北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
すでに気温は30度越え。
熱中症対策をうるさく言いまくっておきましたがそれでも何人かはくたばるんだろうなぁ~
運営としてせめてもの気遣い。
子供用のビニールプールにポカリスエットを浮かべて参加者に振る舞いましたが、あっと言うまに無くなりました。
おわらの水は井戸水。
諸事情により飲めませんがとても冷たくて気持ちよいのです。
飲めないって言ってるのにある参加者が、「この水ちょっとしょっぱいよね」と。
顔を洗った時にでも口に入ったのでしょうか。
しょっぱいのは水のせいではなく早川さんを筆頭に大勢の人がプールに頭や足を突っ込んだせいである事はここだけのヒミツ。
まあ、余談はさておき。
いよいよスタートです。
耐久のスタートはローリングではありません。
ダミーグリッドからスタートし、コースインした時点でスタートです。
ダミーグリッドからは3秒間隔でスタートさせますのでグリッドの順番もレースに影響します。
このグリッドは事前にくじ引きで決めてあります。
「くじ引き」
そうコレこそがおわら3時間耐久でレース運びを左右する大事な要因となります。
ここで簡単にルール説明。
KTは6回、4stは3回のピットイン義務があります。
このピットインの度に車検場でくじ引きをするというルールがあるのです。
くじで白いピンポン球を引けばアタリ。
そのままピットインできます。
オレンジ色のピンポン球がハズレ。
ハズレ球にはそれぞれいろいろな種類の罰ゲームが書いてあります。
【3分待機・1分待機】
これを引いたら書いてある時間その場で待機しなくてはなりません。
いち早くレースに復帰したいのに何もせずじっと待機しているのは苦痛です。
【足・キックボード】
30mほど離れた目印のカラーコーンまで走る。
疲れるが、時間はそれほどかからないので待機よりはダメージが少ない。
【コーラ】
運営からの気遣い。水分補給も大事ということです(笑)
ぬるい常温のコーラ500mlが用意してあり、コレを飲み干すまではピットインできません。
チーム全員で飲み回すのも可。
スタート直後は混乱もなく順当に進みます。
スタート時の燃料は3Lと規定してあるためすぐにピットインし燃料補給するチームがちらほら。
『くそ、意外にハズレを引かないな・・・』
数チームがピットインしてついにハズレの「コーラ」が!
やっている方はたまったモンじゃないでしょうが、見てる分には大変面白うございます。
キックボードや3分待機も出て順当に時間が消化されて行きます。
そして1時間ほど経過したあたりで動きが・・・
つづく
熱中症対策をうるさく言いまくっておきましたがそれでも何人かはくたばるんだろうなぁ~
運営としてせめてもの気遣い。
子供用のビニールプールにポカリスエットを浮かべて参加者に振る舞いましたが、あっと言うまに無くなりました。
おわらの水は井戸水。
諸事情により飲めませんがとても冷たくて気持ちよいのです。
飲めないって言ってるのにある参加者が、「この水ちょっとしょっぱいよね」と。
顔を洗った時にでも口に入ったのでしょうか。
しょっぱいのは水のせいではなく早川さんを筆頭に大勢の人がプールに頭や足を突っ込んだせいである事はここだけのヒミツ。
まあ、余談はさておき。
いよいよスタートです。
耐久のスタートはローリングではありません。
ダミーグリッドからスタートし、コースインした時点でスタートです。
ダミーグリッドからは3秒間隔でスタートさせますのでグリッドの順番もレースに影響します。
このグリッドは事前にくじ引きで決めてあります。
「くじ引き」
そうコレこそがおわら3時間耐久でレース運びを左右する大事な要因となります。
ここで簡単にルール説明。
KTは6回、4stは3回のピットイン義務があります。
このピットインの度に車検場でくじ引きをするというルールがあるのです。
くじで白いピンポン球を引けばアタリ。
そのままピットインできます。
オレンジ色のピンポン球がハズレ。
ハズレ球にはそれぞれいろいろな種類の罰ゲームが書いてあります。
【3分待機・1分待機】
これを引いたら書いてある時間その場で待機しなくてはなりません。
いち早くレースに復帰したいのに何もせずじっと待機しているのは苦痛です。
【足・キックボード】
30mほど離れた目印のカラーコーンまで走る。
疲れるが、時間はそれほどかからないので待機よりはダメージが少ない。
【コーラ】
運営からの気遣い。水分補給も大事ということです(笑)
ぬるい常温のコーラ500mlが用意してあり、コレを飲み干すまではピットインできません。
チーム全員で飲み回すのも可。
スタート直後は混乱もなく順当に進みます。
スタート時の燃料は3Lと規定してあるためすぐにピットインし燃料補給するチームがちらほら。
『くそ、意外にハズレを引かないな・・・』
数チームがピットインしてついにハズレの「コーラ」が!
