北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[1647] [1646] [1645] [1644] [1643] [1642] [1641] [1640] [1639] [1638] [1637]
エンジンとラジエターが載りました。



ここまでは付くべき場所に付く物がついただけなので比較的スムーズでした。

ここからの作業はすべて現車合わせ。

ラジエターホースなど水回り関係、
ワイヤーや配線、
チャンバーなどの排気関係、
シートまわり、
水温計やパルス線など計測器関係。

まだまだ先は長いです。


他の車輌はどんな感じで作っているのかパクろうと・・・
いえ、参考にしようと画像検索しても細かい場所の写真がほとんど出てこない。

いろいろ検索条件を変えてもなかなかヒットしない。
そのうち自分のブログがヒットする始末(笑)

そりゃそうだよね、車体の写真は情報の宝庫。
どんなセッティングをしているのか結構分かるものです。
ネットでバラまくものじゃないですね。

私だって小技を効かせた部分はUPしませんもの。

となれば・・・
毎月買ってるJKにでも生写真もらってくるかな~

なんかいかがわしい文章になりましたが、
ジャパンカートのことですよ。
女子高生ではない。

なんだよ「毎月買ってるJK」って、いろいろヤバイだろが(笑)


拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析