北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124]
古くからカートをやっている人はいろんなカートを見てきていると思います。

楕円パイプのフレームやら、センターブレーキやら、時折狂ったカートも世に出てきましたが、今は落ち着いてきています。

現在はどのメーカーもほとんど同じような作りになっています。

毎年ニューモデルが発表されても特に目新しい斬新なパーツは無く、概ね前年モデルと同じ形状のカートがリリースされます。

これはカートの進化は最終段階に入り、完成に近づいた証と言えるでしょう。

しかし、完成に近づいたと言っても100%これで良いというカートは生まれません。
未だに新たな発見があり日々アップデートされていくのです。
そのアップデートが必ずしも良い結果を生むとは限らないのが難しいトコロなんですが。

私がよく「最新が最高ではない」と言うのはそんな意味合いからです。


さて、前置きが長くなりましたが本題です。
どう言うワケか現在弊社にはCRGの在庫車が4台もあります。

2014 KT1-X
2015 KT2 前期
2015 KT2 後期
2017 KT2 

これらを並べて見比べるとフレームワークはほぼ同じ作りになっていますが、
ベアリングホルダーブラケットの形状や各部の補強溶接、または各部の肉抜きが微妙に違います。
こんな溶接ひとつで動きが変わるのですから奥が深い。

みなさんが気になっている(であろう)アノ部分はこうなっています。

 
2014 KT1-X
右側のベアリングホルダー下の補強ブリッジ 肉抜きなし

2015 KT2 前期 も肉抜きなし



2015 KT2 後期 肉抜きあり

ウチに在庫はありませんが、
2016 KT2 も肉抜きあり


2017 KT2 肉抜きなし

そう、2017モデルは肉抜きがされていないのです。
肉抜きされていた2015モデルのこの部分にクラックが入る事案が何件かありまして、
富山ではこの肉抜きに関しては敏感になっている人が多数いらっしゃいます。
安心してください。肉抜きはありませんよ。

誤解の無いよう強くお伝えしますが、肉抜きしてあるモデルがダメという訳ではありません。
肉抜きのせいでクラック率は高いのですが、そのおかげでしなやかなリアの動きを手に入れているのも事実。
そして、クラックの入ったカートも溶接処理で問題無く復活します。

本国でどんな理由があったのか知る由はありませんが、2017は肉抜きしてない。
ただ、それだけです。
それが性能を左右するほどの大きな違いにはなりませんよ。

この2017モデルが一体どのような走りを見せるのか?
それは乗ってみて確かめるしかありません。
それが可能となる絶好の機会、10/21(土)CRG試乗会アゲインに是非ともお越しくださいませ。







拍手[0回]

10/21(土)はCRG試乗会をやります。詳細は前記事をご確認ください。


んで、翌日の10/22(土)はシリーズの第8戦です。
この日はチューンドカーフェスと併催なので少し特殊なスケジュールとなります。

いつものシリーズとは違いますのでご注意ください。

10/22(日)は入場料無料です。
シリーズ参加料も無料。
計測器レンタルも無料。

ですが、ポイントは通常通り付与されます。

タダで走ってポイントをもぎ取る。
こんな素晴らしい事はありませんぞ!

【タイムスケジュール】
11:00~11:30 受付
11:30~    ドライバーズミーティング
12:05~12:10 5分間タイムトライアル
12:20~    予選(10周)
12:40~    決勝(12周)
1:00~    表彰式

【ピット設営場所】
我々カートは通常のピットは使えません。
当日はウチのガレージがある奥の山側に停めてください。



練習走行無しで、いきなりタイムトライアル。しかも5分間!

この5分間でトップタイムを出したドライバーにファーステストポイントが与えられます。
スーパーラップは行いません。

当日は超過密スケジュールです。
ワントラブルが命取り、セッティング変更の時間も僅かしかありません。

荒れた展開が予想されます。
まあ、ドリフト走行の直後ですから路面は間違い無く荒れてます。
路面にはタイヤのカスだらけですし、他にもいろんな物が落ちているかもしれません。
コースチェックも清掃もなくアタックとなりますので皆さん覚悟を決めて臨んでください。

観客席にはおそらく全日本選手権なみの観客がいらっしゃるハズです。
フェンス際にはギャラリーがズラリと並んでいるハズ。

残念ながらカートを見に来たお客さんではありませんけどね(笑)

そんなカートを知らない人達にカートレースを見せつけましょう!
このチューンドカーフェスはカートを衆知させるまたとないイベントです。

みなさん是非ともご参加ください。



拍手[0回]

緊急告知!!

