北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312]
鈴鹿南コース写真 つづき






拍手[0回]

カートの話題もこの記事で300回目となりました。
初めはラジコンのブログだったんですけどね~(笑)


さて、行ってきました鈴鹿南コース。

いちみ嬢、土師さん、河西君がKTで出るというので遊びに行ってきました。

自分が出場していないのに外野からあーだこーだとブログに書くのもどうかと思いますので、ちょろっと感想だけ。

みんなレベル高っ!
走らないのに見ているだけでドキドキしてきました。
なんか燃えて来ましたよ。

とりあえず写真をUP







拍手[0回]

2010年 9月5日(日)
おわらカート祭り 3時間耐久走行会 
詳細決定!


お待たせしております、カート祭りの詳細が決定しましたのでお知らせいたします。

イベントは全日で行います。

午前 フリー走行・レンタルカート
午後 3時間耐久走行会


【料金】
フリー走行のみ参加の方
   カート1台+ドライバー1名 5000円
   サブドライバー1名 2500円
   ※ 耐久に参加するカート・ドライバーはフリー走行無料

レンタルカート
   完全予約制 1名 5000円
   ※ 台数に限りがありますのでお早めにお申し込みください。

3時間耐久走行会
   参加費用 1チーム 20000円
   参加人数 1チーム 2名~5名

※ 別途おわらサーキット入場料500円が必要です。
※ 未成年の方の参加は保護者の承諾が必要です。
※ 申込締め切り 8月22日

【耐久レギュレーション】
KT(推奨)・PRD・4stなどそれに準ずるエンジン
エンジン出力に応じたハンデを設けます
最低重量 140kg
規定タイヤ SLタイヤ(SL6不可)


【ライセンスに関して】
カート祭りの参加の際、基本的にはライセンス不要です。
しかし、最近は初心者の方の参加も増えて来ましたので、今回は簡単なライセンス講習を行います。
対象は参加者全員です。フリー走行のみの方もレンタルの方も講習を受けてください。
ライセンス保持者、過去にライセンスを持っていた人は講習を免除します。
免除の際には期限切れのライセンスでも構いませんので提示してください。


【3時間耐久レンタル参加プラン】
今回はレンタルカートで耐久に参加できるプランをご用意しました。

4stエンジン(KX21)搭載のスポーツカートをご用意いたします。

カートを持っていないけど参加してみたい方、自分のカートはあるけど耐久には使いたくない方など、お仲間を誘ってご利用ください。



変更などがありましたら随時お知らせいたします。
なにかご不明の点などありましたらお気軽にお問い合わせください。

多数の皆様のご参加こころよりお待ちしております。

拍手[0回]

さて、私の目の上のタンコブ、コンマ5速い男が新車を購入。

イントレピット、クルーザーV





素直にうらやましい(笑)
イイな~

今日が初走行だそうです。


今日はレンタルカートのお客さんが居なかったので、
私も久しぶりに自分のカートを出してきて乗りました。
今日の私のタイムが彼の比較タイムとなるはずです。

案の定、私よりコンマ5ほど速い。
やるな~

しかし!
モビルスーツカートの性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる!

いつも以上に頑張ってしまいました。
スタビをつけたり外したり、トレッド広げたり縮めたり、果てはシート位置も変えました。
こんなに一生懸命な私は今年いっぱい、もう見る事はできませんよ(笑)

最後のアタックで辛くも 51秒7 を出して終了。
う~ん、おわらんきんぐの順位は変わらずか・・・

今日のクルーザーのベストは 51秒9 だったそうです。
コンマ2ですが勝ちました。
こんな機会も滅多にないので繰り返します。勝ちました(笑)

しかし、クルーザーはシェイクダウンで 51秒9 を出すマシンですから、セッティングが煮詰まればあっという間に置いて行かれそうです。


さて、それはさておき。
私のカートは2006モデルのコスミック。
散々使い倒してボロボロになってからすでに久しいのですが、最近捨て置けない症状が!
今までは気のせいと目をつぶっていたのですが、今日は以前にも増してヒドイ。

おわらのストレートで腹を擦るのです。
トニー・コスミックの寿命が短いのは有名ですが、その寿命をとうに過ぎ、老骨にムチうって使い続けた結果がコレ。
フレームの前後のしなりが許容値を超えたようです。

ストレートのみならず、いろんなコーナーで腹をするのであちこちで「ジャッ!」「ギャリッ!」と異音が(笑)


使用前


使用後



フロントフレームなんか削れて口が開いてる。

いままで「コレがイイしなりを生むんだ」とか言いながらごまかして来ましたが、そろそろ限界のようです。


しかーし、大人の事情で今すぐ新車を買うわけにはいかないので、コイツにはもう少しだけ頑張ってもらいます。

なんかこの記事を読み返すと「ボロカートでも速いぜ」みたいな記事になってしまいましたが、今日はたまたまです。

「モノ」の力が全てではありませんが、ドライバーの力量が似通っているなら、「モノ」は良いものがイイに決まってます。

私にはシャア大佐のような自身満々のセリフは吐けそうにありません。
え?言ってた?(笑)


クルーザーの本気を見せつけられる

越えられない壁

新車購入

慣れる前にシーズンオフ


今後はこんな流れでしょうかね~


次は7/25(日)津保川遠征!
ごまかしの効かないこのコースで私のコスミックはどうなるのか?
こうご期待!!













拍手[0回]

7/3(土)おわらに行って来ました。

時折晴れ間も見えるような曇り空でしたが、11時頃から雨模様。
ちょろっとだけ走ってきました。

今日は川口さんがウエイトを取り付けての初走行。
145kgに合わせるために20kgものウエイトを取り付けたのです。



穴だらけのシートはよく見かけますが、これだけ穴が開いていて、全ての穴が機能しているシートは初めてです。
自分で作っておきながらちょっと笑えました(笑)


あれ?
最近どっかでこういうの見たぞ・・・






これだ。


残念ながらヘンな棒が伸びてくる機能はありませんが(笑)

これだけのウエイトでもバランスを崩さず普通に乗れていたようです。
ウエイトを20kg積んで52秒後半、上出来でしょう。

なんだか私もウカウカしていられませんね~





川口さんがこんな感じに暴走して50秒台に乗る日は近い?!

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析