北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
ベストラップです。
フリー走行、TT、予選、決勝でのタイムとなります。
どのセッションで出たタイムなのか記載しておきます。
一部紛失したデータもあるようなので、ご自分のデータロガーと差異がある可能性も御座います。
以下のタイムは残っているデータでのベストタイムです。
ベストと平均タイムに差があるドライバーは念のためセカンドベストも記載してあります。
1 谷越 50.536 決
2 沢本 51.686 決
3 川西 51.317 決
4 清水 51.615 T (セカンドベスト54.144 決)
5 水野 50.907 決
6 村上 52.726 予
7 山田 52.878 決
8 更田 50.554 決
9 岩松 53.116 T
10 田口 53.212 T
11 堤 54.891 T
12 嶋田 53.466 T
13 村田 52.071 F (セカンドベスト54.839 予)
14 折田 50.773 予
15 亀田 53.481 予
16 大倉 52.886 予
17 宝田 54.013 決
18 高石 53.828 予
19 山本司 53.467 予
20 布川 53.251 決
21 土師 50.534 決
22 荒俣 51.785 決
23 藤根 51.912 T
24 川口 54.012 T
25 沢田 55.886 予
26 生田 53.394 決
27 小倉 56.342 T
28 堀内 54.824 予
29 服部 52.205 決
30 西村 51.216 決
31 谷川 計測データなし
32 山本拓哉 50.960 決
33 山崎 50.001 決
34 花形 50.146 決
35 笹川 51.140 決
36 備後 51.591 決
37 丸子 50.942 予
38 河原 52.230 予
39 小松 1分01.043 F
40 藤田 53.737 決
41 佐野幸治 54.579 予
42 佐野零侍 53.181 決
43 高桑 55.644 予
トップ3だけを抜き出すと、こう!
1位 33 山崎 50.001
2位 34 花形 50.146
3位 21 土師 50.534
決勝の順位と同じでした。
フリー走行、TT、予選、決勝でのタイムとなります。
どのセッションで出たタイムなのか記載しておきます。
一部紛失したデータもあるようなので、ご自分のデータロガーと差異がある可能性も御座います。
以下のタイムは残っているデータでのベストタイムです。
ベストと平均タイムに差があるドライバーは念のためセカンドベストも記載してあります。
1 谷越 50.536 決
2 沢本 51.686 決
3 川西 51.317 決
4 清水 51.615 T (セカンドベスト54.144 決)
5 水野 50.907 決
6 村上 52.726 予
7 山田 52.878 決
8 更田 50.554 決
9 岩松 53.116 T
10 田口 53.212 T
11 堤 54.891 T
12 嶋田 53.466 T
13 村田 52.071 F (セカンドベスト54.839 予)
14 折田 50.773 予
15 亀田 53.481 予
16 大倉 52.886 予
17 宝田 54.013 決
18 高石 53.828 予
19 山本司 53.467 予
20 布川 53.251 決
21 土師 50.534 決
22 荒俣 51.785 決
23 藤根 51.912 T
24 川口 54.012 T
25 沢田 55.886 予
26 生田 53.394 決
27 小倉 56.342 T
28 堀内 54.824 予
29 服部 52.205 決
30 西村 51.216 決
31 谷川 計測データなし
32 山本拓哉 50.960 決
33 山崎 50.001 決
34 花形 50.146 決
35 笹川 51.140 決
36 備後 51.591 決
37 丸子 50.942 予
38 河原 52.230 予
39 小松 1分01.043 F
40 藤田 53.737 決
41 佐野幸治 54.579 予
42 佐野零侍 53.181 決
43 高桑 55.644 予
トップ3だけを抜き出すと、こう!