10/21(土)のおわらカート走行枠でCRG試乗会をもう一回やります!

15日のCRG試乗会は雨で中止となってしまいましたが、
このままでは終われないのでもう一度試乗会を行います。

CRGジャパン様よりお預かりした新車を使って試乗会を行います。
新車なので試乗にはいくつか条件があります。

※ 試乗には所属ショップからの事前申し込みが必要
※ ライセンスをお持ちでも当日の受付はできません
※ 雨天中止


【 試乗車 】
CRG KT2 2017モデル
エンジン ヤマハ KT100
タイヤ BS SL17


今、ココに現車があるのですが、
ワークスメカニックがKT100用のセッティングを施した仕様になっています。

試乗車なのですから「コレいいね!」と言ってもらえるよう最高のパフォーマンスに仕上がっているはずです。

特別なパーツは使っていませんが、随所に「なるほど」と唸らせる小技が効いていてとても参考になります。

実は私が作るCRGとはちょっとアプローチが違うのですが、これも正解の1つの形だと思われます。
いったいどんな走りを見せるのか?

一番楽しみにしているのは何を隠そうこの私なのです。

乗ってみたい方は是非お申し込みください。
お待ちしております。



拍手[0回]

去る10月15日(日) カート祭りが開催されました。
レンタルカートあり、2stあり、CRG試乗会あり、レースありと、
盛りだくさんのイベントのハズだったのですが・・・

当日の天気は残念ながら雨でした。

おわらに到着したらレンタルカートのお客さんが長蛇の列を作っている・・・
そんなワケは無かった。

誰も来ていない。そりゃそうよねぇ。
雨だろうがレースのある2st乗りと違って、
レンタルカートは基本的には雨なら中止ですものね。

雨だったのでCRG試乗会も中止。
レンタルカートも中止。
結局、一日2stの走行日となりました。

おわらは終日雨模様でしたが、下界は晴れていたそうで、
何人かレンタルカートのお客様がお見えになりました。

せっかく来て頂いたのに大変申し訳ありませんが、
とてもレンタルカートが走れるコンディションでは無かったので走行はお断りいたしました。
わざわざ足を運んで頂いた方にはこの場を借りてお詫び申し上げます。

結局午後になっても雨は止まず、レインの模擬レースを4回やるという事になりました。

模擬レースでしたし、予定外の雨でしたので皆さんいつの物か分からないレインタイヤを装着。
タイヤの新鮮さが順位に如実に反映された感じです。

そのせいか団子状態が続き、アチコチでバトルが勃発。
大変見応えのあるレースになりました。



みなさん雨の中お疲れ様でした。
風邪などひかぬようご自愛ください。

私は風邪をひきましたが(笑)


そして遠路遙々このイベントのために来て頂いたCRGジャパン様、
誠にありがとうございました。



雨のせいでイベント自体は不完全燃焼となりましたが、
いろいろなお話が聞けて大変参考になりました。

今後も様々なイベントを企画いたしますのでご協力の程よろしくお願いいたします。


さーて、次はいよいよシリーズ第8戦です!

10月21日(土) おわらカート枠
10月22日(日) シリーズ Rd8 in チューンドカーフェス

前日に練習走行日があるのでここで最終調整してください。


皆さんのご参加お待ちしております。
次は晴れて欲しい!




拍手[0回]



10/12(木)時点での予報では
カート祭りの天気は曇り一時雨となっています。

晴れてくれれば問題ないのですが、雨が降った場合の対応をお知らせします。


一般レンタルカート、レンタル耐久は路面状況を見て判断いたします。

2stフリー走行、模擬レースは雨が降ってもやります。

CRG試乗会はドライコンディションでのみ行います。
ハーフウエット、レインコンディションでは行いません。


みなさんご存じの通り、おわらサーキットは天気の読めないサーキットです。
下界は晴れていてもおわらでは雨が降ったり、またその逆もあったりします。

イベントに参加される方はあらゆる可能性を考慮して準備をしてきてください。

10月の雨はきっと冷たいです。
風邪などひかれませんようお気を付けください。

ついこの前までは「熱中症に気を付けて」とアナウンスしていたのに・・・
季節の移り変わりは早いものですねぇ。


まあ、雨が降ったってやることはいつもと一緒です。
レンタルカートの方々にカート乗りの心意気を見せつけてやりましょう!
「濡れるのイヤだ」なんて子猫みたいな事言うなよ!








拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析