北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
グリッド前方は女子カート部3名、後方は富山勢。
通常のレース同様ローリングスタートです。
スタート後、ホールショットを決めたのは塚本さん。
1周目の混戦で折田君と渡辺さんがみおさんとあやかさんを抜いて浮上。
逃げる塚本さん、追う折田君、渡辺さんという構図。
富山勢は女子カート部の2名を抜くまでのロスが意外と大きく、
じりじり追い上げてくるもののその差は簡単には詰まりません。
3周目で酒井さんもあやかさんを抜き4位へと浮上。
追う戦列に加わります。
4周目、折田君がついに塚本さんをついに射程距離に捕らえます。
ホームストレートでスリップに入るも今一歩届かず。
5周目、ついにファイナルラップ。
何度か仕掛けられる場面もありましたが、折田君の猛追をしのぎきり塚本さんがトップチェッカーを受けます。
1位 塚本
2位 折田
3位 渡辺
4位 酒井
5位 あやか
6位 みお
(敬称略)
なかなか見応えのある面白いレース展開となりました。
ここだけの話、ギャラリーを盛り上げるために三味線を弾いた方がいいのでは?
という案もあったのですがそれは却下。
全員にガチでやるよう指示しました。
ガチバトルでないと真の緊迫感は出ませんし、本気であればあるほど面白いものです。
結果、良いレースをお見せできたと思います。
レース後も塚本さんはしきりにギャラリーの反応やレース展開を気にしておられました。
このあたりにもプロ意識を感じますね。
塚本さんが凄すぎて印象が薄くなりましたが他の2名も頑張っておられましたよ。
あやかさんは2stカートに乗るのが実は今回が初めて。いままでは4stに乗っていたとのこと。初めてづくしのおわらでそれでも53秒というタイムを叩き出しておりました。
なんでも、レースの終盤に良い走り方を見つけたらしく、それをもう一度試したい!もう一回走れば2秒タイムアップするはず!と悔しがっておられました。
イキナリ2秒上がるかどうかはおいといて、センスの片鱗を見せて且つこのガッツ。
あやかさんも伸びるに違いありません。
みおさんは結果だけみればあまり振るいませんでしたが、速いスーパーウーマンだけじゃないのが女子カート部というチーム。
笑顔で写真撮影に応えたり表彰式に華を添えたりレース以外での活躍も期待されます。
最後に私もお写真を頂きました。
通りがかった内田さんに「硬いよ」と野次られる始末。
そりゃそうだ若い娘に囲まれるなんてシチュエーションなんてそうそうあるかいな。
表題の通りこのイベントはネッツさんのイベントです。
私はただただカートを提供しただけです。
このカート走行でどれほどイベントに貢献できたかは分かりませんが、モータースポーツという大きな枠の発展に少しでも関われたなら幸いです。
参加された皆様、ご協力頂いた皆様、誠にありがとうございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
通常のレース同様ローリングスタートです。
スタート後、ホールショットを決めたのは塚本さん。
1周目の混戦で折田君と渡辺さんがみおさんとあやかさんを抜いて浮上。
逃げる塚本さん、追う折田君、渡辺さんという構図。
富山勢は女子カート部の2名を抜くまでのロスが意外と大きく、
じりじり追い上げてくるもののその差は簡単には詰まりません。
3周目で酒井さんもあやかさんを抜き4位へと浮上。
追う戦列に加わります。
4周目、折田君がついに塚本さんをついに射程距離に捕らえます。
ホームストレートでスリップに入るも今一歩届かず。
5周目、ついにファイナルラップ。
何度か仕掛けられる場面もありましたが、折田君の猛追をしのぎきり塚本さんがトップチェッカーを受けます。
1位 塚本
2位 折田
3位 渡辺
4位 酒井
5位 あやか
6位 みお
(敬称略)
なかなか見応えのある面白いレース展開となりました。
ここだけの話、ギャラリーを盛り上げるために三味線を弾いた方がいいのでは?
