北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343]
2009モデルのコスミックの写真が手に入りました。

先行のトニーと同じカウルですが今年のステッカーは凄い!
なんとミラー仕様!

スーパーGTのレイブリックのように自分の顔が映るステッカーです。





こんなの接触したらどーすんだ?!

まあ、ミラーはともかくデザインはまあまあではないでしょうか?
少なくとも私は2008モデルより好きですよ。

うーん・・・
この写真見てなにかを思い出しそうなのですが・・・

あ!鯖だ!
もしくは太刀魚!


さてこの青物マシンの今年の評価は如何に?!

惚れてまうかどうかはアナタ次第。

拍手[0回]

昨年末のサントレード倒産以後、部品供給のままならなかったPRDですが、なんとかなりそうです。

株式会社ナガハラサービスが 「CRG JAPAN 名古屋」 という新会社を設立するとのこと。

その新会社でPRDを取り扱うべく現在台湾PRD社と交渉中だそうです。

この交渉がうまく運べばPRDに関しては一安心。

残るは・・・

イントレピット

どこか取り扱いしてくれないですかねぇ~

拍手[0回]

GCAの件です。

まあ、行かなくても問い合わせの電話をすれば済む話なのですが、
私は十中八九コース縮小なんだろうと思っておりまして、電話はしませんでした。

が!

カート仲間が電話して聞いたようです。


オーバルコースになりましたってさ。

ガックリ・・・
あのコース図は正しいようです。


かくなる上はこのオーバルコースでインディ500(メーター)でもやりますか!

あ、500mもないな(笑)

拍手[0回]

昨年7月にレーシングカートコースを閉鎖したGCAですが、
なにやらまた走れるようになったとかのウワサが・・・

GCAのHPを見るとたしかに「持ち込み走行」は以前のようにできるようです。

しかし!

同HPの園内マップがこれ↓



コースが小さくなってない?

ディフォルメされた地図だからコースが簡略化されているだけなのか、
はたまた本当に短くなっているのか?

気になるのは新たにグランドゴルフなるものがオープン予定だということ。
園内マップを見るとホームストレートと1コーナーがあった場所をつぶしてるよね・・・


なにぶん「おわら」とちがい「あわら」はちょっと見に行くという距離ではないため現在は未確認です。

詳細が判明次第お知らせいたします。

拍手[0回]

あけましておめでとうございます。

昨年は良くも悪くも激動の一年でしたね。
GCAの閉鎖(7月)
おわらカート祭りの成功(11月)
サントレードの倒産(12月)
などなど・・・

暗い話題も多かったのですが、昨年は新たにカートを始める方も多く、当社の周りに限っては盛り上がりを見せていた年でもありました。

この流れを絶やす事無く本年も頑張っていきましょう!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析