北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
昨年7月にレーシングカートコースを閉鎖したGCAですが、
なにやらまた走れるようになったとかのウワサが・・・
GCAのHPを見るとたしかに「持ち込み走行」は以前のようにできるようです。
しかし!
同HPの園内マップがこれ↓

コースが小さくなってない?
ディフォルメされた地図だからコースが簡略化されているだけなのか、
はたまた本当に短くなっているのか?
気になるのは新たにグランドゴルフなるものがオープン予定だということ。
園内マップを見るとホームストレートと1コーナーがあった場所をつぶしてるよね・・・
なにぶん「おわら」とちがい「あわら」はちょっと見に行くという距離ではないため現在は未確認です。
詳細が判明次第お知らせいたします。
なにやらまた走れるようになったとかのウワサが・・・
GCAのHPを見るとたしかに「持ち込み走行」は以前のようにできるようです。
しかし!
同HPの園内マップがこれ↓
コースが小さくなってない?
ディフォルメされた地図だからコースが簡略化されているだけなのか、
はたまた本当に短くなっているのか?
気になるのは新たにグランドゴルフなるものがオープン予定だということ。
園内マップを見るとホームストレートと1コーナーがあった場所をつぶしてるよね・・・
なにぶん「おわら」とちがい「あわら」はちょっと見に行くという距離ではないため現在は未確認です。
詳細が判明次第お知らせいたします。
噂話が先走っていたサントレード倒産の話題ですが、毎日新聞に記事がのりました。
デマであって欲しいと祈っていたのですが・・・
毎日jp サントレード 自己破産申請
記事によると「自己破産申請の準備に入った」とありますのでまだ会社は存在するのでしょうが、前述のとうり電話にもFAXにも返答がない現状としましては実質上すでに廃業しているのと同じです。
ケミカル、汎用パーツ類は何とかなるものの、イントレの純正部品、PRDのパーツ等々、サントレでしか扱っていない商品の入手が現在困難となっています。
代理店業務の移譲や別ルートの問屋など、なにか動きが有りましたらまたお伝えいたします。
デマであって欲しいと祈っていたのですが・・・
毎日jp サントレード 自己破産申請
記事によると「自己破産申請の準備に入った」とありますのでまだ会社は存在するのでしょうが、前述のとうり電話にもFAXにも返答がない現状としましては実質上すでに廃業しているのと同じです。
ケミカル、汎用パーツ類は何とかなるものの、イントレの純正部品、PRDのパーツ等々、サントレでしか扱っていない商品の入手が現在困難となっています。
代理店業務の移譲や別ルートの問屋など、なにか動きが有りましたらまたお伝えいたします。
昨日からサントレードに電話してもずーっと留守番電話になっています。
倒産の話は正式発表されておらず、HPは以前のまま存在します。
しかし、電話が繋がらないというのは明らかに異常事態。
通常は1日30人前後しか来訪者がいないこのブログですが、昨日だけで130人以上のアクセスがありました。
ほとんどが検索エンジンからで、検索ワードは「サントレード 倒産」
みんな気になっているのですね~
私も気になります。
これだけ騒ぎが広がっているのですからサントレは何かしらの発表をすべきだと思うのですが、どうでしょうね?
取りあえず、この冬にオーバーホールしようと思っているPRDが何基かあるのですが、現状としてパーツが入手不可。
もう既にユーザーに迷惑がかかっているのです。
立つ鳥跡を濁さず
どうなの?
倒産の話は正式発表されておらず、HPは以前のまま存在します。
しかし、電話が繋がらないというのは明らかに異常事態。
通常は1日30人前後しか来訪者がいないこのブログですが、昨日だけで130人以上のアクセスがありました。
ほとんどが検索エンジンからで、検索ワードは「サントレード 倒産」
みんな気になっているのですね~
私も気になります。
これだけ騒ぎが広がっているのですからサントレは何かしらの発表をすべきだと思うのですが、どうでしょうね?
取りあえず、この冬にオーバーホールしようと思っているPRDが何基かあるのですが、現状としてパーツが入手不可。
もう既にユーザーに迷惑がかかっているのです。
立つ鳥跡を濁さず
どうなの?
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析