北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127]
おわらカートシリーズもついに6戦目、後半戦となります。

曇り空だったものの気温は30度越え、ネットリへばり付く真夏の路面で
なかなか難しいコンディション。

さぁて、今回はどんな感じに?


今回の特別招待枠は高田さん。
彼女はレンタルカートでおわらの最速タイムをマークした事があります。
その週に辻村さんに塗り替えられたのですけど。

ともかく、レンタルカートではトップクラスの実力者なのは間違いないです。
彼女はどんな走りを見せてくれるのでしょうか?



フリー走行では全体的にタイムが伸びず全員が52秒台。
やはり、皆さん夏の重い路面に苦労している様子。

タイムトライアルでは新品タイヤの効力もあってか上位陣は51秒台に入れてきます。

【10分TT結果】
1位 12 酒井 51.423
2位 28 津田 51.597
3位 1  末田 51.966
4位 13 渡辺 52.045
5位 9  高田 52.262
6位 2  高桑 52.355
--- ここまでスーパーラップ進出 ーーー
7位 24 沢田 53.004
8位 10 黒田 53.017


あれ?高田さんがスーパーラップに上がって来た。
フリー走行も含めて54秒前後で走ってたのに、10分TTの最後でイキナリ52秒台をマーク。
なにか掴んだのでしょうか?

初参加でスーパラップ、何もかもが初めての経験でしょうが走ってもらいます。

で、こちらがスーパーラップの結果です。


【スーパーラップ結果】(予選グリッド)
1位 28 津田 51.914
2位 12 酒井 51.982
3位 13 渡辺 52.121
4位 1  末田 52.171
5位 2  高桑 52.588
6位 9  高田 54.952
------------
7位 24 沢田
8位 10 黒田


さすがに高田さんはまだ不慣れなため、一発アタックでタイムを出す事はできなかったようです。

今回のファーステストポイントは津田さんがもぎ取りました。
ここしばらくはFPを取った人は勝てないというジンクスが続いています。
今回はどうなるのでしょうか?

次は予選です。



拍手[2回]

8月もあと僅か。
良い子のみんなは宿題は終わったかな?

子供の頃は「大人は宿題がなくていいなぁ~」と思っていましたが、
大人になるともっと酷い物に追われる事になろうとは・・・(笑)


さて、ここで当社の在庫をご案内いたします。
どういうワケかCRGが3台も入荷しました。



CRG KT1-X 2014モデル

CRG KT2 2015モデル
 一般市販ver
CRG KT2 2015モデル
 プロトタイプ


どれでも持ってけ~


詳細はお問い合わせください。

拍手[1回]

長いようで短かったお盆休みも今日で終わり。
弊社は明日から通常営業です。

お盆最終日の今日はおわらサーキットへ出向きます。
雨の予報でしたが少しズレて晴れましたのでお客さんも来てるかな?

お盆が終わればすぐに シリーズ Rd.6 8月20日(日)です。

Rd.6に間に合うタイヤ注文リミットは
明日 8月16日(水)の午前中までです。

タイヤが必要な方はお早めにご連絡ください。

それでは良いお盆を!

拍手[0回]

「ニッポンど真ん中!」
という不定期の旅番組を知ってます?
私は知りませんでした。
なんせTVを見ないもので。

本日、おわらサーキットにてその番組のロケがありまして、お手伝いに行って来ました。

昨日は琵琶湖で今日はおわら。
明日はドコだ?!
・・・仕事です。

放送前なので詳しくは言えませんが、柔道家の篠原信一さんがカートに乗るという企画。



DAIGOの時のように1対1では無く複数人でのレース。
■□■ DAIGOがカートに乗りにキター ■□■


おわらのレンタルカートがほぼすべて稼働しました。
並べるとスゴイ台数でしたね。





篠原さん、体もデカイが声もデカイ。
あと顔も(笑)

放送は 9月13日(水) 夜7時 です。
お楽しみに!

富山チューリップテレビの他、石川MRO北陸放送でも放送されるそうです。
顔なじみのアノ人がTVに映るかも?



拍手[0回]


ジャパンカートの取材あり


MCの稲野さんの取材あり

話の流れで、マイカーズの山崎さんの話題が上がりました。
お二人はお知り合いだそうで本人の居ないところで盛り上がってしまいました。

よく考えたら山崎さんもプロドライバーですね。
下腹に弾力のある、気の良いだだのオッサンでは無いのです。
残念なことに最近は下腹の弾力は失われつつあるようですが・・・
そんな山崎さんの指導を直に受けられるマイカーズのチーム員は恵まれていますよね。

ウチもまけねーぞ~


さて、午後は雨もあがり完全ドライ路面になりました。
スリックレインもドライも楽しめてお得だね!

あたりまえですが、ドライ路面では全く違う顔を見せるコース。
アジャストできた者からタイムが上がって行きます。

くぅ~俺も走りてぇえ!


そんなこんなで最終セッション。
最後は模擬レースです。



みんな速いのは当然として走り方がアグレッシブです。
う~ん・・・
松田君が10人居ると言ったら分かりやすいでしょうか?
一部にしか伝わらないけど。



最後に講習があり、スクールは修了です。

終了後のBBQでもカートの話が飛び交い、有意義な時間を過ごせました。

無料のマッサージなどもあり、私も揉んでもらいました。
走ってないのに。
揉んでもらったおかげで凄く楽になりましたが、私のせいで全員の帰宅が遅れたのはココだけの秘密です。


今回私はメカニックとして参加しました。
ドライバーにアドバイスする立場として、プロがどこを見ているのか、どのように指導するのか、ということに興味がありずっと横で聞いていました。

やはり、同じ状態を見ていてもアドバイスの方向が違うのです。
いろいろな意味で大変参考になりました。


メカニック講習では、「こんな場合はこうセットする」というような話では無く、
「まずは現状の把握に努めよ」という話でした。
なるほど、と腑に落ちることばかりで大変勉強になりました。


結論として良くも悪くもおわらに慣れすぎていたな、と感じます。

今はとにかく走りたいです(笑)


次回もあるなら(あると思いますが)必ず参加します。
次はマイカートを持って行きます。


サマーキャンプという素晴らしい企画をご用意して頂いたCRGジャパン様、サクシードスポーツ様、プロドライバーの方々、スタッフのみなさん、本当にありがとうございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。

拍手[4回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析