北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
ノックアウト方式予選について
今回は43台という多数の参加となりましたのでA・Bと2つにクラス分けを行います。
ノックアウト予選 11:00~12:00 まで
1ラウンド目 10分間のタイムトライアル
上位 25名 Aクラス
それ以外 18名 Bクラス
2ラウンド目 10分間のタイムトライアル
Aクラス25名のうち上位10名が3ラウンドに進出
3ラウンド目 10分間のタイムトライアル
Aクラス10名でTT
【特別規則】
ノックアウト予選中はマシンセッティング、エア調整、給油など一切の整備を認めない。
生き残りタイムを出したがマシントラブルにより次のラウンドに進めなかった者は脱落者となる。
その場合も他の脱落者が復活する事はない。
予選
Aクラス、Bクラス別々に行う。
7周
決勝
Aクラス、Bクラス別々に行う。
12周
【重要】
レース未経験者、カート祭り初参加者は受付にて配布する初心者マークの張り付けを義務づける。
張り付け場所はリアのゼッケンプレート。リアにゼッケンプレートのない車両はヘルメット後部に張り付けること。
今回は43台という多数の参加となりましたのでA・Bと2つにクラス分けを行います。
ノックアウト予選 11:00~12:00 まで
1ラウンド目 10分間のタイムトライアル
上位 25名 Aクラス
それ以外 18名 Bクラス
2ラウンド目 10分間のタイムトライアル
Aクラス25名のうち上位10名が3ラウンドに進出
3ラウンド目 10分間のタイムトライアル
Aクラス10名でTT
【特別規則】
ノックアウト予選中はマシンセッティング、エア調整、給油など一切の整備を認めない。
生き残りタイムを出したがマシントラブルにより次のラウンドに進めなかった者は脱落者となる。
その場合も他の脱落者が復活する事はない。
予選
Aクラス、Bクラス別々に行う。
7周
決勝
Aクラス、Bクラス別々に行う。
12周
【重要】
レース未経験者、カート祭り初参加者は受付にて配布する初心者マークの張り付けを義務づける。
張り付け場所はリアのゼッケンプレート。リアにゼッケンプレートのない車両はヘルメット後部に張り付けること。
レンタルカートに関して
今回は台数を大幅に増やしたのですが、前売り券の段階ですでに予定台数に達する勢いで売れております。
従いまして当日券はわずかしかご用意出来ない状況となっております。
当日券は早い段階で売り切れが予想されますので、せっかくご来場頂いてもお乗り頂けない可能性も御座います。悪しからずご了承ください。
好評販売のお礼とお詫びを申し上げます。
子供用レンタルカートに関して
今回は子供用のレンタルカートもご用意しました。
走行時間は12:00~13:00までの1時間です。
料金は3000円。
簡単な講習を行い、危険度の少ないショートコースで走行いたします。
大人用のカートとは一緒に走行しませんので比較的安全だと思われます。
こちらも台数に限りがありますので売り切れの場合はご容赦ください。
【重要】
子供用レンタルカートと言いましても、遊園地にあるようなゴーカートとは全く違います。運転を誤れば重大な怪我や死亡の可能性もある乗り物です。その場合にも主催者は一切の責任を負いません。
乗車の前には保護者の方に上記を承諾する旨の誓約書をご記入頂きます。
誓約書には実印の捺印と印鑑証明の添付が必要となります。
ご乗車希望の方は事前にご用意ください。
尚、安全を期するため、身長130cm未満のお子様は乗車出来ません。
今回は台数を大幅に増やしたのですが、前売り券の段階ですでに予定台数に達する勢いで売れております。
従いまして当日券はわずかしかご用意出来ない状況となっております。
当日券は早い段階で売り切れが予想されますので、せっかくご来場頂いてもお乗り頂けない可能性も御座います。悪しからずご了承ください。
好評販売のお礼とお詫びを申し上げます。
子供用レンタルカートに関して
今回は子供用のレンタルカートもご用意しました。
走行時間は12:00~13:00までの1時間です。
料金は3000円。
簡単な講習を行い、危険度の少ないショートコースで走行いたします。
大人用のカートとは一緒に走行しませんので比較的安全だと思われます。
こちらも台数に限りがありますので売り切れの場合はご容赦ください。
【重要】
子供用レンタルカートと言いましても、遊園地にあるようなゴーカートとは全く違います。運転を誤れば重大な怪我や死亡の可能性もある乗り物です。その場合にも主催者は一切の責任を負いません。
乗車の前には保護者の方に上記を承諾する旨の誓約書をご記入頂きます。
誓約書には実印の捺印と印鑑証明の添付が必要となります。
ご乗車希望の方は事前にご用意ください。
尚、安全を期するため、身長130cm未満のお子様は乗車出来ません。
6/6(日)のカート祭りまであと1週間を切りました。
どうやら天気も良さそうです。
参加受付も締め切り、正確な台数が出ました。
なんと43台!