という案もあったのですがそれは却下。
全員にガチでやるよう指示しました。
ガチバトルでないと真の緊迫感は出ませんし、本気であればあるほど面白いものです。
結果、良いレースをお見せできたと思います。
レース後も塚本さんはしきりにギャラリーの反応やレース展開を気にしておられました。
このあたりにもプロ意識を感じますね。
塚本さんが凄すぎて印象が薄くなりましたが他の2名も頑張っておられましたよ。
あやかさんは2stカートに乗るのが実は今回が初めて。いままでは4stに乗っていたとのこと。初めてづくしのおわらでそれでも53秒というタイムを叩き出しておりました。
なんでも、レースの終盤に良い走り方を見つけたらしく、それをもう一度試したい!もう一回走れば2秒タイムアップするはず!と悔しがっておられました。
イキナリ2秒上がるかどうかはおいといて、センスの片鱗を見せて且つこのガッツ。
あやかさんも伸びるに違いありません。
みおさんは結果だけみればあまり振るいませんでしたが、速いスーパーウーマンだけじゃないのが女子カート部というチーム。
笑顔で写真撮影に応えたり表彰式に華を添えたりレース以外での活躍も期待されます。
最後に私もお写真を頂きました。
通りがかった内田さんに「硬いよ」と野次られる始末。
そりゃそうだ若い娘に囲まれるなんてシチュエーションなんてそうそうあるかいな。
表題の通りこのイベントはネッツさんのイベントです。
私はただただカートを提供しただけです。
このカート走行でどれほどイベントに貢献できたかは分かりませんが、モータースポーツという大きな枠の発展に少しでも関われたなら幸いです。
参加された皆様、ご協力頂いた皆様、誠にありがとうございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
熱いのは塚本さんだけではありません。
一緒にいらっしゃった女子カート部の みおさん、あやかさんも頑張って走り込みます。
(写真はシロクマ親方から拝借)
部長も積極的にアドバイスし、どんどん乗れてきます。
初めてのコース、初めてのマシン、よく考えたらそんなシチュエーションは毎度のことですよね。
あらためてプロの順応性に驚かされます。
今回用意したマシンは3台、
みおさんにはCRG
あやかさんにはストーム
そして塚本さんにはトニーをご用意しました。
お昼からのカートレースは女子カート部3名と富山の猛者3名、合計6台のバトルとなります。
富山の猛者として女子カート部を迎え撃つのは、折田君、渡辺さん、酒井さんの3名。
朝イチの練習走行時間は30分、めいめい慣熟走行に努めます。
塚本さんは数周毎にピットインしてセッティングを煮詰めます。
メカは私が担当したのですが、コメントが的確。
塚本さんにお貸ししたトニーは実は私のマシンなので挙動は熟知しています。
「私ならこんな場合はこうセッティングするな~」って思いは胸の内にあったのですが、あえてそれは押しつけず本人の意向に沿うつもりでした。
そしたらそれをズバリそのまま指示してくるんですよ。
塚本さんは鋭敏なセンサーもお持ちのようです。
さらには折田君と絡んで抜け目なくラインを盗み、どんどんタイムアップします。
気になるタイムは・・・
前日53秒だったタイムがみるみる伸びて 51秒1 とか。
すごいよ奈々美さん。
同じセッションで富山の猛者共も51秒中盤でしたから十分に戦えます。
なのに本人はまだ悔しそう。
「50秒には入れておきたかった」って。
スゲーな。
あっという間に練習走行は終わり、いよいよイベントがスタートします。
イベントの模様はおわらやネッツのHPの方が詳しいのでそちらをどうぞ。
お昼には女子カート部のトークショー
手前の女性は元FMとやまのアナウンサー田島悠紀子さん。
当日はMCで会場を盛り上げてくださいました。
ラジオを流しっぱなしの当社としては一方的な親近感があります(笑)
ウワサでは聞いていたけど・・・
でかいな~
イヤ失礼。
田島さんも女子カート部に負けず劣らず、すらりと伸びた身長のモデル体型でいらっしゃる。
トークショーも盛り上がり、このあとはいよいよレースです。
実は私、なんだかわからないうちに田島さんと二人でレース実況・解説をすることになったのですが・・・
どうなりますやら?
