北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
■□■ ポイントランキング ■□■
Rd.9 まで終了した現時点でのポイントです。
1位 13 渡辺 105p
2位 12 酒井 71p
3位 28 津田 68p
4位 2 高桑 44p
5位 1 末田 42p
5位 3 松田 42p
Rd.10 は開催されるかどうか分かりません。
万一開催されなければ上記順位で今年のシリーズは確定となります。
※ 酒井さんはRd.9で1位だったので3p増となり合計74pになります
Rd.10 が開催されてもされなくても渡辺さんの年間シリーズ優勝はこの時点で確定となります。
渡辺さん!
おめでとうございます!
2年連続でのシリーズウィナーとなりましたね!
Rd.10 が開催されたとしたら、酒井さん、津田さんの2位争いが勃発します。
高桑さん、末田さん、松田くんの4位争いもですね。
これはまだまだ気が抜けませんよ~
おわらは雪が降れば閉鎖となります。
それまで残された時間はあと僅か!
走れる時にじゃんじゃん走りましょう!
直近では 11/11(土)がカート走行枠です。
私も行きますよ。
それではまた!
予選です。
グリップは多少回復傾向にあったものの、
予選開始の PM3:30 には気温も下がってきてしまい
またもグリップは悪くなる方向。
全体的に低いグリップが各々の差を縮め、面白い展開を呼び込みました。
こんなに大人数が上下するバトルは滅多にありませんよ。
そして、この混戦を制したのはコノ人!
1位 12 酒井 51.721
2位 13 渡辺 51.460
3位 28 津田 51.607
4位 1 末田 51.914
5位 2 高桑 52.168
6位 24 沢田 52.638
7位 10 黒田 52.818
トニー勢とCRG勢で得意な場所が違うのが面白かったですね。
大変見応えのあるレースでした。
次は決勝です。
グリップは多少回復傾向にあったものの、
予選開始の PM3:30 には気温も下がってきてしまい
またもグリップは悪くなる方向。
全体的に低いグリップが各々の差を縮め、面白い展開を呼び込みました。
こんなに大人数が上下するバトルは滅多にありませんよ。
そして、この混戦を制したのはコノ人!
1位 12 酒井 51.721
2位 13 渡辺 51.460
3位 28 津田 51.607
4位 1 末田 51.914
5位 2 高桑 52.168
6位 24 沢田 52.638
7位 10 黒田 52.818
トニー勢とCRG勢で得意な場所が違うのが面白かったですね。
大変見応えのあるレースでした。
次は決勝です。
2017年 大忘年会のお知らせ
11/25(土)
19:00~
参加費 一人 5000円
------------------
久しぶりにスッキリ晴れ渡りました。
こんな快晴のレースはいつ以来だろうか?
し か し !!
路面はかなり悪い!
おわらのトップランカー達が53秒台でしか走れないような路面。
フリー走行終盤でなんとか52秒台前半まで出るようになりましたがどうなることやら・・・
続く10分TTでは新品タイヤに履き替えたドライバーが51秒台に入れてきます。
そして上位6名によるワンラップアタックの結果がこちら
1位 13 渡辺 52.090
2位 12 酒井 52.112
3位 28 津田 52.349
4位 2 高桑 52.720
5位 1 末田 52.914
6位 24 沢田 53.212
--- ここまでスーパーラップ ---
7位 10 黒田
この後は予選です。
このグリップの悪い路面が呼び込むドラマに乞うご期待!
11/25(土)
19:00~
参加費 一人 5000円
------------------
久しぶりにスッキリ晴れ渡りました。
こんな快晴のレースはいつ以来だろうか?
し か し !!
路面はかなり悪い!
おわらのトップランカー達が53秒台でしか走れないような路面。
フリー走行終盤でなんとか52秒台前半まで出るようになりましたがどうなることやら・・・
続く10分TTでは新品タイヤに履き替えたドライバーが51秒台に入れてきます。
そして上位6名によるワンラップアタックの結果がこちら
1位 13 渡辺 52.090
2位 12 酒井 52.112
3位 28 津田 52.349
4位 2 高桑 52.720
5位 1 末田 52.914
6位 24 沢田 53.212
--- ここまでスーパーラップ ---
7位 10 黒田
この後は予選です。
このグリップの悪い路面が呼び込むドラマに乞うご期待!
2017年 大忘年会のお知らせ
11/25(土)
19:00~
参加費 一人 5000円
------------------
今のところ週間天気予報では 11月5日(日) は曇りになっています。
今年最後を飾る(ことになるかもしれない)レース、
最後(かも?)くらいはすっきりドライで戦いたいものです。
ここで Rd.9 の扱いについてお伝えします。
レースカレンダーでは 12月3日(日) の Rd.10 が最終戦になっていますが、
積雪の場合は中止となります。
中止となった場合 Rd.9 が最終戦となります。
最終戦の1位には18Pが付与されるとアナウンスしておりますので、
この場合は Rd.9 の1位に18Pが与えられます。
しかし、その決定は Rd.10 の直前まで決められません。
まあ、通常の1位ポイントの15Pだろうが、最終戦の18Pだろうが年間シリーズに影響は出ませんけどね。
Rd.10 が開催されるのか否かは天気次第、あと私の気分次第(冗談です)
皆様には Rd.9 が最終戦、今年最後のレースなんだ、というモチベーションで参加して頂ければ幸いです。
それでは今週末、おわらサーキットでお会いしましょう!
11/25(土)
19:00~
参加費 一人 5000円
------------------
今のところ週間天気予報では 11月5日(日) は曇りになっています。
今年最後を飾る(ことになるかもしれない)レース、
最後(かも?)くらいはすっきりドライで戦いたいものです。
ここで Rd.9 の扱いについてお伝えします。
レースカレンダーでは 12月3日(日) の Rd.10 が最終戦になっていますが、
積雪の場合は中止となります。
中止となった場合 Rd.9 が最終戦となります。
最終戦の1位には18Pが付与されるとアナウンスしておりますので、
この場合は Rd.9 の1位に18Pが与えられます。
しかし、その決定は Rd.10 の直前まで決められません。
まあ、通常の1位ポイントの15Pだろうが、最終戦の18Pだろうが年間シリーズに影響は出ませんけどね。
Rd.10 が開催されるのか否かは天気次第、あと私の気分次第(冗談です)
皆様には Rd.9 が最終戦、今年最後のレースなんだ、というモチベーションで参加して頂ければ幸いです。
それでは今週末、おわらサーキットでお会いしましょう!
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析