北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]
予選です。

□■□ ライブ配信 予選 □■□



ライブ配信動画はカメラを胸に固定しているので映像の確認ができません。
目で見ているようには映っていないので映像は今ひとつ。
ただ、音声はバッチリ。

youtube動画の映像はバッチリなのですが実況が聞き取りにくい。

やはりこの2つを同時再生して頂くのがよろしいかと思います。
まあ、ゆーてもたいした実況はしておりませんが。


【 予選結果 】
1位 13 渡辺 51.189
2位 2  高桑 51.505
3位 12 酒井 51.554
4位 15 髙橋 51.356
5位 28 津田 51.416
6位 24 沢田 52.082
7位 29 倉田 52.129
8位 3  松田 52.143
9位 10 黒田 52.513
DNF 11 大橋 52.235




拍手[1回]

OWARAカートシリーズもついに最終戦。
よくも11回もレースを開催したと思います。
おつきあいくださった皆様、誠にありがとうございます。

最終戦は12月1日だというのに汗ばむ陽気。
ウソのような暖かさ。
寒さを覚悟していただけにありがたいです。


ポイント的にシリーズチャンピオンは渡辺さんに既に決定。
2位は津田さん。
ただ、3位は酒井さんか松田君のどちらになるかは分かりません。

最終戦は3位決定戦でもあるのです。

しかし!

そんな大事な一戦に松田君は事情があり、欠場しております。
このままなら酒井さんが3位になります。

でも、事情があるなら仕方ないよね。

・・・と思いきや?

松田君が来よった。

なんとか都合をつけておわらに来たのですが、カートは持ってきていません。

冗談で「そこらに置いてあるカートで出たらどうや?」と言ったのですが、
真面目に思案している。

いいですか、もう一度言います。
冗談で言ったのです。

酒井さんの「せっかく来たんだし出るこっちゃ」という後押しもあり、
松田君は急遽参戦することになりました。

あわててシート合わせして、いろいろ準備してなんとか予選には間に合いました。

教訓:不用意な冗談は言うモンじゃないね(笑)


松田君はTTには間に合わなかったので予選最後尾スタートです。

【 TT結果 】
1位 13 渡辺 51.381
2位 2  高桑 51.501
3位 12 酒井 51.800
4位 28 津田 52.000
5位 15 髙橋 52.135
6位 11 大橋 52.140
7位 24 沢田 52.273
8位 10 黒田 52.494
9位 29 倉田 52.715


次は予選です 






拍手[1回]

先日、某ディーラーの待合室で時間を潰すことがあったのですが、そこでの一コマ。

タイヤ交換のシーズンということもあり、それなりに混み合っていました。

「ウチとはずいぶん客層がちがうなぁ~」と思いながら眺めていたのですが、年の頃50代ほどの中年男性が整備士としゃべっています。

どうやらタイヤ交換と点検を頼んでいた様子。

ワイパーは大丈夫だった?
バッテリーはどう?
オイルは?
それからあれ、なんだっけ・・・
そうオイルフィルターの汚れ具合はどうだった?

久しぶりに聞きました。

「オイルフィルターの汚れ具合」って言葉。

わかるかよ、そんなもん。

フィルターという言葉からエアコンのフィルターみたいな物を想像しているのでしょうか?

オイルフィルターは装着した途端に汚れるので目視で汚れを確認することが困難です。

それに一旦取り付けたオイルフィルターは外してしまうとパッキンが痛むので再装着することは好ましくありません。

50年ほど生きてきてそんなことも知らないという事実に驚き。


整備士はなんて答えるのかとそばで聞き耳を立てていたのですが、さすがディーラー整備士、丁寧に答えてました。

オイルフィルターは時期で交換する部品です。今回はまだ交換時期でないので交換していません。とかなんとか。

言われたお客が、フィルターを外して点検していないという点に若干不満の色を浮かべたのは見逃しませんでした。


そもそも、点検の結果は問題なしと言われているのに確認してくる素人ってなんなの、まかしとけよ。

私にディーラー勤めはできませんわ。



さて、前フリが長すぎましたが、メンテナンスと定期交換部品のお話。

自動車には汚れてから、または壊れてから交換する部品もありますが、壊れる前に走行距離で交換する部品も数多くあります。

それについては自動車屋さんにお任せしてください。

で、

カートにもそんな部品は多々あります。


【 ブレーキ系 】
ブレーキパッドは減ったら交換でOKですが、ブレーキフルードはエアが噛む前に定期的に交換してください。

特にトニー系は頻繁に行ってください。
フルード交換せずにレースに臨むなんて論外です。


【 燃料系 】
硬くなった燃料ホースは思わぬトラブルを引き起こしますので、漏れなどなくても定期的に交換をお勧めします。

燃料フィルターもしかり。
透明なので目視で汚れを確認できるのですが、うっすら汚れが堆積している場合は見逃す事もあるのでこれも定期交換してください。


【 アクセルワイヤー 】
ワイヤーアジャスターから出ている部分の角度が悪いと、ワイヤーがこすれている場合があります。
ほつれているなら即交換です。
レース中に切れると最悪ですよ。


