北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183]


今週末はシリーズですね。
タイヤも大量に届き、みなさんの所に行き渡りますよ。

Rd.5 は夏真っ盛り。
猛暑の中でのレースは人、エンジン、タイヤ、全てに厳しいコンディションとなります。
しかし、条件はみんな同じ。暑さを制した者に勝利は訪れるのかもしれません。


では、暑いときはどうすれば良いのか?

全ての人、マシンに当てはまるワケではありませんが一般論として暑い日の対策を書いておきます。何かの参考になれば幸いです。

【人】
熱中症対策は言わずもがな。
水分補給だけでなく、飴やサプリを利用してのミネラル補給も大事です。

最も大事なのは「冷やす」ということ。
レーシングスーツを着てカートに乗れば体は異常に発熱します。
保冷剤やクーリング用品を使って積極的に体温を下げてください。
クーラーの効いたドラミ部屋へ逃げ込むのもアリです。

注意すべきことは体が発する信号を感じてからでは手遅れだということ。
「喉が渇いていなくても飲む」
「暑くなくてもスーツを脱ぐ」
面倒がらず積極的に冷やしてください。

私はパンイチになって頭から水を浴びていますよ。
パンイチ、それは今おわらで一番クールなファッション(笑)


【エンジン】
吸入する空気がすでに熱く、絶対的な酸素量が低下します。
なので理想の空燃比に近づけるには燃料は絞り気味にするのがセオリー。
しかし、燃料は濃いほうが熱ダレを起こしにくいもの事実。

じゃあ、正解はどっちだよ?

う~ん、これは・・・好み?かな。

ちなみに私はローニードルを濃くしてトルクと熱ダレ防止を狙います。

でも、誰かに教えられたキャブセットはあくまで目安。
キャブの個体差も出やすいこの時期、自分のセンサーを信じてください。

燃料の混合比を薄めにしてガソリンの持つ冷却能力を高める方法もアリです。

いずれも自己責任でお願いします。


【タイヤ】
エア圧は低めに。

寒い時期や春先は走行直後の温間エア圧が 1bar (1kg/cm)になるように調整します。
ですが、暑い時期は温間 0.95bar ほどで十分です。

タイヤの作動温度にいち早く到達し、且つ長持ちするようなエア圧を探してください。

タイヤの摩耗肌を要チェック!


【ドライビング】
寒い時期にベストタイムを出すラインがあるとして、夏場に同じラインを走っても同じタイムは出ません。

夏場はタイヤに無理をさせない事が肝心です。
無理をさせない。つまりタイヤの発熱を抑える走行が出来れば良いと言われます。
コレはセッティングにも絡んでくる話なので一口には言えませんが、
具体的に駄目な例を挙げると、テールスライドを多用する走りはNGです。
さらにカウンターステアを入れるともう尚更ダメ。

グリップの良い時期はタイヤが横方向にしっかり踏ん張るのでクリップ手前からアクセルを開け、コーナリングスピードを上げるのが良いとされています。
いわゆるボトムスピードを上げるU字コーナリングです。

しかし、タイヤがオーバーヒートしている夏場は横方向に踏ん張りが効きません。
アクセルオンで横滑りするのなら、しっかりとブレーキで減速し、コンパクトに曲がるV字コーナリングが良い結果を得られることが多いです。

いずれにしてもケースバイケース。両方のドライビングを的確に行う柔軟性が大事です。


【シャーシセッティング】
セッティングはカートによってもドライビングスタイルによっても様々。
ここでドンピシャのセットを提示することなど到底出来ませぬ。
なのでザックリとした言い方しかできないと前置きをしておきます。

まず、シャーシやリアシャフトは柔らかくしてフレームを積極的に動かします。
これによりインリフトをしやすくし、グリップに頼らないコーナリングを目指します。

しかし、柔らかいだけでは腰砕けとなり荷重をしっかりかけることが出来ません。
正しくタイヤを押さえつけていないと横滑りしてしまいます。
シートステーの本数を増やしたり、堅めのハブを使用するのも効果的です。



とまあ・・・

いろいろ書きましたが、結局は実際にやってみて自分のモノにしないとタダの情報です。

セオリーと全く逆のセットが良かったなんてこともしばしば。

やっぱり練習しなきゃダメってことですよ。


頑張ったからと言って必ず報われるワケではありませんが、
頑張りもしない者が報われることはありません。

もし、そう見えたとしても、影で努力をしているのかもしれませんよ。

さて、泣いても笑ってもシリーズはやってきます。

今週末の土日は頑張りましょう!



