北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128]
行って来ました虎の穴、もといCRGサマーキャンプ2017

台風近づく8月8日、富山を出発するときの天気は雨。
いつもの太平洋側へ向かう遠征と違い、あっちは晴れてるってことはなさそうです。

北陸自動車道で福井に入った途端にものすごい豪雨。
武生ICで下ろされ8号線で向かいますが、敦賀で8号線も通行止めになってしまいます。



仕方が無いので27号線を使い若狭経由で向かいます。
しかし、この山越えのルートが台風の影響を受けないワケは無く、あちこちで通行止めが。
そのたびにルート変更し、時には戻り、やっとの思いで琵琶湖スポーツランドに到着しました。

この時点でかなりの消耗を(精神的に)してしまいましたが、ここからが本番。
今日一日頑張りましょう!!

準備しているときは雨も止んでいましたが、走行開始時間にはポツポツ降り出してスリックレイン状態。

初めてのコースでいきなりスリックレイン。
ハードルが高めですが、行ってこい!

当然手探りで、スピンもしますが何とか無事にセッション終了。



終了後はプロドライバーとマンツーマン指導です。
ここでは聞きたい事を何でもぶつけます。

「何を聞いたらいいのか分からない。」
「こんな当たり前のことを聞いたら恥ずかしい。」
・・・と、大人はこんな風に思ってしまうのですが、
子供達はそんなことは無く、なんでも貪欲に聞いていました。

サクシードスポーツのピットにも入って構わないから何でも聞きに来い、と言われれば子供はどんどん入っていく。

しかし、我々はピットの豪華さに気圧されてちょろっと中を覗く程度。

この点は脇坂選手に「大人の皆さんは変な色眼鏡で我々を見て居るから入りにくいんだ!」
と、叱られました。

余談ですが、私は塚越選手に好きな女性のタイプを聞いて大スベリしました(笑)
だって、なんでも聞けって言ったじゃん。

その後はプロドライバーの方々の講習や、マシンの仕上げ方などのメカニック講習などがあり、午前中のプログラムは終了です。



ちなみにスクール参加者は全員この小豆色のTシャツを着ています。


次は午後です。




拍手[0回]

CRGサマーキャンプ参加の方へのご案内


【経路に関して】

富山から琵琶湖スポーツランドまではいろいろなルートがありますが、
北陸自動車道で敦賀まで行き、
そこから下道に降りて、国道161号線(湖西道路)を通るルートが
距離、時間共に一番良さそうです。
所要時間は4時間~4時間30分といったところです。

ゲートオープンが AM 7:00 なのでAM 3時頃には富山を出発しなくてはなりません。

名神高速周りの東ルートなら栗東インターで降りて琵琶湖大橋を通るルートになります。
こちらも4時間ほどです。


【花火大会の影響について】

花火大会の会場は琵琶湖の南、近江大橋付近だそうです。
なので琵琶湖スポーツランドから北上して帰宅する分は影響はなさそうです。
しかし、琵琶湖大橋は混み合うそうなので帰宅時に名神高速の利用はお勧めしません。


【タイムスケジュール(暫定)】

AM 7:00 ゲートオープン
AM 8:00 受付・ドラミ
AM 9:00 ~ PM 4:30 まで走行&レッスン
PM 4:30 ~ 閉会式
PM 5:00 ~ バーベキュー
PM 7:00 頃 コースクローズ


【天候に関して】

週間天気予報によると当日は晴れですが、台風が接近しているのでどうなるか分かりません。
念のためレイン装備もご用意ください。


CRG本社のお膝元なので予備パーツは大丈夫だと思われます。
しかし、久しぶりの遠征です。
なにが起きても対応出来るように準備は万全にお願いいたします。

あと、SLライセンスもお忘れ無いようお持ちください。


なにかご不明の点などありましたらお気軽にお問い合わせください。

それでは頑張って行って来ましょう!!



拍手[0回]

8月の臨時休業とお盆休みのお知らせです。


8(火)臨時休業 CRGサマーキャンプ
9(水)  通常営業
10(木) 通常営業
11(金・祝)休業
12(土)休業
13(日)休業 おわらカート枠
14(月)休業
15(火)休業 おわらカート枠
16(水) 通常営業


8月8日(火)はCRGサマーキャンプのため臨時休業です。
いっそのこと8日からお盆休みにしてしまおうかとも思いましたが、
さすがにやり過ぎのような気がしますので9日、10日は通常営業します。

11日~15日までお盆休み。
16日から通常営業いたします。

休業中でもおわらのカート枠のある日はおわらへ行きます。
それ以外でも電話は通じるので緊急のご用があればご連絡ください。



さて、噂のカート版虎の穴 
「CRGサマーキャンプ」

今回、富山からは4名のドライバーが参加します。
ひと皮もふた皮も剥けて帰ってくることでしょう。

8月20日の Rd.6 では順位が大きく変動するやもしれませんぞ!



んで、会場となる琵琶湖スポーツランドの場所を調べていたのですが、
地図を見ていて恐るべき道を発見してしまいました!



なぬ?!
レインボーロード?!



レインボーロードと言えばマリオカートでおなじみの
ガードレールの無い、落ちたら即死の狂ったコース。

まさか実在していたとは・・・

レインボーロードを通って通学する伊香立中学生はいったいどんな猛者の集まりなのか・・・
恐ろしい・・・


こんな道がある滋賀県、その猛者が集う琵琶湖スポーツランド、
おわら選抜メンバーは生きて帰って来られるのでしょうか?!
乞うご期待!!





拍手[1回]

日時:  7/29(土) 夕方から
場所:  RSナカツチ にて
参加費: お酒を飲む方 3000円 飲まない方 2000円
雨天決行 台風でも決行


いよいよ明日は大バーベキュー大会です。

サブタイトルは
「初優勝のアノ人を祝おう」です。

炭酸水ファイトなんて生ぬるい事は言わないでビールでもかけましょうか。
着替え持ってこい!

冗談です。


スタート時間は特に決めていません。
5時~6時くらいからポツポツ集まると思います。
終わりの時間も決めていません。

いつの間にか始まって、いつの間にか終わる、それがウチのBBQ

是非ご参加ください!

拍手[1回]

■□■ ポイントランキング ■□■


渡辺さんの連勝を止めたのが松田君でしたね。
これからの後半戦はどうなっていくのでしょうか?

まだシリーズは半分を消化したところです。
もう半分と捉えるか、あと半分と捉えるかで意味合いは変わってきますが、
まだまだ勝負の行方は分かりません。


次回の Rd.6 は 8月20日(日)です。
お盆にもカート枠が入っていますし今度のシリーズは参加者も増えそうですね。

皆様奮ってご参加ください。




固定カメラ


いつもいつも辻村さんありがとうございます。
動画は大変参考になりますし、なにより私のブログが楽になりました。←コレ一番

チーム員一同楽しみにしております。
「アップロード時間 6秒前」ですでに再生回数3回という表示がそれを物語っております(笑)



Rd.5 に参加された皆様、暑い中大変お疲れ様でした。
次回もどうぞよろしくお願いいたします。



拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析