北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
8号線を走っていて見かけた積載車。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5f07bfec7a0c2cdf8bec682bbae24a13/1309313580?w=300&h=225)
別にどうってことない普通の積載車。
ん?
あれ?
なに積んでんの?
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5f07bfec7a0c2cdf8bec682bbae24a13/1309313581?w=300&h=187)
うっすら見えるエンブレムはトヨタのような気がしますが詳細は不明。
富山でプロトタイプを見かけることなんかありませんから、おそらくは発表直前の新型車をディーラーへ届ける最中ではなかろうかと思います。
てか、近々新型の発表ってあったっけ?
まあ、隠されると覗きたくなるのが人間心理。
え?私だけ?(笑)
あ!
そうそう、忘れてた。
よく考えたら富山でもプロトタイプを見かけることありますわ。
おわらサーキットでたまに変わった車を見ることができますね~
■川口君のブログ■
おわらサーキットは世界のミツオカ自動車の公式(?)テストコースですから。
別にどうってことない普通の積載車。
ん?
あれ?
なに積んでんの?
うっすら見えるエンブレムはトヨタのような気がしますが詳細は不明。
富山でプロトタイプを見かけることなんかありませんから、おそらくは発表直前の新型車をディーラーへ届ける最中ではなかろうかと思います。
てか、近々新型の発表ってあったっけ?
まあ、隠されると覗きたくなるのが人間心理。
え?私だけ?(笑)
あ!
そうそう、忘れてた。
よく考えたら富山でもプロトタイプを見かけることありますわ。
おわらサーキットでたまに変わった車を見ることができますね~
■川口君のブログ■
おわらサーキットは世界のミツオカ自動車の公式(?)テストコースですから。
本日、近所の奥田公園で不発弾が見つかったと聞き、ヤジウマしてきました。
正確には「奥田公園」ではなく「奥田寿町公園」です。
この奥田寿町公園は私が子供の頃からある公園で、昔は良く遊んだものです。
現在はFMとやま前に新しい公園ができ、コチラの方を奥田公園と呼ぶようです。
で、
なに?この公園で不発だって?
近所に住むお客さんから教えてもらったのですが、行ってみると確かにK察が。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5f07bfec7a0c2cdf8bec682bbae24a13/1309251000?w=300&h=177)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5f07bfec7a0c2cdf8bec682bbae24a13/1309251001?w=300&h=236)
入り口には「KEEP OUT」と書かれた黄色いテープが。
当然、入れませんでしたので詳細は不明です。
詳しくは夕方のニュースでも見て下さい。
おそらく1945年の富山大空襲の時の物だと思われますが、今は2011年、66年の時を経て見つかる不発弾。
これってどうなの?
やっぱ危険なの?
ありきたりな戦争否定論を繰り出すつもりはありませんが、ここ富山も戦争を経験したという事実は、忘れてはいけないことのような気がします。
神通川の花火大会も富山大空襲の慰霊のためですからね。忘れていましたけど。
今の自分がある事に感謝しましょう。
正確には「奥田公園」ではなく「奥田寿町公園」です。
この奥田寿町公園は私が子供の頃からある公園で、昔は良く遊んだものです。
現在はFMとやま前に新しい公園ができ、コチラの方を奥田公園と呼ぶようです。
で、
なに?この公園で不発だって?
近所に住むお客さんから教えてもらったのですが、行ってみると確かにK察が。
入り口には「KEEP OUT」と書かれた黄色いテープが。
当然、入れませんでしたので詳細は不明です。
詳しくは夕方のニュースでも見て下さい。
おそらく1945年の富山大空襲の時の物だと思われますが、今は2011年、66年の時を経て見つかる不発弾。
これってどうなの?
やっぱ危険なの?
ありきたりな戦争否定論を繰り出すつもりはありませんが、ここ富山も戦争を経験したという事実は、忘れてはいけないことのような気がします。
神通川の花火大会も富山大空襲の慰霊のためですからね。忘れていましたけど。
今の自分がある事に感謝しましょう。
ウチの会社は中島ですが、自宅は岩瀬の方で市街地からは少し外れます。
市街地から離れているせいか、自宅近くの空き地ではたまにキジを見かけます。
そう、1万円札に書かれているあのキジです。
近くで見ると意外に大きく、ましてオスはかなり目立つデザインですので、アイツがアスファルト舗装の道の上を歩いているのは結構な違和感です。
いつか写真に収めようと思っていたのですが、キジは警戒心が強く成功した試しがありませんでした。
望遠機能のない携帯付属のデジカメではかなり無理があるのね。
ですがやっと一枚撮ることができました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5f07bfec7a0c2cdf8bec682bbae24a13/1301737720?w=300&h=186)
キジのメスです。
う~ん何という天然カモフラージュ。
動かなければ見落としそうです。
「雉も鳴かずば撃たれまい」
昔の人はウマイこと言ったもんです。
「余計な事を言ってしまったために自ら災いを招いてしまう」ということわざです。
しかし、ではなぜ雉は「ケーン」と人間に見つかりやすい甲高い声で鳴くのか?
