVENOXの方が良いのです。
本当はコッチを煮詰めて50秒切りを目指さなくてはいけないのに・・・
次回VENOX乗ったらとまどう事、間違いナシ(笑)
さーて、今後はどうして行きましょうかね~
最後にハスッチがイントレを試乗。
私の流し撮りもちょびっと上達。
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析