北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
今日から7月、今年も残すところあと半年となってしまいました。
ついこの前に初詣に行ったばっかりのような気がするのですけど。
時の流れは早いですな。
さて、以前の記事でも少し触れましたが7月のカート予定を再度ご案内いたします。
7/6(日) シリーズ Rd.3
7/12(土) バイク/カート枠
7/19(土) バイク/カート枠
大バーベキュー大会
7/26(土) バイク/カート枠
7/27(日) シリーズ Rd.4 (カートのみ)
この他に火曜日の午後も通常カート枠となっております。
7/19(土)はカート枠ですが、この日にバーベキューをします。
場所:RSナカツチ
時間:夕方から(6時前後)
会費:2000円
雨天決行
おわらで走ってから参加するもヨシ、仕事の人は終わってから来るもヨシ。
いつもサーキットで見かけるメンバーが集まります。
場所はウチの会社でやります。
おわらで皿を持って待ってても何も始まりませんのでお間違いなく。
食材の手配もありますので参加予定の方は事前にご連絡ください。
それからお車を運転される方は飲酒厳禁です。
ダメ!絶対!
ハンドルキーパーを用意するかノンアルコールでガマンしてください。
それでは皆様のご参加をお待ちしております。
7月は何かと忙しそうな気配がしますが頑張って乗り切りましょう!
ついこの前に初詣に行ったばっかりのような気がするのですけど。
時の流れは早いですな。
さて、以前の記事でも少し触れましたが7月のカート予定を再度ご案内いたします。
7/6(日) シリーズ Rd.3
7/12(土) バイク/カート枠
7/19(土) バイク/カート枠
大バーベキュー大会
7/26(土) バイク/カート枠
7/27(日) シリーズ Rd.4 (カートのみ)
この他に火曜日の午後も通常カート枠となっております。
7/19(土)はカート枠ですが、この日にバーベキューをします。
場所:RSナカツチ
時間:夕方から(6時前後)
会費:2000円
雨天決行
おわらで走ってから参加するもヨシ、仕事の人は終わってから来るもヨシ。
いつもサーキットで見かけるメンバーが集まります。
場所はウチの会社でやります。
おわらで皿を持って待ってても何も始まりませんのでお間違いなく。
食材の手配もありますので参加予定の方は事前にご連絡ください。
それからお車を運転される方は飲酒厳禁です。
ダメ!絶対!
ハンドルキーパーを用意するかノンアルコールでガマンしてください。
それでは皆様のご参加をお待ちしております。
7月は何かと忙しそうな気配がしますが頑張って乗り切りましょう!
早いモノでもう今日で6月も終わり。
明日から7月ですよ。
そして今週末、7月6日(日)はカートシリーズRd.3
Rd.2は5月5日でしたから約2ヶ月ぶりのシリーズです。
この2ヶ月の間にエントリー人数もさらに増えて総勢34名!
おわらのフルグリッドって何台でしたっけ?
まあ、エントリー者が全員参加することは無いと思いますので、実際の参加人数はもう少し減ると思います。
それでも20名くらいは集まるんじゃないでしょうか?
いつの日にか予選落ちが発生するほど賑わうようにしたいですね。
Rd.3にはお久しぶりのアノ人やコノ人も出るとか。
初参加の方もいらっしゃるようですし、なんだか楽しくなりそうですよ。
泣いても笑ってもあと1週間。
みなさま準備を怠りなく!
明日から7月ですよ。
そして今週末、7月6日(日)はカートシリーズRd.3
Rd.2は5月5日でしたから約2ヶ月ぶりのシリーズです。
この2ヶ月の間にエントリー人数もさらに増えて総勢34名!
おわらのフルグリッドって何台でしたっけ?
まあ、エントリー者が全員参加することは無いと思いますので、実際の参加人数はもう少し減ると思います。
それでも20名くらいは集まるんじゃないでしょうか?
いつの日にか予選落ちが発生するほど賑わうようにしたいですね。
Rd.3にはお久しぶりのアノ人やコノ人も出るとか。
初参加の方もいらっしゃるようですし、なんだか楽しくなりそうですよ。
泣いても笑ってもあと1週間。
みなさま準備を怠りなく!
梅雨とはなんだったのか?