それはヤツにしか分かりませんがきっと雉には必要な事なんでしょう。
私もブログで余計な事を書いたが故に面倒を招くこともありますが、
言いたいことも言わずじっとしているのは性に合いません。
例え撃たれようとも言いたい事は言う!
「いOみ嬢のケツはデカイ!」
カッコイイ前フリでこんなくだらない事しか思いつかないのが私らしい(笑)
撃たれると言えば、最近サバゲーに行ってないなぁ~
市街地から離れているせいか、自宅近くの空き地ではたまにキジを見かけます。
そう、1万円札に書かれているあのキジです。
近くで見ると意外に大きく、ましてオスはかなり目立つデザインですので、アイツがアスファルト舗装の道の上を歩いているのは結構な違和感です。
いつか写真に収めようと思っていたのですが、キジは警戒心が強く成功した試しがありませんでした。
望遠機能のない携帯付属のデジカメではかなり無理があるのね。
ですがやっと一枚撮ることができました。
キジのメスです。
う~ん何という天然カモフラージュ。
動かなければ見落としそうです。
「雉も鳴かずば撃たれまい」
昔の人はウマイこと言ったもんです。
「余計な事を言ってしまったために自ら災いを招いてしまう」ということわざです。
しかし、ではなぜ雉は「ケーン」と人間に見つかりやすい甲高い声で鳴くのか?
それはヤツにしか分かりませんがきっと雉には必要な事なんでしょう。
私もブログで余計な事を書いたが故に面倒を招くこともありますが、
言いたいことも言わずじっとしているのは性に合いません。
例え撃たれようとも言いたい事は言う!
「いOみ嬢のケツはデカイ!」
カッコイイ前フリでこんなくだらない事しか思いつかないのが私らしい(笑)
撃たれると言えば、最近サバゲーに行ってないなぁ~
今、無事に帰ってきました。
疲れた~
8時過ぎに名古屋駅に到着。
高速バスを降りたら・・・あ、風が暖かい。
今日は富山も暖かかったですが、名古屋はそれ以上だったようです。
それにしても駅前がすごい賑わい。人がめちゃくちゃ多い。
何だナンだ?今日は祭りか?(笑)
ああ、今日は花の金曜日なのね(死語)
このまま栄あたりに繰り出したい気持ちをこらえつつ、
JR、タクシーを乗り継ぎオークション場へ向かいます。
到着して、買った車を点検し、搬出手続きをしてすぐ富山にとんぼ返りです。
名古屋には定期的に行くのですが、良く考えたらオークション場までの道のりしか知りません。
いつも寄り道せず直帰なので、手羽先も味噌カツもきしめんもあんかけスパゲッティも食べたことがありません。
ん~なんか損してるか?
今度は時間に余裕を持って寄り道してみたいと思います。(栄とか)
結局今日は途中のSAでカツカレーを食べて帰りましたとさ。
【本日の出張経費】
高速バス 4500円
JR 230円
タクシー 2180円
燃料代 5000円
高速代 1000円(ETC)
-----------------------------
合計 12910円
※ 高速を降りたときに土曜日になっていましたので高速代は1000円。
私自身の人件費は入っていませんが、陸送よりは安く運べました。
積載車に載らないと連絡を受けてから約9時間。
頑張ればなんとかなるモンだ(笑)
疲れた~
8時過ぎに名古屋駅に到着。
高速バスを降りたら・・・あ、風が暖かい。
今日は富山も暖かかったですが、名古屋はそれ以上だったようです。
それにしても駅前がすごい賑わい。人がめちゃくちゃ多い。
何だナンだ?今日は祭りか?(笑)
ああ、今日は花の金曜日なのね(死語)
このまま栄あたりに繰り出したい気持ちをこらえつつ、
JR、タクシーを乗り継ぎオークション場へ向かいます。
到着して、買った車を点検し、搬出手続きをしてすぐ富山にとんぼ返りです。
名古屋には定期的に行くのですが、良く考えたらオークション場までの道のりしか知りません。
いつも寄り道せず直帰なので、手羽先も味噌カツもきしめんもあんかけスパゲッティも食べたことがありません。
ん~なんか損してるか?
今度は時間に余裕を持って寄り道してみたいと思います。(栄とか)
結局今日は途中のSAでカツカレーを食べて帰りましたとさ。
【本日の出張経費】
高速バス 4500円
JR 230円
タクシー 2180円
燃料代 5000円
高速代 1000円(ETC)
-----------------------------
合計 12910円
※ 高速を降りたときに土曜日になっていましたので高速代は1000円。
私自身の人件費は入っていませんが、陸送よりは安く運べました。
積載車に載らないと連絡を受けてから約9時間。
頑張ればなんとかなるモンだ(笑)
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析