1位 33 山崎 50.001
2位 34 花形 50.146
3位 21 土師 50.534
決勝の順位と同じでした。
さて、カート祭りのメインイベント「第4回おわらカート選手権」結果発表です。
計時はおわらサーキットの計測器に基づいて行っております。
センサー不良などで実際の順位と差異がある場合もございます。
万一、間違いなどがありましたらご報告ください。
Aクラス(決勝)
1位 33 山崎
2位 34 花形
3位 21 土師
4位 1 谷越
5位 8 更田
6位 5 水野
7位 32 山本拓哉
8位 30 西村
9位 3 川西
10位 35 笹川
11位 37 丸子
12位 22 荒俣
13位 10 田口
14位 29 服部
15位 14 折田
16位 36 備後
17位 16 大倉
18位 7 山田
19位 15 亀田
20位 9 岩松
リタイヤ及び計測不良
2 沢本
38 河原
6 村上
13 村田
23 藤根
43 高桑
Bクラス(決勝)
1位 42 佐野零侍
2位 18 高石
3位 17 宝田
4位 40 藤田
5位 28 堀内
6位 41 佐野幸治
7位 12 嶋田
8位 26 生田
9位 25 沢田
10位 20 布川
11位 11 堤
12位 4 清水
リタイヤ及び計測不良
24 川口
19 山本司
39 小松
27 小倉
(敬称略)
計時はおわらサーキットの計測器に基づいて行っております。
センサー不良などで実際の順位と差異がある場合もございます。
万一、間違いなどがありましたらご報告ください。
Aクラス(決勝)
1位 33 山崎
2位 34 花形
3位 21 土師
4位 1 谷越
5位 8 更田
6位 5 水野
7位 32 山本拓哉
8位 30 西村
9位 3 川西
10位 35 笹川
11位 37 丸子
12位 22 荒俣
13位 10 田口
14位 29 服部
15位 14 折田
16位 36 備後
17位 16 大倉
18位 7 山田
19位 15 亀田
20位 9 岩松
リタイヤ及び計測不良
2 沢本
38 河原
6 村上
13 村田
23 藤根
43 高桑
Bクラス(決勝)
1位 42 佐野零侍
2位 18 高石
3位 17 宝田
4位 40 藤田
5位 28 堀内
6位 41 佐野幸治
7位 12 嶋田
8位 26 生田
9位 25 沢田
10位 20 布川
11位 11 堤
12位 4 清水
リタイヤ及び計測不良
24 川口
19 山本司
39 小松
27 小倉
(敬称略)
今回のカート祭りは過去最高の参加台数となり、大変な盛り上がりとなりました。
大きなトラブルもなく無事終了する事ができ、胸をなで下ろしております。
これも皆様のご協力のおかげと感謝しております。
参加者の皆様、並びに運営を手伝って頂いたスタッフ、協賛企業各社の方々、
この場を借りて厚く御礼申し上げます。
運営として参加台数が増えるのは喜ばしいのですが、台数が増えると事故の心配も増えます。
今回は数台のマシンの破損などはあったようですが、人身事故などは無くホッとしております。
総参加台数43台。運営としては心配でしたが、
個人的には見慣れたコースに40台以上ものカートが一挙に走行する様は圧巻で、ワクワクしました。
おわら選手権は1位2位を石川勢に持って行かれましたが、富山勢には新たな課題が生まれ、
良い刺激となったようです。
このようなレース形式の走行会はホビーカーターにバトルの楽しさを知っていただく良い機会となります。カートの新たな楽しさを知っていただければと思っておりますので、フェアな走行をお願いいたします。
レンタルカートも盛況で、やはり早い時間にチケットが売り切れてしまいました。多くの方々にカートに乗ってもらい、楽しんでもらえたようで嬉しく思っております。
おわらカート祭りの一番の目的「楽しんでもらう」 これは達成出来たのではないかと自画自賛しております。
これも皆さんのご協力があったからこそ。
重ねてお礼申し上げます。
また次回もいろいろと企画して行こうと思っておりますので、
どうぞお楽しみに!