まあ、そんなこんなでレーススタートです。
つづく
一緒にいらっしゃった女子カート部の みおさん、あやかさんも頑張って走り込みます。
(写真はシロクマ親方から拝借)
部長も積極的にアドバイスし、どんどん乗れてきます。
初めてのコース、初めてのマシン、よく考えたらそんなシチュエーションは毎度のことですよね。
あらためてプロの順応性に驚かされます。
今回用意したマシンは3台、
みおさんにはCRG
あやかさんにはストーム
そして塚本さんにはトニーをご用意しました。
お昼からのカートレースは女子カート部3名と富山の猛者3名、合計6台のバトルとなります。
富山の猛者として女子カート部を迎え撃つのは、折田君、渡辺さん、酒井さんの3名。
朝イチの練習走行時間は30分、めいめい慣熟走行に努めます。
塚本さんは数周毎にピットインしてセッティングを煮詰めます。
メカは私が担当したのですが、コメントが的確。
塚本さんにお貸ししたトニーは実は私のマシンなので挙動は熟知しています。
「私ならこんな場合はこうセッティングするな~」って思いは胸の内にあったのですが、あえてそれは押しつけず本人の意向に沿うつもりでした。
そしたらそれをズバリそのまま指示してくるんですよ。
塚本さんは鋭敏なセンサーもお持ちのようです。
さらには折田君と絡んで抜け目なくラインを盗み、どんどんタイムアップします。
気になるタイムは・・・
前日53秒だったタイムがみるみる伸びて 51秒1 とか。
すごいよ奈々美さん。
同じセッションで富山の猛者共も51秒中盤でしたから十分に戦えます。
なのに本人はまだ悔しそう。
「50秒には入れておきたかった」って。
スゲーな。
あっという間に練習走行は終わり、いよいよイベントがスタートします。
イベントの模様はおわらやネッツのHPの方が詳しいのでそちらをどうぞ。
お昼には女子カート部のトークショー
手前の女性は元FMとやまのアナウンサー田島悠紀子さん。
当日はMCで会場を盛り上げてくださいました。
ラジオを流しっぱなしの当社としては一方的な親近感があります(笑)
ウワサでは聞いていたけど・・・
でかいな~
イヤ失礼。
田島さんも女子カート部に負けず劣らず、すらりと伸びた身長のモデル体型でいらっしゃる。
トークショーも盛り上がり、このあとはいよいよレースです。
実は私、なんだかわからないうちに田島さんと二人でレース実況・解説をすることになったのですが・・・
どうなりますやら?
まあ、そんなこんなでレーススタートです。
つづく
昨日、行われました【ネッツモータースポーツフェス】
無事に終了いたしました。
今回は女子カート部の皆様がいらっしゃってカートレースをするということでしたので、そのためのカートを当社でご用意させていただきました。
それでは前日からの様子をレポートします。
前日14:00時過ぎの飛行機で富山着、その足でおわらに下見にいらっしゃるとのこと。
私もおわらでカートを整備しつつお待ちします。
お会いして簡単な挨拶を済ませて私が一番初めに聞いたこと。
「あの~イキナリで大変恐縮ですが、股下の長さを教えてもらえますか?」と。
いえ、ペダルを調整するためでエロい意味ではありませんよ、ありませんったら(笑)
相手が男ならメジャーをあてがって足の長さを測るのですが、まさか女性の内股にメジャーをあてがうワケにもいきますまい。
塚本さんにお会いして感じたこと。
塚本さんはレースクイーン的なお仕事もしていらっしゃるのでキレイな方だと認識しておりましたが、目を惹かれたのはその容姿ではなく、走りに対する貪欲さでした。
前日におわら入りしてもこの日はドリフト走行枠でしたのでカートは走れません。
単なるコースの下見かと思いきや。86に乗り出して練習走行開始。
何度もアタックして良いラインを探し、エア圧もご自分で調整。
車はメカニックに任せきりの「乗るだけドライバー」ではありませんでした。
そうして17:00になり通常走行枠が終了。
この後、ネッツの大人の力で いえ、塚本さんの熱意でカート練習時間が設けられます。
今度は86からカートに乗り換えてのアタック。
その前にどこからかコース図を持ってきて私にラインを聞いてくる。
こうまでされちゃ応えないわけにはいかないので、私なりの最速ラインをお教えします。
そしたらかなり良い走りをされるのですよ。
がんばり過ぎて1コーナーを飛び出す一幕もありましたが、これも限界まで攻めている証拠。