拍手[7回]

本日の気温は35度越え。
こんな日にカートに乗るなんてどうかしてます。
もうバカっすよ、カートバカ。

平日の午後だというのにそんなカートバカが集いました。
私、渡辺さん、高桑さん、吉川さん、大橋さん。



抜けるような青空。
路面温度はうなぎ登り。
日向に置いていた工具が熱くて触れない。

人にもカートにも厳しいコンディション。
でもね、こんな日でもレースはあるのです。
暑いからって中止にはなりません。
ならばソレを想定して練習あるのみ。

私と渡辺さんはシート位置を見直し、リア荷重を増す方向でセット。
感触はかなり良い。荷重がしっかり乗っています。
だけど・・・
すっげー滑る。

聞けば先週末に雨の中ドリフトイベントがあったとか。
砂、泥、オイル、タイヤかす。いろいろな物が撒いてあるとのこと。
それならばこの滑りも納得。

でもソレにしたって新品タイヤ入れてるのに54秒は無いよな~
いろいろやって最終的には51秒台に持って来れましたが、夏のセットは難しい。
やはり練習あるのみです。

今日はエライ消耗してしまったので帰って寝ます。
それではまた。






拍手[7回]

全国的に今日から盆明け。
みなさまお盆は如何お過ごしでしたか?

私はダラダラ過ごしたせいで少し太ってしまいました。
盆太りですよ。
ボン太りと書くとエライ肥えた印象ですがほんの数キロです。

あ~でも、これ以上カートを軽く出来ないのよね。
どーすんだ?!


まあ、それはさておき。

盆が明けたらもう今週末はシリーズですよ。
8/24(日)のシリーズ Rd.5 に参加するための新規申し込み締め切りは当該シリーズの10日前となっていますのでもう過ぎています。

ただ、締め切りは盆中で弊社も休業中あったため若干延長いたします。
Rd.5 に参加するための新規申し込み締め切りは 8/20(水)までとします。
新規で参加予定の方はお早めにご連絡ください。


それともう一つご連絡です。

シリーズにかけるみなさんの意気込みの賜物か、タイヤのご注文を大量に頂いております。
問屋の在庫も少ないようなので、タイヤが必要な方はお早めにご注文ください。

このイキオイだと買い占めて高値で転売する転売屋が出現するかもしれません。
妖怪ウォッチかよ。




コレジャナイ(笑)





拍手[9回]

連日のカートではありますが本日もおわらに行ってまいりました。

気温は曇り空のおかげで30℃には届かず、夏場としては比較的過ごしやすい日でした。
まあ、カートに乗ると汗だくですけどね。

本日のメンバーは、私、藤根さん、西村さん、折田君、沢田君、山下さん、大橋さん、津田さん、太田さん、末田さん、藤沢さん。

さすがお盆休みだけあって大勢ご来場です。

だれ?なんか知らない人の名前が・・・
って方もいらっしゃるとは思いますが、おいおい名前と顔を一致させてください。

そのうち渡辺さん、酒井さん、上野さんもご来場。
走らないけど遊びに来たとのことでした。

なんだかんだで賑やかなカート枠となりましたね。

私は自分のトニーを出して走行。
久しぶりに人と絡んで走らせていただきました。
すっごい疲れましたが楽しかったです。




シリーズも近いことですし皆さん練習に余念がありませんね。
私は運営という立場ですからシリーズには参加できません。
しかし、このような形でなら皆さんの走行に参加させてもらえそうです。

「邪魔だ」とか言わないで(笑)


拍手[7回]

みなさんそろそろお盆に突入でしょうか?



お盆に休んで遊びに行けるのも、お盆に仕事している人がいるからこそ。
感謝しつつ遊び惚けましょう。


さて、昨日8/12(火)はおわらのカート枠。
久しぶりに走ってきました。

この日のメンバーは高桑さん、渡辺さん、私、山下さん、池井さん、レンタルカートのお客さんが数名。
さすがお盆、それなりに賑わいました。

曇りのち雨の予報でしたが雨は降らず、日も陰っていたせいで過ごしやすい気温でした。

最近調子を上げている池井さんがこの日のトップタイムをマーク。
次いで高桑さんに私。
やっぱちゃんと練習しないとダメですね。
ポッと行ってパッとタイムが出るほどカートは甘く無いです。

練習は結果を裏切りませんよ。




それから、レンタルカートのお客さんで53秒台をマークする人が現れました。
どこにでも居るモンですね~センスのある人って。
彼は四輪の人なのでカートを始めるワケではありませんが、このカートで体験した動きが四輪にフィードバックできればいいですね。

カートに乗れば四輪も速くなりますよ。
コレ、ホントの話。

なにも無理にカートを始めなくてもいいのです。
ご自身の視野を広げるためにレンタルカートを体験してみるのは如何でしょうか?


続いて明日、8/14(木)はバイク/カート30分交代枠。
私も走りに行きます。ヒマだし(笑)

お盆だし、下田さんも来るのかなぁ・・・
来たらいろいろ文句言ってやる(笑)


拍手[7回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析