大きなトラブルもなく無事終了する事ができ、胸をなで下ろしております。
これも皆様のご協力のおかげと感謝しております。
参加者の皆様、並びに運営を手伝って頂いたスタッフ、協賛企業各社の方々、
この場を借りて厚く御礼申し上げます。
運営として参加台数が増えるのは喜ばしいのですが、台数が増えると事故の心配も増えます。
今回は数台のマシンの破損などはあったようですが、人身事故などは無くホッとしております。
総参加台数43台。運営としては心配でしたが、
個人的には見慣れたコースに40台以上ものカートが一挙に走行する様は圧巻で、ワクワクしました。
おわら選手権は1位2位を石川勢に持って行かれましたが、富山勢には新たな課題が生まれ、
良い刺激となったようです。
このようなレース形式の走行会はホビーカーターにバトルの楽しさを知っていただく良い機会となります。カートの新たな楽しさを知っていただければと思っておりますので、フェアな走行をお願いいたします。
レンタルカートも盛況で、やはり早い時間にチケットが売り切れてしまいました。多くの方々にカートに乗ってもらい、楽しんでもらえたようで嬉しく思っております。
おわらカート祭りの一番の目的「楽しんでもらう」 これは達成出来たのではないかと自画自賛しております。
これも皆さんのご協力があったからこそ。
重ねてお礼申し上げます。
また次回もいろいろと企画して行こうと思っておりますので、
どうぞお楽しみに!
いくつかご質問があったので回答と補足説明をいたします。
ピット割
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5f07bfec7a0c2cdf8bec682bbae24a13/1275572862?w=300&h=213)
参加申し込みをしたショップの名前が書いてある場所でピットを設営してください。テントの設置はOKです。
屋根つきピットにはトランスポーターを隣接する事はできません。
朝の搬入時は良いのですが、ピット設営後はトランポをすみやかに砂利の駐車場へ移動してください。
本来のピットロードはレンタルカート専用とし、一般カートは使用しません。
押しがけは仮設ピットロードで行う。1コーナーのガードレールの一部を撤去しますので、そこからコースインしてください。
計測器
当日はおわらサーキットの計測器をレンタルいたします。
順位はこの計測器に基づいて算出いたしますので正しく計測出来ているかどうか各自で確認しておいてください。
なお、おわらサーキットには埋設磁石がありません。
当日はラップコムとマイクロンの赤外線送信機を設置いたします。
赤外線受信機をお持ちの方はご利用ください。
入場時
ゲートオープンはAM8:00です。
おわらのゲート前には2~3台しか駐車スペースがありません。従って、ゲート前には渋滞が発生し一般車両の通行の妨げとなることがしばしばあります。
今回はおわらの入り口の手前右側にある砂利の駐車場を開放して頂きました。ゲートオープン前に到着した方はこの駐車場にてお待ちください。
喫煙・ゴミに関して
おわらサーキットのピット、パドック、観覧席はすべて禁煙となっております。喫煙は自販機横の喫煙エリアでお願いいたします。当日はそこらじゅうにガソリンが置かれていますので歩きタバコも厳禁です。
おわらサーキットにはゴミ箱が設置されておりません。ゴミは各自でお持ち帰りください。
電源
ピットには電源がありますが、タコ足のタコ足のタコ足のため容量が足りません。電動エアーコンプレッサーなどを使用しますとブレーカーが落ちます。タイムアタック中にブレーカーが落ちると大変ですので極力ご使用はお控えください。
重量計・エアーコンプレッサー
コントロールタワー裏に重量計とエアーコンプレッサーが御座います。
いつでも使用できますのでご利用ください。
以上、追加のご説明です。
他にもご不明の点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
ピット割
参加申し込みをしたショップの名前が書いてある場所でピットを設営してください。テントの設置はOKです。
屋根つきピットにはトランスポーターを隣接する事はできません。
朝の搬入時は良いのですが、ピット設営後はトランポをすみやかに砂利の駐車場へ移動してください。
本来のピットロードはレンタルカート専用とし、一般カートは使用しません。
押しがけは仮設ピットロードで行う。1コーナーのガードレールの一部を撤去しますので、そこからコースインしてください。
計測器
当日はおわらサーキットの計測器をレンタルいたします。