まとまった雨が降りませんね~
7/6(日)シリーズ Rd.3 はどんな天気になるのでしょうか?
雨を望む人もいれば、なんとしても晴れて欲しい人もいて思いは様々。
天候は神のみぞ知る。
もしくはスミノ君が(笑)
シリーズと言えば Rd.3 に参加するための新規申し込み締め切りが間近に迫っております。
レース日の10日前が締め切りなので Rd.3 に参加するための
新規申し込み締め切りは7/26までとなります。
まだお申し込みで無い方はお早めにお願いいたします。
すでにエントリーされている方は新たに申し込む必要はありません。
さて、昨日は平日のおわらカート枠。
平日の火曜日だというのに結構な台数が集まりました。
中には変わったマシンも。
速そうだねか。
この日はシロクマ親方もレンタルカートにお乗り頂きました。
レンタルカートとは言え、搭載エンジンは125ccの2スト。
おわらで49秒台を狙えるマシンです。
「狙う」だけなら誰でも出来る?
まあそうですけど(笑)
親方にカートをお乗り頂くのはこれで3回目?だったかな?
乗る度に上手くなっていらっしゃいます。
聞くとカートに乗り始めてから86のドライビングが変わったとか。
さらにタイムアップもしているそうです。
「カートで練習したら4輪も速くなるよ~」と、いろんな人がおっしゃってますが
まさにソレを実践して頂いているようです。
カートでも4輪でもマシンを意のままに操れた時は嬉しいもの。
それに伴いタイムも上がって来ればますます楽しい。
ちょうど親方もそんな感じだったのでしょうか。
しかし、タイムが上がれば横Gも上がる。
結果としてアバラを痛めたようです。
ようこそ!カート乗りの世界へ!
アバラを痛めれば一人前です。
その場に居た全員が「あ~わかるわかる」って顔してましたよ。
アバラと言えば・・・
痛めても走り、走るからまた痛める、
それでも鎮痛剤を飲んで走った荻野さんを思い出します。
プロテクターをガンガンに締め上げるとアバラが固定されるので幾分か痛みが治まるのですが、締め上げる度にどこからか聞こえてくる謎の悲鳴。
「あ~ん!」
あ~んって(笑)
懐かしいです。
親方にはこれに懲りず、治ったらまた乗って頂きたいモノです。
まとまった雨が降りませんね~
7/6(日)シリーズ Rd.3 はどんな天気になるのでしょうか?
雨を望む人もいれば、なんとしても晴れて欲しい人もいて思いは様々。
天候は神のみぞ知る。
もしくはスミノ君が(笑)
シリーズと言えば Rd.3 に参加するための新規申し込み締め切りが間近に迫っております。
レース日の10日前が締め切りなので Rd.3 に参加するための
新規申し込み締め切りは7/26までとなります。
まだお申し込みで無い方はお早めにお願いいたします。
すでにエントリーされている方は新たに申し込む必要はありません。
さて、昨日は平日のおわらカート枠。
平日の火曜日だというのに結構な台数が集まりました。
中には変わったマシンも。
速そうだねか。
この日はシロクマ親方もレンタルカートにお乗り頂きました。
レンタルカートとは言え、搭載エンジンは125ccの2スト。
おわらで49秒台を狙えるマシンです。
「狙う」だけなら誰でも出来る?
まあそうですけど(笑)
親方にカートをお乗り頂くのはこれで3回目?だったかな?
乗る度に上手くなっていらっしゃいます。
聞くとカートに乗り始めてから86のドライビングが変わったとか。
さらにタイムアップもしているそうです。
「カートで練習したら4輪も速くなるよ~」と、いろんな人がおっしゃってますが
まさにソレを実践して頂いているようです。
カートでも4輪でもマシンを意のままに操れた時は嬉しいもの。
それに伴いタイムも上がって来ればますます楽しい。
ちょうど親方もそんな感じだったのでしょうか。
しかし、タイムが上がれば横Gも上がる。
結果としてアバラを痛めたようです。
ようこそ!カート乗りの世界へ!