やっている方はたまったモンじゃないでしょうが、見てる分には大変面白うございます。
キックボードや3分待機も出て順当に時間が消化されて行きます。
そして1時間ほど経過したあたりで動きが・・・
つづく
更新が遅くなってすいません。
6月1日に開催されたカート祭りは無事終了いたしました。
遅ればせながらレポートさせて頂きます。
当日は抜けるような青空。
雲一つありません。
朝から気温はうなぎ登り。
いろいろな意味でアツイ日になりそうです。
まずは午前中のフリー走行。
レンタルカートあり、ミッションカートあり、耐久参加マシンの練習あり。
コースはごちゃまぜ状態です。
当初の予定ではミッションカートを集めて模擬レースをやる予定だったのですが、
急遽準備したせいか、久しぶりだったせいかトラブル続出で一台また一台と減ってしまいました。
最終的に残ったのはたった3台。
これでは面白くないのでミッションカートレースは中止。
あ~あ、スタンディングスタート観たかったなぁ。
笑いの神に溺愛されている男、シャフトを修正するの図。
各所でスピンやクラッシュがあるものの、大きなトラブルにはならずに午前のフリー走行を終えます。
今回の参加チームはなんと17台!
遠く岐阜からは4チーム、今年も高山短大チームが来てくれました。
石川からはマイカーズ。
なんとレースクイーン持参で参加。
山﨑さんのこの顔。
コンチクショウ!うらやましくなんかないやい。
さて、昼休憩を挟んでいよいよ3時間耐久スタートです。
つづく
6月1日に開催されたカート祭りは無事終了いたしました。
遅ればせながらレポートさせて頂きます。
当日は抜けるような青空。
雲一つありません。
朝から気温はうなぎ登り。
いろいろな意味でアツイ日になりそうです。
まずは午前中のフリー走行。
レンタルカートあり、ミッションカートあり、耐久参加マシンの練習あり。
コースはごちゃまぜ状態です。
当初の予定ではミッションカートを集めて模擬レースをやる予定だったのですが、
急遽準備したせいか、久しぶりだったせいかトラブル続出で一台また一台と減ってしまいました。
最終的に残ったのはたった3台。
これでは面白くないのでミッションカートレースは中止。
あ~あ、スタンディングスタート観たかったなぁ。
笑いの神に溺愛されている男、シャフトを修正するの図。
各所でスピンやクラッシュがあるものの、大きなトラブルにはならずに午前のフリー走行を終えます。
今回の参加チームはなんと17台!
