北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298]
行って来ました今年最後(たぶん)の津保川遠征。

ひるがの付近の温度計はマイナス6℃を表示、道路脇には雪も残っていて、予想通りテンションは下がりっぱ(笑)

ですがこの日の津保川は快晴で、気温の上昇と共にテンションも上がってきました。

天気もイイし暖かくなってきたし、なんかやる気が出てきたぞ~

しかし、津保川は谷間にありますのですぐに日陰となってしまいます。
おそらく路面がオイシイのは11時~2時くらいまで、タイムが出るのはこの時間でしょう。

今回は川口君と私の2人だけの参加でしたが、津保川は意外に大勢のお客さんがいらして結構な賑わい。




この日、川口君は新品KTを投入してナラシからスタート。
午前中のうちにナラシを終わらせ、午後イチのオイシイ時間からはニュータイヤを投入するという気合いの入れよう。

私も負けてはいられませんので同じくBSのSL07新品を使います。

今年最後の走行でなんとか良い感触を掴んでシーズンオフに入りたいという思いは2人とも同じだったようです。
ま、シーズンオフって言ってもどうせ1月から走るのでしょうけど(笑)


この日はキッズや初心者の方がいらしたので、毎時間0分~15分まではキッズ走行。
その後の45分間は一般走行となります。
オイシイ時間は僅かです。

気になるタイムは・・・

私   32秒04
川口君 32秒02
(共に新品 BS SL07)

負けた・・・
0.02秒とはいえ負けました。

私も全体的に良い感触だったのに、川口君はそれを上回る冴えを見せました。

カート祭りのラバーグリップが乗りまくった路面で、新品アドバンSL07を履いた人が31秒6~9ですから、このタイムは悪くないと思います。

でも、折田君ならコンマ5速く、31秒5とか出すんでしょうか?


タイムは悪くないのにスッキリしない、なんか不思議な感じです(笑)
上を追いかける間に下も迫って参りましたよ~

なんだか来年も楽しくなりそうです。








拍手[1回]

既にお伝えしております12月5日(日)津保川遠征は予定通りに行います。
今のところ予報は晴れ。平岡さん情報によれば風さえなければ暖かいそうです。


さて、今年も残り1ヶ月、最後の遠征予定を発表いたします。

12月5日(日) 津保川遠征
12月12日(日)津保川は他社貸し切りのため走行不可
12月23日(木・祝)石野サーキット遠征


12月23日はちょっと足をのばして愛知県は石野サーキットに遠征してきます。
この日はCRGジャパンとビレルパシフィックの試乗会もあるそうですので、もしかしたら2011モデルに乗ることができるかもしれませんよ。

ただ、問い合わせた折りのニュアンスは
「祭日だし新型を持っていって宣伝がてら乗ってもらおうかな~」
というようなレベルでしたので、毎年恒例の瑞浪試乗会ほど大々的ではない様子。

それから、この日は現役全日本ドライバーによるドライビングスクールも開催されるとのこと。
事前申込が必要ですがスキルアップを目指す方は参加されると良いかもしれません。

講師として誰が来るのかは分かりませんが「現役」ですからツダコウジでないことは確かです(笑)

拍手[0回]

有益な情報は濃密に、くだらない情報はトコトンくだらなくお送りしております当ブログですが、最近ジョジョネタが多いのは綿密なマーケティング調査によるモノです。

大勢の人が「?」でもたった一人「!」ならヨシとします。


さて、話題のトニーカートの2011モデル
「レーサーEVRR」
今度のカウルステッカーは緑のラインが白になり、
まわりのビヨビヨ(?)が緑を基調としたデザインになっております。


う~ん・・・
どっかで見たぞ・・・

緑に白、そして赤といえば、
コレじゃね?




「ゴゴゴゴゴゴ」という効果音が聞こえてきそうです(笑)

拍手[1回]

さて、大忘年会も終わり、そろそろシーズンオフですが・・・
まだ終わらんよ!

平成22年12月5日(日)
津保川遠征14ラップ目
雨天順延


おそらくこれが今年最後の津保川遠征となりそうです。
回を重ねることはや14回、月イチペースを上回っております。

今年最後の悪あがきにどーですか~

雨が降ったら翌週に順延となります。

拍手[0回]

瑞浪遠征3ラップ目、行って参りました。

瑞浪の天気は晴れでしたが、夜中に降った雨が乾かず、11時頃まではハーフウエット状態でした。

そして、天気はイイのですが風が冷たい!!
もうテンションはダダ下がり。

寒いわ、滑るわ、バンパーボルトが折れるわ・・・
もうボルト4本目だぞ!

トニーカート曰く、この型のトニーは標準で大型リアスポイラーが付いています。
それをリアバンパー仕様にすると相性が悪いとのこと。
良く折れるのでダルダルにしてくれとの事でした。


こんなに折れちゃかなわんので、イントレピットのバンパーボルトを入れてみました。
黒い方がイントレ、シルバーがトニー。
黒いボルトは柔らかいので、曲がるかもしれないけど折れないハズ。

今日はボルト交換してからそんなに走っていませんので結果は後日ご報告します。
いろいろ事情があって、実は午前中で切り上げてきたのです。

11時過ぎの完全ドライになった時点でのタイムは52秒5
納得のいくタイムではありませんが、前回のセッティング変更の効果が確認できたのでヨシとします。
やっとこのトニーも私の思う動きをしてくれるようになりました。

カートを片づけた後、2階から人のラインを盗もうと思って見ていましたが、縁石の使い方が人それぞれ、速い人同士でもラインが微妙に違っていて、「これで間違いなし」というラインは見つかりませんでした。
ただ、自分のココが悪い、確実に悪いぞ!ってラインは分かりましたけど(笑)

ちなみにこの日の速い人のタイムは50秒5ほど。
2秒も違うってなんなのよ!


帰宅後、整備と洗車をしながら気がついたのですが・・・
コレのせいで良くなかったんじゃないのか?って物が。


いちみ嬢お手製、タイムが落ちる呪いのステッカー失礼、タイムの上がる幸せのステッカーです。
ずいぶん前に貼られて汚くなっていますので剥がしました。

捨てるとまたウルサイので工具箱の裏にペタリ。


ん?ポニー?
確か彼女は、トニーとポニーを引っかけてご機嫌で貼って行きましたが・・・

これは!
「お前は遅いからせいぜいポニーだな、早くサラブレッドになれや!」
という隠れたメッセージか?!

ちくしょう!
絶対やっつけてやる!(笑)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析