そういえば、1コーナーのオーバーランも久しぶりに見た気がしますね。
結局この日の僅かの練習時間でのベストタイムは53秒
初めてのカートで初めてのコースでこれなら大したモンです。
お世辞抜きでそう伝えたのに本人は全く納得していないご様子。
地元勢は50秒台だと伝えてあったので「3秒も遅い」と考えていらっしゃるよう。
ドリフト走行後でゴミが多いとか、初めてだとかの言い訳は全く無いのが印象的でした。
念のためyoutubeの車載動画を紹介しておいたのですが、この様子なら宿で見まくっていたはずです。
前日はこんな感じでした。
次はイベント当日です。
つづく
無事に終了いたしました。
今回は女子カート部の皆様がいらっしゃってカートレースをするということでしたので、そのためのカートを当社でご用意させていただきました。
それでは前日からの様子をレポートします。
前日14:00時過ぎの飛行機で富山着、その足でおわらに下見にいらっしゃるとのこと。
私もおわらでカートを整備しつつお待ちします。
お会いして簡単な挨拶を済ませて私が一番初めに聞いたこと。
「あの~イキナリで大変恐縮ですが、股下の長さを教えてもらえますか?」と。
いえ、ペダルを調整するためでエロい意味ではありませんよ、ありませんったら(笑)
相手が男ならメジャーをあてがって足の長さを測るのですが、まさか女性の内股にメジャーをあてがうワケにもいきますまい。
塚本さんにお会いして感じたこと。
塚本さんはレースクイーン的なお仕事もしていらっしゃるのでキレイな方だと認識しておりましたが、目を惹かれたのはその容姿ではなく、走りに対する貪欲さでした。
前日におわら入りしてもこの日はドリフト走行枠でしたのでカートは走れません。
単なるコースの下見かと思いきや。86に乗り出して練習走行開始。
何度もアタックして良いラインを探し、エア圧もご自分で調整。
車はメカニックに任せきりの「乗るだけドライバー」ではありませんでした。
そうして17:00になり通常走行枠が終了。
この後、ネッツの大人の力で いえ、塚本さんの熱意でカート練習時間が設けられます。
今度は86からカートに乗り換えてのアタック。
その前にどこからかコース図を持ってきて私にラインを聞いてくる。
こうまでされちゃ応えないわけにはいかないので、私なりの最速ラインをお教えします。
そしたらかなり良い走りをされるのですよ。
がんばり過ぎて1コーナーを飛び出す一幕もありましたが、これも限界まで攻めている証拠。
そういえば、1コーナーのオーバーランも久しぶりに見た気がしますね。
結局この日の僅かの練習時間でのベストタイムは53秒
初めてのカートで初めてのコースでこれなら大したモンです。
お世辞抜きでそう伝えたのに本人は全く納得していないご様子。
地元勢は50秒台だと伝えてあったので「3秒も遅い」と考えていらっしゃるよう。
ドリフト走行後でゴミが多いとか、初めてだとかの言い訳は全く無いのが印象的でした。
念のためyoutubeの車載動画を紹介しておいたのですが、この様子なら宿で見まくっていたはずです。
前日はこんな感じでした。
次はイベント当日です。
つづく
あっという間に5月も終盤にさしかかりましたね。
カート祭り2014 3時間耐久は
5月25日が申し込み締め切りです。
まだエントリーがお済みで無い方はお早めにお願いします。
レンタルカートのお申し込み締め切りも5月25日となっております。
人数制限があるのでコチラもお早めにお申し込みください。
さて、もう一つのイベントといえば5月25日のネッツモータースポーツフェス
女子カート部が来てトークショー&カートレースですよ。
弊社も微力ながらお手伝いさせて頂きます。
レースはお昼頃の予定ですのでお時間のある方は是非おわらに観に来てくださいね。
当日は入場無料です。
てなワケで、私は5月25日はおわらにおります。
みなさんご存じの通りおわらは電波状況が悪く電話が通じにくいです。
従ってカート祭りに関するお問い合わせは24日までにして頂けると助かります。
2週連続でイベントがあって忙しくて大変。
よもやカートで忙しい日がやってくるとは(笑)
私も頑張りますのでご協力の程よろしくお願いいたします。
カート祭り2014 3時間耐久は
5月25日が申し込み締め切りです。
まだエントリーがお済みで無い方はお早めにお願いします。
レンタルカートのお申し込み締め切りも5月25日となっております。
