北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287]
■□■ 緊急告知!! ■□■
おわらカート祭り2011 開催決定!

6月5日(日)
雨天決行

---------------------------------


今日は4月1日です。暦の上ではとっくに春。
実際の気温も上がって来てホントに春らしくなりましたね~
飛び交う黄色い悪魔(花粉)に悩まされるようになりましたが、
やっと富山のカートもシーズンインといったところでしょうか。

さて、おわらの予定表を見ると来週の4月9日(土)午後にカートの走行枠が入っております。

私は晴れれば行きますよ。
みんなで行きませんか~?

ご希望があればレンタルカートも用意しますよ。

拍手[3回]

■□■ 緊急告知!! ■□■
おわらカート祭り2011 開催決定!

6月5日(日)
雨天決行



今年もカート祭りの時期がやってまいりました。
震災の影響で自粛ムードが広がりますが、家に閉じこもっていても何も始まらないので
祭りは例年通り開催いたします。

今回は参加費の一部を義援金として被災地に送ります。
チャリティの意味合いもありますので皆様振るってご参加ください。

今回は基本的に1日フリー走行です。
おもいっきり走行してください。

フリー走行の合間におわら選手権も同時開催いたします。
タイムに応じてクラス分けもいたしますので初心者の方もお気軽にご参加ください。
(AM1ヒート、PM1ヒートを予定)

今回はゆる~いタイムスケジュールで進行します。
時間に余裕がありますので合間合間にイロイロ企画しておりますよ~。
ミッションカートやチューニングエンジンの試乗、特殊ルール縛りの模擬レースなど
(未定)

詳細が決まり次第ブログとHPで告知いたしますのでご確認ください。

それから今年の豪雪でおわらのピットの屋根がつぶれてしまいました。
青空ピットになってしまったので、テントをお持ちの方はご準備して頂くことをお勧めします。

なにかご不明の点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
それでは皆様のご参加をお待ちしております。



おわら選手権レギュレーション(SL規定準拠)
KT100
SLタイヤ(SL6不可)
最低重量 145kg

※ レギュレーションはあくまで推奨です。
   最低重量が不足していても参加は可能です。

参加費
車輌1台+ドライバー1名 10000円
サブドライバー   1名   3000円



あと、どのくらいの人数が参加するかの目安にしたいと思いますので、
参加予定の方は下の拍手ボタンを押してください。
あくまで目安ですので、ボタンを押したから強制的に参加という訳ではありません。
ご安心を。


拍手[17回]

私は今回レンタルカートを2台用意しました。



私なりに何かご協力したいと思いまして、レンタル料は無料にしました。
その代わり、いくらでも構わないので募金してくださいとお願いしました。

このご時勢にカートに乗ること自体にいろいろなご意見もあるでしょうから、あえて事前告知はしませんでした。
大勢来られても一人では対処できませんし。

この日はおわらに来ていた数名に乗っていただき、募金してもらいました。
どうもありがとうございました。

どうです?普段乗っているマシンと違う乗り物は?
いつものおわらとは違って新鮮だったでしょ?

「たのしかった」
と言ってもらえるだけで私は報われます。
興味が沸きましたらいつでもご連絡ください。


今回はチャリティと言うことでしたので皆さんが「協力」している感じが印象的でした。
各所に呼びかけて盛り上げでくれたMCムラー
スタッフの皆さん
そして参加して頂いたみなさん

小さな力かもしれませんが、みんなの想いが被災地の方々の助けになれば良いなと思います。

しかし、これで終わりではありません。むしろこれからが大変なのです。
少しずつでも被災地の助けになるよう、我々も心がけていきましょう。

1日も早い復興をお祈りしております。




拍手[17回]

お昼の時間は体験走行会が行われました。



MCムラーの愛車、クルー(狂う?)タクシードリフト仕様が先導し、その後を自家用車でついていくというもの。
ゆっくりですが、自家用車でサーキット走行を体験してもらおうという趣向です。

絶好のシャッターチャンスですからシロー隊長もハコ乗りで頑張ります。
あ、ちなみにMCムラーのクルータクシーは初乗り690円だそうですよ(笑)


獲物を狙うハンターは自分が狙われていることには気づきにくいもの。
シャッターチャンスを狙うシロー隊長を狙ってみました。





そんで、シロー隊長の獲物はこんな車たち。





私、このへんのカテゴリーは疎いのでコメントは差し控えさせていただきます。


つづく

拍手[3回]

行って来ました、チャリティ走行枠。
準備もあったので10時頃におわら到着。
到着するなり聞こえてきたMCムラーの富山弁。

ガッキャなーん
えーこ、だらめ!
あのっさんなぁ
か、また


文字に起こすとニュアンスがまったく伝わらない(笑)
各自脳内再生してください。

朝イチはグリップ、次はバイク。
昼イチからカート、最後にドリフト。
良く考えたらすべてのカテゴリーが同日に集まるなんて初めてですね。
こんなにもいろいろな人達がおわらを利用していることに驚きました。

この日の一番の目的は「チャリティ」です。
走らないけど募金だけしに来られた方々もいて結構な賑わいでしたよ。


さて、ハナシは変わって、これなーんだ?




















正解は車検場でした。


いやー自然のチカラってすごいですね。
この他にもピットの屋根がつぶれ、ペースカーのエスティマの屋根がつぶれるなど、豪雪の爪跡が随所で見られます。


いっそのことオープンカーにしちゃえば?(笑)


すっきりしちゃったピット。
カート祭りのピット割がやりやすくなったカモ?


おわら全景


つづく

拍手[3回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析