遠く岐阜からは4チーム、今年も高山短大チームが来てくれました。
石川からはマイカーズ。
なんとレースクイーン持参で参加。
山﨑さんのこの顔。
コンチクショウ!うらやましくなんかないやい。
さて、昼休憩を挟んでいよいよ3時間耐久スタートです。
つづく
連日暑い日が続きますね。梅雨を飛び越して夏がやってきた感じでしょうか。
天気予報ではバッチリ晴れ。
気温も高そうなので熱中症対策に留意してくださいね。
万が一、誰かが熱中症で倒れて救急車を呼ぶことになればソレはもう永遠に語り継がれますよ。
あ、でも語り継がれないように無理してガマンしちゃダメですよ。
気分の悪い方はすぐに申し出てください。
カートに乗っている時は脳内麻薬がどっぱどっぱ出てるのでたいていの痛みは我慢できます。
そう、できてしまうのです。
ですから気づいた時には手遅れということが良くあるのです。
レースの勝敗も大事ですが、それは体が無事であればこそ。
熱中症のみならずコース上のアクシデントにも十分にお気をつけください。
さて、お待たせいたしました。
エントリーリストとピット割を発表します。
■□■ エントリーリスト ■□■
■□■ ピット割 ■□■
主に県外からいらっしゃる方々に屋根付きピットを割り振りました。
ご自分のチームのピット番号をご確認ください。
さ~いよいよ明後日ですよ~
皆さん準備は怠りなく!
天気予報ではバッチリ晴れ。
気温も高そうなので熱中症対策に留意してくださいね。
万が一、誰かが熱中症で倒れて救急車を呼ぶことになればソレはもう永遠に語り継がれますよ。
あ、でも語り継がれないように無理してガマンしちゃダメですよ。
気分の悪い方はすぐに申し出てください。
カートに乗っている時は脳内麻薬がどっぱどっぱ出てるのでたいていの痛みは我慢できます。
そう、できてしまうのです。
ですから気づいた時には手遅れということが良くあるのです。
レースの勝敗も大事ですが、それは体が無事であればこそ。
熱中症のみならずコース上のアクシデントにも十分にお気をつけください。
さて、お待たせいたしました。
エントリーリストとピット割を発表します。
■□■ エントリーリスト ■□■
■□■ ピット割 ■□■
主に県外からいらっしゃる方々に屋根付きピットを割り振りました。
ご自分のチームのピット番号をご確認ください。
さ~いよいよ明後日ですよ~
皆さん準備は怠りなく!
ブログやHPの隅にスポンサーの広告がでるサイトってあるじゃないですか。
かく言うこのブログも無料で利用する代わりに広告が自動で表示されています。
そんな広告の一つで楽天やヤフーの「行動ターゲティング広告」というモノがあります。
サイト利用者の興味がありそうな商品をパラパラと表示するアレです。
皆さんも目にしたことがあると思います。
先日どういうワケか、どういう気の迷いか、女性のお尻の写真をクリックしてしまいました。
それ以降ターゲティング広告には入れ替わり立ち替わりいろいろなタイプのお尻が表示され、私のデスクトップはお尻が乱れ飛ぶヒップカーニバルとなってしまいました。
これはコレで悪くないのですが仕事で使うPCがこの有様では多少問題があるので、「やさしいSTAP細胞の作り方 全3巻」をクリックしまくって理系男子を演出してみたいと思います。
さて、毎度長いマクラを挿みまして本題です。
いよいよカート祭りが近づいて来ました。
週間天気予報では晴れ!
予想気温は30度!
もう夏ですよ夏。
耐久は暑い盛りにやってこそ!
エントリーチームはなんと17チーム!
石川からはマイカーズ、岐阜からは高山短大と県外からも数チームがエントリー。
これは面白くなりそうですよ~
これだけのチーム数なら参加人数も多くなります。
レース進行を円滑にするためにもレギュレーションは皆さん熟読してくださいね。
■□■ レギュレーション 他 ■□■
ルール違反は周回減算のペナルティです。
毎度申し上げておりますが、勝敗を左右するのは「速さ」だけではありません。
トラブルを起こさない「安定感」が最も大事です。
それから「くじ運」ですかね。
カートにおいて3時間走り続けるということはきわめて特殊な状態であると言えます。
なにが起きるか分かりませんから念入りに整備してくださいね。
老婆心ながらカートスタンドのメンテも大事ですよ。
キャスターの注油、ナットの増し締め等、普段しないような整備もしっかりしておいてくださいね。
過去、スタンドのキャスターが壊れて泣いたチームがあったような・・・
スタンド、キャスターって書いたらなんかジョジョっぽいよね。
きっと遠距離自動追尾型。
ピット割やエントリーリストは後日発表しますのでもう少々お待ちください。
それでは祭りまであと僅か!