【 ベアリング系 】
フロントハブベアリング、リアシャフトベアリング、は清掃すればスムーズになる場合もありますが、清掃しても引っかかるようなら交換です。
ナックルベアリング、ステアリングシャフトベアリングはそうそうダメになりませんがたまに点検してください。


【 駆動系 】
チェーン、スプロケは減っていても走行できますが、減ると切れたり外れたりするリスクが高まるので定期交換してください。


【 キャブ 】
キャブのダイヤフラムのへたりは目視では分かりにくいので時期で交換してください。
それよりもキャブの内部にあるフィルター(通称茶こし)の清掃はこまめにしてください。
ここにゴミが詰まるとキャブセットが狂ってきます。


【 エンジン 】
KTはあまり焼き付きを起こすエンジンではありませんが、使い倒すと大端ベアリングが砕けます。
仕様にもよりますがレースで使う人は10時間ほどでOHするのが一般的。
ホビーでも1年に一回はOHする事をお勧めします。


【 クラッチ 】
SECのクラッチも定期的に清掃してください。
ニードルベアリングも摩耗します。
外側の厚いワッシャーも減ってくるので要点検です。


【 フレームのへたり・アライメント 】
カートは鉄パイプの集合体ですので次第にへたってきます。
クラッシュなどなくてもへたって車高が下がったり、アライメントが狂ったりします。
思い立ったら点検してみましょう。


今パッと思いつくメンテナンスはこんなところでしょうか。

レースからレースへと追われていると落ち着いて整備できないことばかりです。
ですが、12/1(日)の最終戦が終われば北陸のカートはシーズオフに入ります。
この冬に一度しっかりメンテナンスする事をお勧めしますよ。



あ、今はまだ終わった後の話してる場合じゃ無いな。
みなさん12/1(日)の最終戦に向けて準備を怠りなく!



拍手[2回]

昨日は鈴鹿に行ってきました。



酒井さんに「え?このステッカーで聖地鈴鹿へ行くんですか?!」と嘲笑されたステッカーと共に、です。

あざ笑うと書いて  

夜中のテンションでステッカー作っちゃダメね。
いや、後悔などない。
これで出場してやる。



さて、忘年会も終わり、残すは最終戦のみ。

12/1(日)の予報は曇り時々晴れです。
今のところは・・・
是非とも晴れて欲しいですよね。
12月の雨は寒いよ。


そしていつものようにタイヤ注文リミットは水曜日。
11/27(水)お昼 12:00 まで

みなさん天気予報をにらみつつタイヤのご注文をお願いいたします。





拍手[1回]

明日は恒例の忘年会です。

明日の忘年会に間に合うまでの胃薬のご注文リミットは本日6時までです。
オプションでウコンドリンクもつけられます。

明日はおわらの走行日でもあるので、
おわらに行って、
走って、
飲む。

こんな流れでよろしくです。

私はおわらには行けませんので、
部品などご入り用の方はウチに寄ってからおわらに向かってください。


さて、それはさておき。

取引業者からカウルステッカーに使えそうな素材が手に入ったのでオリジナルステッカーを作ってみようかと思います。

痛車のラッピングなどに使われている素材らしいので屋外での耐久性は問題なさそう。

痛車と言えば、一般人は痛車を見かけると奇異の目で見ると思いますが、彼らは見られたいのですからドンドン奇異の目で見てあげてください。

きっと中でハァハァ言ってるはず。
知らんけど。

で、

サンプルでもらったシートを貼ってみました。



「業」って(笑)

業の深い人生を歩んでいる私にピッタリ。
ってほっとけ。

おそらくなんとか工業の切れ端だと思います。




トニーカートのフロントカウルのクソみたいな窪みにも綺麗に貼れました。

粘着力も問題ナシ。

コレは使えそうです。


後はデザインよね~

どんなん作ろっかな~


拍手[1回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析