北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[1701] [1700] [1699] [1698] [1697] [1696] [1695] [1694] [1693] [1692] [1691]
マイクロン5がデカすぎるのが悪いのか?
はたまたトニー系のステアリング形状が悪いのか?

いずれにしてもマイクロン5はトニー系と相性が悪いです。


マイクロン5は昔ながらの3本スポークのステアリングにはなんの問題もなく取り付け可能です。
特にCRG系にはドンピシャ。

以前も書いたと思いますがトニー系の4本スポークのステアリングには取り付けがしにくいのです。
マイクロン5がデカすぎてスポーク間の空間に収まらないので、手前か奥のどちらかにオフセットする必要があります。

ただ、手前にオフセットする場合、バッテリーの出っ張りを避けるためにかなり上へ(自分側へ)ずらすことになります。
しかし、マイクロン5は旧世代のロガーより重いため、その方法だとステーの強度が心配になります。

なのでおとなしくトリプルKから発売されている奥側へオフセットさせるステーを買いましょう。

OKシャーシのコスミックはこのステーで問題無く装着できました。


し 






KZシャーシのトニーで問題が発生。


このようにクラッチレバーを握るとマイクロンに接触してしまい、クラッチが切れません。

なんだよこれ。

どうすれば接触しないように出来るかな~?


ステーを加工して上へオフセットさせる
 × 強度が心配

ステアリングのスポークを削る
 × 強度が心配

クラッチをきつく調整して、レバーを握りきらなくてもクラッチを切れるようにする
 × ワイヤーが伸びると切れなくなる

社外の3本スポークステアリングに交換する
 × 社外ステアリング用のハンドルボス(KZ用)を買わないといかん
 × あと、なんか負けた気がする


一晩かけていろいろな方法を試しましたがどれも上手くいきませんでした。

きっとイタリアのミッションカート乗りも私と同じように試行錯誤したに違いありません。

んで、

結局現行モデルのクラッチレバーを購入しました。


こんなものが17000円だと?!



お高いだけあって、まさにマイクロン5を装着するために作られたような製品です。
絶妙なクリアランスでぴったり収まります。


ただ、旧型のKZ用ステアリングボスに現行のクラッチレバーを装着する場合、
写真のように接触する場所を少し削る必要があります。





KTと違いロックシフターのスピードレンジはかなり高いです。
そのスピード域では小さなトラブルでも大きなダメージを負う可能性があります。

なので仕上げに妥協はしたくないのです。

KTは手を抜いて良いワケではありませんが、ロックシフターはより一層の予防策を講じる必要があるワケです。

そのためには多少の出費もやむなし。


なのに、前回はこんな有様↓で走っていたワケですよ。

梱包ラップでゼッケンパネルステーにくくりつけた。
そして見にくい。


これで次はちゃんと走れそうですよ。


ただ、火曜日に走行した際の疲労と筋肉痛が木曜日に来るって・・・
どうなのコレ。




拍手[1回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析