準備の程よろしくお願いいたします。
かく言うこのブログも無料で利用する代わりに広告が自動で表示されています。
そんな広告の一つで楽天やヤフーの「行動ターゲティング広告」というモノがあります。
サイト利用者の興味がありそうな商品をパラパラと表示するアレです。
皆さんも目にしたことがあると思います。
先日どういうワケか、どういう気の迷いか、女性のお尻の写真をクリックしてしまいました。
それ以降ターゲティング広告には入れ替わり立ち替わりいろいろなタイプのお尻が表示され、私のデスクトップはお尻が乱れ飛ぶヒップカーニバルとなってしまいました。
これはコレで悪くないのですが仕事で使うPCがこの有様では多少問題があるので、「やさしいSTAP細胞の作り方 全3巻」をクリックしまくって理系男子を演出してみたいと思います。
さて、毎度長いマクラを挿みまして本題です。
いよいよカート祭りが近づいて来ました。
週間天気予報では晴れ!
予想気温は30度!
もう夏ですよ夏。
耐久は暑い盛りにやってこそ!
エントリーチームはなんと17チーム!
石川からはマイカーズ、岐阜からは高山短大と県外からも数チームがエントリー。
これは面白くなりそうですよ~
これだけのチーム数なら参加人数も多くなります。
レース進行を円滑にするためにもレギュレーションは皆さん熟読してくださいね。
■□■ レギュレーション 他 ■□■
ルール違反は周回減算のペナルティです。
毎度申し上げておりますが、勝敗を左右するのは「速さ」だけではありません。
トラブルを起こさない「安定感」が最も大事です。
それから「くじ運」ですかね。
カートにおいて3時間走り続けるということはきわめて特殊な状態であると言えます。
なにが起きるか分かりませんから念入りに整備してくださいね。
老婆心ながらカートスタンドのメンテも大事ですよ。
キャスターの注油、ナットの増し締め等、普段しないような整備もしっかりしておいてくださいね。
過去、スタンドのキャスターが壊れて泣いたチームがあったような・・・
スタンド、キャスターって書いたらなんかジョジョっぽいよね。
きっと遠距離自動追尾型。
ピット割やエントリーリストは後日発表しますのでもう少々お待ちください。
それでは祭りまであと僅か!
準備の程よろしくお願いいたします。
グリッド前方は女子カート部3名、後方は富山勢。
通常のレース同様ローリングスタートです。
スタート後、ホールショットを決めたのは塚本さん。
1周目の混戦で折田君と渡辺さんがみおさんとあやかさんを抜いて浮上。
逃げる塚本さん、追う折田君、渡辺さんという構図。
富山勢は女子カート部の2名を抜くまでのロスが意外と大きく、
じりじり追い上げてくるもののその差は簡単には詰まりません。
3周目で酒井さんもあやかさんを抜き4位へと浮上。
追う戦列に加わります。
4周目、折田君がついに塚本さんをついに射程距離に捕らえます。
ホームストレートでスリップに入るも今一歩届かず。
5周目、ついにファイナルラップ。
何度か仕掛けられる場面もありましたが、折田君の猛追をしのぎきり塚本さんがトップチェッカーを受けます。
1位 塚本
2位 折田
3位 渡辺
4位 酒井
5位 あやか
6位 みお
(敬称略)
なかなか見応えのある面白いレース展開となりました。
ここだけの話、ギャラリーを盛り上げるために三味線を弾いた方がいいのでは?
