北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233]
最近天気も下り坂でだんだん冬に向かってる感じがしますよね。
スタッドレスタイヤの注文も増えてきてタイヤ祭りの準備も進んでおります。

さて、今週末 11/10(土) はおわらのカート枠です。
天気予報によれば晴れるようです。

この時期の貴重な晴れ間、利用しないワケにはいきませんよ。
私ももちろん行きますのでご都合の合う方は是非どーぞ。







んで。

翌日 11/11(日) は石野サーキット遠征です。

石野の天気予報は曇りのち雨。降水確率70%
降るじゃん。
絶対寒いじゃないの。

延々高速を走って雨の石野?
いやだよ。
行きたくないよ。

私の中では行きたくない度 120% なのですが、
オギノさん、渡辺さん、川口君が雨でも行くとか。

どんなヤル気だよ。





仕方がないので私も行きます。
イヤだけど。

おそらくミニストップでポテトを買うまでこのローテンションは続きます。


行くと決めたら道連れは多い方がイイ!
さ~一緒にべちゃべちゃになろうぜ!

参加者求む!






拍手[3回]

Aクラス決勝の様子をコース外から撮影した動画です。



撮影者は川口君(大)です。雨の中ありがとうございました。

私は今回走っていましたが、外から見たらこんな感じなんですね~
う~んまだまだ頑張らないと。


最近急に充実してきた動画機材。
自分の走行チェックをしたい方には貸出しますので遠慮なくどーぞ~


拍手[1回]





まだ詳細は発表されていませんが、本国のHPに画像がありましたのでちょいと拝借。

カッコ良すぎんだろ!

ワールドカップモデルが次年度の市販モデルになるのは良くあること。
今年の鈴鹿の写真で見てカッコイイな~とは思っていましたが、これほどとは。

今回は4年ぶりに大幅変更となるそうです。
コチラも目が離せません。

追加情報を待て!!


一応、恒例のあのシリーズもやっときますか。
「どっかで見たぞシリーズ」

コレ

あしゅら男爵


いや、今の子ならコイツか。
ゼツ






拍手[2回]

さて、先日もちょろっとお話ししましたニューモデルのお話。


■■トニーカート 2013 レーサー EVK■■

ニューカウルステッカー
何処がちがうの?
イヤイヤよく見てください。
トニー乗りでなけりゃ気づかないレベルのマイナーチェンジ。
ビヨビヨの緑がさらに緑っぽくなりました。
コスミック、エクスプリット、FAカートはそのままのデザインです。

ニューブレーキマスターシリンダー
いままで左右独立していたマスターをワンピースで製造。
剛性があがるとか。
ピストン等、中身は従来通りなので制動力に変化は無さそうです。

ニュー燃料タンク
これは「ほら見たことか」と言わざるをえない(笑)
それから燃料ホースを通すリングがシャーシに溶接されています。
これはありがたい。

ニューペダル
高剛性の鍛造アルミで作られています。
ペダルの位置を調整できる仕様らしいですよ。
こんなの欲しかった。


トニーカートJAPANにちくちく嫌味を言われながらも聞き出した情報の数々。
と言ってもまだ日本に入ってきていないので実際のトコロは誰にも分からないのですけど。


こうして見ると今回もやっぱり大幅な変更はありません。
ホモロゲの絡みもありますから当然と言えば当然ですが。

この「カユイ所に手が届く」パーツはありがたいですね。
すてきな奥さん(主婦と生活社)に載ってそうなアイデア商品(笑)

本当に良いモノならば何処かがパクって製造しますからしばしお待ちを。


このニューモデル、いつの日かお目にかかれることを楽しみにしてましょう。











拍手[3回]

今回も高桑さんが写真を撮ってくれましたよ。
雨の中ホントありがとうございました。

写真はいつものフォト蔵です。

■■おわらカート祭り2012秋 写真■■

いや~みんな雨合羽を着てるから誰が誰やら(笑)
飛び散る水しぶきをご堪能ください。


気に入った写真があればプリントいたしますのでご連絡くださいね~






拍手[2回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析