北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358]
本日のメニューはセル付きPRDの試乗とトニーのナラシ。

セル付きはエンジンかかったんでこれで良し。
次はトニーに載せたPRDのナラシに取りかかります。
いつも通りに低速、中速、高速と・・・
大丈夫、ナラシ中にブローするようなことはありませんでしたよ。
シートセッティング、キャブセッティング共に煮詰める余地アリですが、だいたい基準値になりました。
次回はいよいよセッティングです。


さて、今日はいつもお世話になっているパン屋さんにお願いしてオンボードカメラをのせて走って頂きました。

これがその映像


ベストタイムはなんと 47秒50
異次元の速さです。たしか4輪の最速が51秒台ですから、どれだけ速いかお分かり頂けると思います。
※早回しじゃないですよ。

店長の水冷125ccも速いのですが、このミッションカートと比べるとちょっと見劣りしてしまいます。
我々のPRDなんか更に遅いのですから一緒に走るとパイロンですな(笑)

う~ん、私なんかまだまだだな~精進いたします。


拍手[0回]

あんまり上野ばっか叩いてもかわいそうなのでもうヤメます。

さて、トニーはシートセッティングを見直して、OH済みエンジンを載せてOK。

コスミックにはPRDセル付きを載せて試しがけ。
スタンドに載せたままエンジンをかけられるってのは便利。
ちょうどハスッチも遊びに来たタイミングでした。

さて、バッテリーをつないでスイッチオン!

あれ?

かからない・・・

ハスッチといろいろ試したのですが全くだめ。
セルまで電気が来ているのにピクリともしません。

いつもなら上野め!と書く所ですがさすがに今回は関係なし。
セルをバラして掃除してみます。

すると・・・

ギュウーン!!

おお!回った!
再度組み直すと、ちゃんと動く!エンジンもかかりました。

はっきりとした原因が分からないのは気持ち悪いのですが、結果オーライ。
これで明日に臨めます。


話は変わりますが、先週のあわら遠征の後、GCAの掲示板にカキコしたんですよ。「はじまして、面白かったです、また来ます」みたいな事を書いたのね。そしたらそれに対する返事じゃないんだけど私の書き込みの後にGCA事務局からの書き込みがあって、そこには・・・

カートのタイヤが棄ててありました。マナーを守って下さい。みたいな書き込みが!

オイオイ。まるで私がタイヤを棄ててきたみたいじゃないですか!

さらにそれに対するバイク乗りの怒りの書き込みも・・・
カートうぜぇとか(笑)

にわかに炎上の気配がしますね。

まあ、そんなこんなで冒頭の上野叩きはヤメるって事につながるのです。

ああ、インターネットって恐ろしい(笑)

拍手[0回]

前回暴走したカートにやられた負傷は未だに癒えません。
向こう脛、いわゆる弁慶の泣き所が5cm×2cmくらいの幅でえぐれているのです。(一部は骨に到達。キャー!)

2週間も経っているのに未だに出血するのですが、だいぶん肉も盛り上がってきて回復には向かっている様子。

現在の傷口は、かさぶたというか肉が乾燥してビーフジャーキーのようになっています。

牛肉も人肉も乾燥すれば一緒になるのかな?

なあ?上野よ?(肉屋)

ホント、ヤツに関わるとロクな事がない。

明日は上野から取り上げたマシンにセル付きエンジンを載せてシェイクダウン。
どうか無事に終わってくれ~

拍手[0回]

ちゃんとオチも用意してあるのがこのブログの良いところ。(?)

エンジンブローです。


今回はなんと腰下ブローです。クランクが焼き付いて回りません。
原因は分かりませんが、おそらくは異物混入ではないかと・・・
写真に写ってるマフラーのフランジが砕けているのです。
そしてその破片はマフラーの中には無いのです。
かかっているエンジンのエキマニを逆流してクランクにたどり着くなど、ちょっと考えにくいのですが、破片が見つからない以上、このセンが濃厚。

皮肉にもいつも焼き付くシリンダーは無事。
腰下か~
買った方が安い予感・・・

そしてブロー後はハスッチに譲った旧マイマシン、コスミックに乗ったのですが・・・

コッチの方がイイ!!
断然イイ!

乗り慣れてるとかそんなレベルの話じゃないんです。トニーがどうもこうもしっくり来ない!!

本気で煮詰めよう。じゃないと上野にも負ける気がする(笑)

拍手[0回]

GCAあわらを走っているみなさんへ。

スンマセンでした!!

おわらよりも小さいということで、ちょっとナメていました。
いやいや、どうして、かなりハードなコースですね。

そして、おわらではあり得ない台数。私らいつも人の少ないトコで走っていますのでこの台数にビビリました。コーナーでの突っ込み勝負で譲っちゃうんですよね~
よく見るとみなさんカウルはぼろぼろ。ガンガン当たっていくんですね。コレがレース開催地のライダーなんですねぇ。
私もハスッチもタイムは32秒。決して遅い訳ではないのですがアタリ負けするんですよ。


ハスッチと地元のあんまのバトル


オンボード映像
中盤よりあんまとのバトル

聞くところによると、このあんま、中学生だとか。
く~っ!英才教育か!
彼の今後の活躍に期待です。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析