アバラを痛めれば一人前です。
その場に居た全員が「あ~わかるわかる」って顔してましたよ。
アバラと言えば・・・
痛めても走り、走るからまた痛める、
それでも鎮痛剤を飲んで走った荻野さんを思い出します。
プロテクターをガンガンに締め上げるとアバラが固定されるので幾分か痛みが治まるのですが、締め上げる度にどこからか聞こえてくる謎の悲鳴。
「あ~ん!」
あ~んって(笑)
懐かしいです。
親方にはこれに懲りず、治ったらまた乗って頂きたいモノです。
「まるごとわかるカートガイド 2015」が出来ました。
その昔はカート百科という名前だったのですが、うちに2002年の物がありました。
読み比べてみましたが十余年を過ぎても内容はほとんど同じ。
もう書くことないよね(笑)
ただ、2002年版のコースとショップの紹介ページには今の何倍もの量が掲載されています。
懐かしくもあり、寂しくもあり。
ガソリンもどんどん値上がる昨今、依然としてモータースポーツにとってはキビシイ情勢が続きます。
トップライズも閉鎖され、逆風が吹きまくっています。
しかし、この火を絶やさぬよう頑張って行きたいと思うのですよ。
てなワケで弊社では「カート」の一番の入り口であるレンタルカートに力を入れているという次第です。
先日も富山トヨタ様のイベントにレンタルカートを提供させて頂きました。
まずは見て、知って、乗ってもらうことが大事ですからね~
こうやって蒔いた種がいつか実を結ぶと信じて。
もしくは、盛った毒が効いてくるのを待って。
この表現は黒いな(笑)
興味のある方は是非お問い合わせください。
6月はシリーズ日程がありませんでしたので割合のんびりできましたね。
しかし!
打って変わって7月はカート日程だらけです。
7/6(日) シリーズ Rd.3
7/12(土) バイク/カート枠
7/19(土) バイク/カート枠
7/26(土) バイク/カート枠
7/27(日) シリーズ Rd.4 (カートのみ)
ほとんどの土曜にカート枠があります。
ありがとうシロクマ親方!
なんと言ってもシリーズが2回もあります!
しかも、7/27(日)の Rd.4 はカートのみ!!
通常のシリーズの日はバイクと30分交代でしたが、
この日は カート/カート の30分交代となります。
どういう事かご説明します。
シリーズに参加される方は今までと同じ時間割です。
毎時30分からのセッションがシリーズ参加者の時間割となります。
料金も変わりません。
そして毎時00分からのセッションがシリーズに出ない人の時間割となります。
シリーズに参加しない人はこの時間に走行出来ます。
この時間にレンタルカートもやりますのでご希望の方はご予約ください。
この日は全員カートなので分かりにくいのですが、
シリーズ参加者は00分からのセッションを走行してはいけません。
その逆も同じです。
走らない時間に車検とかドラミがありますからね。
カート/カートの30分交代・・・
私は少しも休まる時間がありませんねぇ。
大丈夫か?これ(笑)
シリーズ参加者の方もそうでない方も、またレンタルカートの方も、
みなさんどしどしご参加くださいね!
ホントに大丈夫か?
しかし!
打って変わって7月はカート日程だらけです。
7/6(日) シリーズ Rd.3
7/12(土) バイク/カート枠
7/19(土) バイク/カート枠
7/26(土) バイク/カート枠
7/27(日) シリーズ Rd.4 (カートのみ)
ほとんどの土曜にカート枠があります。
ありがとうシロクマ親方!
なんと言ってもシリーズが2回もあります!
しかも、7/27(日)の Rd.4 はカートのみ!!
通常のシリーズの日はバイクと30分交代でしたが、
この日は カート/カート の30分交代となります。
どういう事かご説明します。
シリーズに参加される方は今までと同じ時間割です。
毎時30分からのセッションがシリーズ参加者の時間割となります。
料金も変わりません。
そして毎時00分からのセッションがシリーズに出ない人の時間割となります。
シリーズに参加しない人はこの時間に走行出来ます。
この時間にレンタルカートもやりますのでご希望の方はご予約ください。
この日は全員カートなので分かりにくいのですが、
シリーズ参加者は00分からのセッションを走行してはいけません。
その逆も同じです。
走らない時間に車検とかドラミがありますからね。
カート/カートの30分交代・・・
私は少しも休まる時間がありませんねぇ。
大丈夫か?これ(笑)
シリーズ参加者の方もそうでない方も、またレンタルカートの方も、
みなさんどしどしご参加くださいね!
ホントに大丈夫か?
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析