という案もあったのですがそれは却下。
全員にガチでやるよう指示しました。
ガチバトルでないと真の緊迫感は出ませんし、本気であればあるほど面白いものです。
結果、良いレースをお見せできたと思います。
レース後も塚本さんはしきりにギャラリーの反応やレース展開を気にしておられました。
このあたりにもプロ意識を感じますね。
塚本さんが凄すぎて印象が薄くなりましたが他の2名も頑張っておられましたよ。
あやかさんは2stカートに乗るのが実は今回が初めて。いままでは4stに乗っていたとのこと。初めてづくしのおわらでそれでも53秒というタイムを叩き出しておりました。
なんでも、レースの終盤に良い走り方を見つけたらしく、それをもう一度試したい!もう一回走れば2秒タイムアップするはず!と悔しがっておられました。
イキナリ2秒上がるかどうかはおいといて、センスの片鱗を見せて且つこのガッツ。
あやかさんも伸びるに違いありません。
みおさんは結果だけみればあまり振るいませんでしたが、速いスーパーウーマンだけじゃないのが女子カート部というチーム。
笑顔で写真撮影に応えたり表彰式に華を添えたりレース以外での活躍も期待されます。
最後に私もお写真を頂きました。
通りがかった内田さんに「硬いよ」と野次られる始末。
そりゃそうだ若い娘に囲まれるなんてシチュエーションなんてそうそうあるかいな。
表題の通りこのイベントはネッツさんのイベントです。
私はただただカートを提供しただけです。
このカート走行でどれほどイベントに貢献できたかは分かりませんが、モータースポーツという大きな枠の発展に少しでも関われたなら幸いです。
参加された皆様、ご協力頂いた皆様、誠にありがとうございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
通常のレース同様ローリングスタートです。
スタート後、ホールショットを決めたのは塚本さん。
1周目の混戦で折田君と渡辺さんがみおさんとあやかさんを抜いて浮上。
逃げる塚本さん、追う折田君、渡辺さんという構図。
富山勢は女子カート部の2名を抜くまでのロスが意外と大きく、
じりじり追い上げてくるもののその差は簡単には詰まりません。
3周目で酒井さんもあやかさんを抜き4位へと浮上。
追う戦列に加わります。
4周目、折田君がついに塚本さんをついに射程距離に捕らえます。
ホームストレートでスリップに入るも今一歩届かず。
5周目、ついにファイナルラップ。
何度か仕掛けられる場面もありましたが、折田君の猛追をしのぎきり塚本さんがトップチェッカーを受けます。
1位 塚本
2位 折田
3位 渡辺
4位 酒井
5位 あやか
6位 みお
(敬称略)
なかなか見応えのある面白いレース展開となりました。
ここだけの話、ギャラリーを盛り上げるために三味線を弾いた方がいいのでは?
という案もあったのですがそれは却下。
全員にガチでやるよう指示しました。
ガチバトルでないと真の緊迫感は出ませんし、本気であればあるほど面白いものです。
結果、良いレースをお見せできたと思います。
レース後も塚本さんはしきりにギャラリーの反応やレース展開を気にしておられました。
このあたりにもプロ意識を感じますね。
塚本さんが凄すぎて印象が薄くなりましたが他の2名も頑張っておられましたよ。
あやかさんは2stカートに乗るのが実は今回が初めて。いままでは4stに乗っていたとのこと。初めてづくしのおわらでそれでも53秒というタイムを叩き出しておりました。
なんでも、レースの終盤に良い走り方を見つけたらしく、それをもう一度試したい!もう一回走れば2秒タイムアップするはず!と悔しがっておられました。
イキナリ2秒上がるかどうかはおいといて、センスの片鱗を見せて且つこのガッツ。
あやかさんも伸びるに違いありません。
みおさんは結果だけみればあまり振るいませんでしたが、速いスーパーウーマンだけじゃないのが女子カート部というチーム。
笑顔で写真撮影に応えたり表彰式に華を添えたりレース以外での活躍も期待されます。
最後に私もお写真を頂きました。
通りがかった内田さんに「硬いよ」と野次られる始末。
そりゃそうだ若い娘に囲まれるなんてシチュエーションなんてそうそうあるかいな。
表題の通りこのイベントはネッツさんのイベントです。
私はただただカートを提供しただけです。
このカート走行でどれほどイベントに貢献できたかは分かりませんが、モータースポーツという大きな枠の発展に少しでも関われたなら幸いです。
参加された皆様、ご協力頂いた皆様、誠にありがとうございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析