北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354]
先日の走行会のおり、クラッシュしたカートがありました。
ホイールごとタイヤがむしれて、ナックルは曲がり、タイロッドは折れ・・・
幸い体は無事でしたので、それだけは不幸中の幸い。




さて、ナックルはもうダメなんですが、フレームはどうなのか?
水平にして寸法を計測・・・

ダメでした。

キングピンの位置が地面から測って左右で2cmも違いました。

カペタのオヤジのように踏みつけて直す方法もあるのですが、
仮に直ったとしても元のようには走れないでしょう。

幸いエンジンは生きておりますので、フレームを裸にして廃車です。

拍手[0回]

先日のカート祭りのおりに、フルデン所有のウインフォースが破損。
ブレーキのマスターシリンダーにクラックが入ってスカスカになりました。

元々旧式のウインフォースでしたのでブレーキを直すより買い換えた方が良いと言うことになり、中古のコスミックにレベルUPしました。
エンジンもKTからPRDになりかなり戦闘力が上がりましたよ。

しかし、カウルは以前の物を流用。



青いフレームに赤いボディってどうなの?って気もしますが、ともかく赤い彗星は復活。今回はクワトロ大尉ってトコでしょうかね?

でも、カラーイメージだけでいうと「ドライセン」って感じですが・・・

拍手[0回]

レンタルカートを整備しました。
いろいろな人が乗るせいか、あちこちヤツレておりましたよ。


シートの割れ
FRP補修キットを使いました。紫外線硬化タイプだったのですが固まる前に日が暮れ、
今もふにゃふにゃ(笑)明日のお日様を待ちましょう。

ブレーキ
調整とエア抜き。まだイケル。

タイヤ交換
レンタルでの使用も危ういほど減っておりましたので交換。SL02の5分山。

清掃と注油
綺麗になりました。

ラップコム取り付け。
私のお古をつけました。


う~ん、レンタルカートにはもったいない仕上がり(笑)
これで53秒くらいは出ると思いますよ。
はてさて、このレンタルで我々を脅かす猛者は出現するのでしょうか?




拍手[0回]



前回のカート祭りの時は1台も故障車は出なかったのですが、今回は4台がトラブル。

レンタルカートのKTリコイルがキャブ不調。
フルさんウインフォースがブレーキトラブル。
店長のPRDがコイルトラブル。
私のトニーはチェーンが切れて、スプロケとハブが曲がりました。

いつもは「あるよ」って言ってなんでもボンゴから出てくるのですが、今回は在庫のないものばかり。

さーて、悔しいけどまたサントレードに儲けさせますか。
ウチはひとつも儲かりませんが(笑)

拍手[0回]

で、今日は仲間も大勢やってきて走行会。

天気晴れ
路面ドライ
最高気温 23℃
トニー VENOX
エンジン PRD
タイヤ ダンロップ SL02 (新品)


昨日のイメージを忘れないようにアタック。
いやー新品タイヤはイイ!食い付く食い付く。
昨日はリアが出て修正を要したコーナーも難なくクリア。
ただ、昨日は流しながら回転を落とさずにクリアしていたコーナーの処理にちと迷いが・・・

まあ、少しタイヤに頼りましたが結果はまたも自己ベスト!

50秒69

ついに来ましたよ50秒台!
昨年は絶対無理だと思っていましたがついに到達しましたよ。

今回このニュータイヤで重ねたラップは20週ほど。タイヤのおいしい所は後わずか。2、3迷いのあるコーナーをバシッと決めて、出したいよね~夢の49秒台。

無理じゃない気がしてきた今日この頃。
ヤバイ領域に入ってきましたよ~

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析