順位はこの計測器に基づいて算出いたしますので正しく計測出来ているかどうか各自で確認しておいてください。
なお、おわらサーキットには埋設磁石がありません。
当日はラップコムとマイクロンの赤外線送信機を設置いたします。
赤外線受信機をお持ちの方はご利用ください。
入場時
ゲートオープンはAM8:00です。
おわらのゲート前には2~3台しか駐車スペースがありません。従って、ゲート前には渋滞が発生し一般車両の通行の妨げとなることがしばしばあります。
今回はおわらの入り口の手前右側にある砂利の駐車場を開放して頂きました。ゲートオープン前に到着した方はこの駐車場にてお待ちください。
喫煙・ゴミに関して
おわらサーキットのピット、パドック、観覧席はすべて禁煙となっております。喫煙は自販機横の喫煙エリアでお願いいたします。当日はそこらじゅうにガソリンが置かれていますので歩きタバコも厳禁です。
おわらサーキットにはゴミ箱が設置されておりません。ゴミは各自でお持ち帰りください。
電源
ピットには電源がありますが、タコ足のタコ足のタコ足のため容量が足りません。電動エアーコンプレッサーなどを使用しますとブレーカーが落ちます。タイムアタック中にブレーカーが落ちると大変ですので極力ご使用はお控えください。
重量計・エアーコンプレッサー
コントロールタワー裏に重量計とエアーコンプレッサーが御座います。
いつでも使用できますのでご利用ください。
以上、追加のご説明です。
他にもご不明の点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
ピット割
当日は大変な混雑が予想されます。
カート祭り参加者は割り当てピットに荷物を降ろした後、速やかにトランスポーターを移動させてください。
(ピット割りは申し込みショップにご確認ください)
入場
一般来場者は入場後、左側の砂利の駐車場に奥から駐車してください。
なお、カート祭り当日はおわらサーキットの入場料は無料となっております。(通常時は500円)
飲
食
店、襲来
今回は飲食店の出店が来ます。
焼きそば、たこ焼き、コーヒースタンドが来てくれる予定となっております。
無理を言って来てもらいましたので、お昼は是非ともご利用ください。
それから、今回は金沢大学フォーミュラ研究会の方々がいらっしゃいます。
今後の活動の参考にするため、簡単なアンケートを実施したいとのことです。
ピットに回ってきた際には少しだけ時間をとってあげてください。
↓コチラで活動内容を見ることができます。かなり本気でビックリしました。
金沢大学フォーミュラ研究会ホームページ
以上、詳細が決定いたしまいたのでご報告いたします。
なにかご不明の点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
中土自動車販売(RSナカツチ)
富山県富山市中島3-3-28
076-432-8183
当日はかなりハードなスケジュールとなっております。
スムーズな進行を心がけますので、皆様のご協力をお願いいたします。
さ~張り切っていきましょう!
当日は大変な混雑が予想されます。
カート祭り参加者は割り当てピットに荷物を降ろした後、速やかにトランスポーターを移動させてください。
(ピット割りは申し込みショップにご確認ください)
入場
一般来場者は入場後、左側の砂利の駐車場に奥から駐車してください。
なお、カート祭り当日はおわらサーキットの入場料は無料となっております。(通常時は500円)
飲
食
店、襲来
今回は飲食店の出店が来ます。
焼きそば、たこ焼き、コーヒースタンドが来てくれる予定となっております。
無理を言って来てもらいましたので、お昼は是非ともご利用ください。
それから、今回は金沢大学フォーミュラ研究会の方々がいらっしゃいます。
今後の活動の参考にするため、簡単なアンケートを実施したいとのことです。
ピットに回ってきた際には少しだけ時間をとってあげてください。
↓コチラで活動内容を見ることができます。かなり本気でビックリしました。
金沢大学フォーミュラ研究会ホームページ
以上、詳細が決定いたしまいたのでご報告いたします。
なにかご不明の点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
中土自動車販売(RSナカツチ)
富山県富山市中島3-3-28
076-432-8183
当日はかなりハードなスケジュールとなっております。
スムーズな進行を心がけますので、皆様のご協力をお願いいたします。
さ~張り切っていきましょう!
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析