人数制限があるのでコチラもお早めにお申し込みください。
さて、もう一つのイベントといえば5月25日のネッツモータースポーツフェス
女子カート部が来てトークショー&カートレースですよ。
弊社も微力ながらお手伝いさせて頂きます。
レースはお昼頃の予定ですのでお時間のある方は是非おわらに観に来てくださいね。
当日は入場無料です。
てなワケで、私は5月25日はおわらにおります。
みなさんご存じの通りおわらは電波状況が悪く電話が通じにくいです。
従ってカート祭りに関するお問い合わせは24日までにして頂けると助かります。
2週連続でイベントがあって忙しくて大変。
よもやカートで忙しい日がやってくるとは(笑)
私も頑張りますのでご協力の程よろしくお願いいたします。
なにかうまい事を書こうとして盛大に迷走してしまいました(笑)
とにかく明日5/17(土)は、おわらの バイク/カート 30分交代 枠です。
予報では晴れ、気温も20度ほど。
私も明日はおわらに行きます。
ご都合の合う方は是非!
さて、今回は値上げのお話です。
消費税が8%になって皆様の生活には変化がありましたか?
大きい買い物ならいざ知らず、日用品が数十円値上がりしたからと言ってさほど変化はありませんよね。
世の奥様方から文句も出そうですが私は今までと同じように買い物をしています。
そして、買い物と言えばカートパーツもじんわり値上げされております。
カートパーツの多くは輸入品。従って為替の影響をモロに受けます。
昨今の為替の急変で仕入れ価格が高騰しているとのことです。
問屋も企業努力で価格を据え置いているのですが、それも限界があり値上がりしているパーツも御座います。
当社もじんわり値上げしておりますが何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。
それからイントレピットユーザーの方にお知らせです。
イントレピットの全製品が6月1日より値上げされます。
イントレは長い期間値上げせずに頑張ってきていたので他社よりもパーツが安かったのですが、ついに限界が訪れたようです。
6月以降は他社と同じレベルの値段に値上げされます。
ただ、今まで安かった分値上げ幅は大きくなってしまいます。
イントレピット・ストームカートのユーザーは必要な物があれば今月中に注文しておいた方が良いですよ。
まあ、アレだよ。
タバコが値上がりしたってやめられないのと同じで、
カートの部品が値上がりしたってやめられないんですよ。
みんな中毒者ですからね。
一番の中毒者は私ですけど(笑)
とにかく明日5/17(土)は、おわらの バイク/カート 30分交代 枠です。
予報では晴れ、気温も20度ほど。
私も明日はおわらに行きます。
ご都合の合う方は是非!
さて、今回は値上げのお話です。
消費税が8%になって皆様の生活には変化がありましたか?
大きい買い物ならいざ知らず、日用品が数十円値上がりしたからと言ってさほど変化はありませんよね。
世の奥様方から文句も出そうですが私は今までと同じように買い物をしています。
そして、買い物と言えばカートパーツもじんわり値上げされております。
カートパーツの多くは輸入品。従って為替の影響をモロに受けます。
昨今の為替の急変で仕入れ価格が高騰しているとのことです。
問屋も企業努力で価格を据え置いているのですが、それも限界があり値上がりしているパーツも御座います。
当社もじんわり値上げしておりますが何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。
それからイントレピットユーザーの方にお知らせです。
イントレピットの全製品が6月1日より値上げされます。
イントレは長い期間値上げせずに頑張ってきていたので他社よりもパーツが安かったのですが、ついに限界が訪れたようです。
6月以降は他社と同じレベルの値段に値上げされます。
ただ、今まで安かった分値上げ幅は大きくなってしまいます。
イントレピット・ストームカートのユーザーは必要な物があれば今月中に注文しておいた方が良いですよ。
まあ、アレだよ。
タバコが値上がりしたってやめられないのと同じで、
カートの部品が値上がりしたってやめられないんですよ。
みんな中毒者ですからね。
一番の中毒者は私ですけど(笑)
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析