北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
時は少し戻って11月初旬の話。11/16のカート祭りの準備に大忙しの頃です。
我々主催者3人は「当日の天気は晴れ」だという前提で準備しておりました。
なんの根拠もないのですが、全員なんとかなるだろ~って思っておりました。
そんな中、当日の雨を予言していた人が1人。早川レーシングのいちみ嬢です。
なんでも富山県民手帳って物に過去10年間の天気が載っているそうで、それによると11/16は過去5年間ずーっと雨だったそうです。
だからまた雨降るんじゃなーい?って。
事実その通り雨でしたね。
それを踏まえて。

私も買いました(笑)
最新版富山県民手帳2009!
来年のイベントはコレ見て日程を組みますよ。

あ~ホントだ・・・
雨ばっか。
ちなみに10/10はほとんど晴れでしたよ。
ハッピーマンデーで体育の日からハズされても10/10は晴れなんですね~
我々主催者3人は「当日の天気は晴れ」だという前提で準備しておりました。
なんの根拠もないのですが、全員なんとかなるだろ~って思っておりました。
そんな中、当日の雨を予言していた人が1人。早川レーシングのいちみ嬢です。
なんでも富山県民手帳って物に過去10年間の天気が載っているそうで、それによると11/16は過去5年間ずーっと雨だったそうです。
だからまた雨降るんじゃなーい?って。
事実その通り雨でしたね。
それを踏まえて。
私も買いました(笑)
最新版富山県民手帳2009!
来年のイベントはコレ見て日程を組みますよ。
あ~ホントだ・・・
雨ばっか。
ちなみに10/10はほとんど晴れでしたよ。
ハッピーマンデーで体育の日からハズされても10/10は晴れなんですね~
祭りが盛大であればあるほど、祭りの後は寂しい物です。
今は燃え尽きた感でいっぱいです。
というか、後かたづけが・・・
めんどい(笑)
おわらでは整備待ちのレンタルカートが2台置きっぱですし、
組み替えしなくてはいけないタイヤも山のよう・・・

そこで気が付いたのですが、使ったレインタイヤがベタついてるのです。
使わなかったレインと比較すると違いは明か。

なんだろ・・・?
はっ!コレがウワサのラバーグリップ?!
レインでも溶け落ちたゴムが路面に張り付くのですね~
まあ、あれだけの台数が走れば納得の結果。
コレがドライだったらどうなるのでしょうね?
う~ん次回が楽しみ。
追加
祭り当日はおわらの敷地を歩き回ったのですが、
そのせいか足に筋肉痛が・・・
2日後に!
これってどうなの?!
今は燃え尽きた感でいっぱいです。
というか、後かたづけが・・・
めんどい(笑)
おわらでは整備待ちのレンタルカートが2台置きっぱですし、
組み替えしなくてはいけないタイヤも山のよう・・・
そこで気が付いたのですが、使ったレインタイヤがベタついてるのです。
使わなかったレインと比較すると違いは明か。
なんだろ・・・?
はっ!コレがウワサのラバーグリップ?!
レインでも溶け落ちたゴムが路面に張り付くのですね~
まあ、あれだけの台数が走れば納得の結果。
コレがドライだったらどうなるのでしょうね?
う~ん次回が楽しみ。
追加
祭り当日はおわらの敷地を歩き回ったのですが、
そのせいか足に筋肉痛が・・・
2日後に!
これってどうなの?!
ついに開催、おわらカート祭り2008!!
当日はあいにくの雨にも関わらず、多くのエントリーを頂き誠にありがとう御座いました。
並びに当日の運営にあたりご協力を頂いたスタッフの皆様、協賛を頂きました各社の皆様にもこの場を借りて御礼申し上げます。
今回レースへ参加したのは34名。いつものおわらでは見られない台数です。


雨にもかかわらずスゴイ突っ込み、インの取り合い。
まさかおわらでウォータースクリーンを見られるとは思いませんでした。
今回、私はレースに不参加でしたが、見ると疼きますね~
レースの合間に行ったレンタルカート走行も大盛況でした。
全く初めての方や女性、子供、それから経験者の方。雨にも関わらず多数のご参加ありがとうございました。雨天によるトラブルで何台か台数が減り、走行時間的にご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。次回はもっとレンタルの台数を増やして思いっきり走って頂けるよう配慮いたしますので、またのご参加をお待ちいたしております。
総じて大きなトラブルもなく、無事に祭りを終えられたことに胸をなで下ろしております。コレをきっかけに来年も定期的にカート祭りを開催したいと考えておりますので、是非次回もご参加ください。
当日はあいにくの雨にも関わらず、多くのエントリーを頂き誠にありがとう御座いました。
並びに当日の運営にあたりご協力を頂いたスタッフの皆様、協賛を頂きました各社の皆様にもこの場を借りて御礼申し上げます。
今回レースへ参加したのは34名。いつものおわらでは見られない台数です。
雨にもかかわらずスゴイ突っ込み、インの取り合い。
まさかおわらでウォータースクリーンを見られるとは思いませんでした。
今回、私はレースに不参加でしたが、見ると疼きますね~
レースの合間に行ったレンタルカート走行も大盛況でした。
全く初めての方や女性、子供、それから経験者の方。雨にも関わらず多数のご参加ありがとうございました。雨天によるトラブルで何台か台数が減り、走行時間的にご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。次回はもっとレンタルの台数を増やして思いっきり走って頂けるよう配慮いたしますので、またのご参加をお待ちいたしております。
総じて大きなトラブルもなく、無事に祭りを終えられたことに胸をなで下ろしております。コレをきっかけに来年も定期的にカート祭りを開催したいと考えておりますので、是非次回もご参加ください。
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析