北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
7/8(日)久しぶりにお休みを頂いて、釣りに行ってきました。
10時くらいからのんびりスタート。四方漁港の日陰でアタックです。
ここはちょうどイイ屋根もあり、昼過ぎまで日陰になる良ポイント。
氷の自販機もあるので専らココで釣ってます。

いつものチョイ投げ用の竿2本でトライ。サビキも用意しましたがアジは回遊してない様子。

待つこと10分、アタリあり。掛かったのはハオコゼ、そう前回やられたあの毒魚です。今回からは躊躇なく糸を切り、リリース。これをリリースと呼ぶのかどうかは迷うところですが、前回の教訓から余計な仏心はナシです。

その後はキス、コチが数匹。その間にもハオコゼは定期的に掛かってきます。その度に針を失い、気が付けば仕掛けもあと3セット。エサよりさきに針が無くなりそうです。

昼頃に25cmほどの型の良いカレイをゲット。帰り際には20cm程の大きなキュウセン(ベラ)が。このキュウセンは緑の体色に赤い斑点と、とても食べる気がしないカラフル魚ですが、モノの本によると関西では美味しく食べるというので持ち帰りました。

本日の釣果
キス コチ カレイ キュウセン ヒイラギ

めんどいのですべてフライにします。
普通は食べない外道ばっかりですが・・・

捌こうと思ったら、なんとキュウセンがまだ生きてる。でも、仕方がないのでひと思いに頭を落とします。

そしたらなんと!

頭を落としたのに目を動かして口パクしてる!こっちみんな!
胴体もウロコを落としている最中に動く動く。なんと生命力の強い魚でしょうか。
キスなんか針を外しただけで死んじゃいますよ。

そんなこんなで、皆さんこんがり揚がったので頂きます。

そしたら・・・
意外やイガイ。キュウセン旨い。カレイより美味しい。ヒイラギもコレまた旨い。今まで棄てていた魚もこれからは持ち帰ります。

でもコレは自分で釣ったからという効果が大きいのでしょうなぁ。
キュウセンなんか店で売ってても絶対に買わない。食べない。(笑)


キュウセンベラ(オス)
稚魚は全部メスで途中でオスに性転換するそうです。(モロッコに行かずとも)


拍手[0回]

先日、お客様と天ぷらを食べに行って参りました。

「天ぷら」って比較的簡単な調理で家庭でもお手軽にできますよね。なのになんで外食で食べるとあんなに味が違うのか?どこの手順であの味がでるのか?

今回行って来たのは掛尾の「天米」さん。天ぷらコースが4000円~6000円と多少お高いですが、とてもおいしかったです。初めは小皿に数点の天ぷらしか載ってなかったので「足りるのか?」とも思いましたが、あとからあとから出てきて最後は苦しくなるほどです。

さて、本題はそこではないのです。

この「天米」さんに私は初めて行ったのです。内装はこじゃれた和食屋ふうで、内装も「和」をイメージした絵や置物があり、イイ感じ。

な の に ・・・

一つだけどう考えても店の雰囲気に合わない絵が1点。

ゼータガンダム

なんで?

25cm×15cmくらいの控えめな大きさでしたが明らかにゼータ。額縁に入れられ入り口付近の目立つ場所に鎮座しておりました。
我々の世代でガンダムに反応しない男子はおりますまい。これは何かをねらっているのか?

店も忙しく、店主に事の真相を聞くことはできませんでしたが、あれは明らかに店主の仕業と私はにらんでおります。

次回行った際には聞いて見ようと思います。みなさんも行く機会があれば是非ご覧ください。

拍手[0回]

レース中盤53週目(全109周 500km)
ネッツコーナーでスピンした周回遅れの車輌とEPSON NSXが接触!
コース中央で車両火災が発生し、レースは一時中断。
このとき私はコカコーラコーナーにいたため状況が全くつかめず。
とぎれとぎれに聞こえてくる場内放送で事態を知りました。

赤旗再スタートのため、トップ独走のTAKATA童夢の20秒以上のマージンもなかったことに・・・



それでも順調にペースを上げていくTAKATA童夢ですが70週目あたりから4位に転落。後で知ったのですがミッショントラブルだったようです。



TAKATA童夢ピットへ
この後10分でミッションを乗せ換え戦列に復帰するも入賞ならず。

結局 XANAVI NISMO Z と MOTUL AUTECH Z の
Z 1-2 フィニッシュで第3戦は幕を閉じました。
ホームコースの富士でトヨタはForum Eng. SC430が3位という結果。
TAKATA童夢は11位でした。




久しぶりに本気のモータースポーツをナマで観て熱くなりました。
帰りの高速でアクセルを余計に踏んでしまったのはこのせいかもしれません。
それから、このレース観戦が私のカートのタイムに影響することはないと思われます(笑)



お ま け



拍手[0回]

去る平成19年5月4日 富士スピードウェイで行われた
スーパーGT選手権 第3戦 を観に行ってきました。

当日は快晴、富士山もくっきりでした。



コース改修後の富士は初めてだったのですが綺麗になっていて驚きました。我々は決勝スタート直前の2時頃に到着して1コーナーあたりに陣取りました。
1コーナーは想像していたほど広くはなく意外でしたが、そこに各車せめぎ合い突っ込んで来るのですから圧巻です。さらに1コーナーを抜けたあとの立ち上がり!さすがGTマシン!すごい加速!



突っ込み勝負の1コーナー、特に大きな混乱もなくTAKATA童夢が独走。





XANAVI NISMO Z
MOTUL AUTECH Z



EPSON NSX この後まさかこの車があんな事に・・・

続く



拍手[0回]

あけましておめでとうございます

ボヤボヤしてる間に年が明けてしまいました。

雪は少ないというもののやはり冬。ラジコンもカートもホコリをかぶって久しい今日この頃、みなさまはいかがお過ごしでしょうか?

おそらくネタの少ない冬を過ぎ、仕事柄多忙な春を越えるまで月イチ更新くらいのペースになってしまうと思われますが、人知れず(?)生きていますので今年もよろしくお願いいたします。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析