おわらでこんな台数は見たことがありません。
それに伴い若干変更点が御座います。参加者の方はチェックしておいてください。
タイムスケジュールB
8:00 ゲートオープン
8:30 受付開始
9:00~10:00 フリー走行
10:00~11:00 レンタルカート①
11:00~12:00 ノックアウト方式予選
12:00~13:00 子供用レンタルカート
13:00~13:30 予選Aクラス
13:30~14:00 レンタルカート②
14:00~14:30 予選Bクラス
14:30~15:30 レンタルカート③
15:30~16:10 決勝 Bクラス Aクラス
16:30 表彰式
17:00 ゲートクローズ
タイムスケジュールAをお持ちの方は内容が変更になっておりますのでご注意ください。
どうやら天気も良さそうです。
参加受付も締め切り、正確な台数が出ました。
なんと43台!
おわらでこんな台数は見たことがありません。
それに伴い若干変更点が御座います。参加者の方はチェックしておいてください。
タイムスケジュールB
8:00 ゲートオープン
8:30 受付開始
9:00~10:00 フリー走行
10:00~11:00 レンタルカート①
11:00~12:00 ノックアウト方式予選
12:00~13:00 子供用レンタルカート
13:00~13:30 予選Aクラス
13:30~14:00 レンタルカート②
14:00~14:30 予選Bクラス
14:30~15:30 レンタルカート③
15:30~16:10 決勝 Bクラス Aクラス
16:30 表彰式
17:00 ゲートクローズ
タイムスケジュールAをお持ちの方は内容が変更になっておりますのでご注意ください。
少しずつレンタルカートが仕上がってきました。
これ全部レンタルカートです。
コイツがおそらく最速ではなかろうか?
例のくさったウインフォースとくさったウインフォースを掛け合わせて制作したカートです。
そこらに余っているパーツも組み合わせたら、なんだか優秀なカートになってしまいました(笑)
タイヤはSL6ですよ。
コレがコルゼのジュニアカート、いや、このサイズならキッズカートかな?
子供用レンタルに用意したのですが、見ての通りエンジンがありません。
以前このカートにPRDを載せてヒドイ目に遭いましたので、
今回はおとなしいエンジンを積む予定です。なにが載るかはおたのしみ。
祭りまで約1週間。参加者も着実に増加しております。
楽しみですね~
これ全部レンタルカートです。
コイツがおそらく最速ではなかろうか?
例のくさったウインフォースとくさったウインフォースを掛け合わせて制作したカートです。
そこらに余っているパーツも組み合わせたら、なんだか優秀なカートになってしまいました(笑)
タイヤはSL6ですよ。
コレがコルゼのジュニアカート、いや、このサイズならキッズカートかな?
子供用レンタルに用意したのですが、見ての通りエンジンがありません。
以前このカートにPRDを載せてヒドイ目に遭いましたので、
今回はおとなしいエンジンを積む予定です。なにが載るかはおたのしみ。
祭りまで約1週間。参加者も着実に増加しております。
楽しみですね~
予報通り雨でした。津保川遠征8ラップ目。
今回は津保川初参加の藤根さんと川口君。
そしていつものメンバー折田君と西村さん、合計4台です。
ここは岐阜県関市富之保、停まっている車は全部富山ナンバー(笑)
我々以外誰も来ませんな~
貸し切り状態の津保川でレイン走行です。
一時の晴れ間もなくヘビーウエット状態が続きます。
そんな中でもちゃんとインリフトさせてるニクいヤツ。
毎度毎度やりおるわ。
おお~もう一人、ちゃんとリフトさせてる人が!
川口君、やるね~
雨の中、折田君に喰らいついています。
雨でも走ってしまえば踏ん切りがついてそれなりに楽しめるんですよ。
雨の津保川はかなりの練習となったハズです。
私は走りませんでしたが(笑)
カート祭りまで後わずか!
エントリー締め切りももうすぐです!
皆様のご参加をお待ちしておりますよ!
今回は津保川初参加の藤根さんと川口君。
そしていつものメンバー折田君と西村さん、合計4台です。
ここは岐阜県関市富之保、停まっている車は全部富山ナンバー(笑)
我々以外誰も来ませんな~
貸し切り状態の津保川でレイン走行です。
一時の晴れ間もなくヘビーウエット状態が続きます。
そんな中でもちゃんとインリフトさせてるニクいヤツ。
毎度毎度やりおるわ。
おお~もう一人、ちゃんとリフトさせてる人が!
川口君、やるね~
雨の中、折田君に喰らいついています。
雨でも走ってしまえば踏ん切りがついてそれなりに楽しめるんですよ。
雨の津保川はかなりの練習となったハズです。
私は走りませんでしたが(笑)
カート祭りまで後わずか!
エントリー締め切りももうすぐです!
皆様のご参加をお待ちしておりますよ!
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析