北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293]
1/30(日)に予定しておりました瑞浪遠征は悪天候のため中止といたします。

普段は雪の少ない瑞浪や津保川も今年はまとまった雪が降り、
未だ気持ちよく走れる状態ではないとのこと。

もう少し天候の回復を待って遠征しましょう。

拍手[0回]

今度はミハエル・シューマッハです。


2011モデルに乗ってますから最近の写真ですね。
やはりオフシーズンはカートに乗るみたいです。

で、

後ろの人。エライ目つきで走ってますね(笑)

シューマッハと一緒に走ればテンションも上がろうというもの。
さらには「一泡ふかせてやる!」ってトコでしょうか。

まあ、カート祭りの写真を見返したら皆さんこんな顔してますけど(笑)
普段温厚なあの人も、いつも笑顔のあの人も、射殺しそうな目つきで走ってますよ~


拍手[4回]

さて、久しぶりの大雪に見舞われた富山ですが、皆さん如何お過ごしでしょうか?

遠征組は雪の高速を越えて太平洋側へ出向いておりますが、
富山でしか乗らない人は全くの冬眠状態だと思います。

しかし!
この画像をご覧あれ!


カート雑誌からの引用写真ですが、これは2010年のF1ワールドチャンピオン、セバスチャン・ベッテルの写真です。

F1ドライバーがオフシーズンにカートに乗って運転の感覚を再確認するのは良く聞く話で、さほど珍しいことではありません。
ですが、この写真をよく見てください。

雪の中、スパイクタイヤで走っているのです!

氷や雪の上をカートで走れば上手くなりますよね~
このスパイクタイヤではありませんが、似たような雪用のタイヤは当社でも入手できます。

どうですか?ヤル気のある方は挑戦してみませんか?

え?私ですか?
イヤ~遠慮しておきます。
寒いじゃないですか(笑)

それよりも、積雪時にオープンしているサーキットが無いか~

雪上カートはちょっと実現しそうにありませんが、
スリックタイヤで雨の中を走行するのも練習になりますよ。
全然カートが言うことを聞きませんから。


富山でしか乗らない人もちゃんと気持ちの準備をしておいて下さいね。
この雪が消えたらあっというまにシーズンインですよ~







拍手[1回]

以前、トリプルKのエキゾーストジョイントを使用するためにはチャンバーサポートの移動が必要、
という話を書きました。

チャンバーステーを逆に取り付けて解決したのですが、やはり1点止めはまずかったです。
緩んできました。

そこでトリプルKに不平半分で「どーすりゃイイのよ?」と問い合わせたところ、コレを使ってくれとのこと。





おお~なかなかイイじゃない。

で、いくら?

ん?なに? 13125円?!

んなもん買えるかーい!


今度はトニーカートに聞いてみました。
「なんかいい方法なーい?」

あ、それならコイツがバッチリですよ、と。


2730円

トニーのジュニアカート「ロッキー」のチャンバーサポートなのですが、
コレがドンピシャとのこと。
まあ、値段も許せる範囲。なによりOTK製品ってトコがいい(笑)

注文したのですが欠品しているそうで、代替品が来ました。
コッチはMAX用だとか。



めでたくACT.3にて解決となりました。


「初めからジャバラを使っておけば良かったのでは?」
なんてことは言わないで(笑)

拍手[1回]

さて、コメントにて質問がありましたのでここでお伝えいたします。
ヤマハ KT100 のピストンのお話です。
 
2010年8月以降に製造されたKT100は新型のピストン、ピストンピンになっております。
それに伴い、SL規定でも新型ピストン、ピストンピンの使用が認められております。
 
【2010レギュレーション】
OK 旧型ピストン+旧型ピストンピン
OK 新型ピストン+新型ピストンピン
OK 新型ピストン+旧型ピストンピン
NG 旧型ピストン+新型ピストンピン

新型のピストンピンは肉薄の軽量タイプのため、
旧ピストン+新ピンの組み合わせだとかなり軽くなってしまうためNGなのです。
 
【2011レギュレーション】
NG 旧型ピストン+旧型ピストンピン
OK 新型ピストン+新型ピストンピン
OK 新型ピストン+旧型ピストンピン
NG 旧型ピストン+新型ピストンピン
 
2011からは旧型ピストンは全面的に使用不可となります。
旧型ピストンピンは使用可能ですが、どうせなら軽量の新型にしたいものです。
つまり、2011年は新型で統一する必要がありそうです。

この他に出場出来ない型式のエンジンやキャブがありますので
不安のある方はお気軽にお問い合わせください。
 

しかし、これはSLレースに出場する人の話です。

カート祭りは
「ダレでも気軽に参加しやすく」
を合い言葉にしておりますので細かいことは言いません。
KT100であればOKですよ。
あ、SPやFPはさすがに不可です(笑)

KTは製造開始からすでに30年以上も経過していますが、
劇的なモデルチェンジはほとんどありません。

新型パーツの投入の主な理由は「耐久性の向上」と「不正改造の防止」です。
10年以上倉庫に眠っていたような古いKTも新品KTもほとんど馬力に差はありません。
KTはそれだけ完成度の高いエンジンであると言えます。

「俺のKTは古いから遅いわ~」
なんてことはありません。ちゃんとオーバーホールすればカート祭りで十分戦えますよ。




 

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析