北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
2週間ぶりの更新でございます。
放置プレイも甚だしい限りですが、その道の人に言わせれば放置プレイはご褒美があってこそだ、と。
ご褒美の無い放置はプレイではなく単なるシカト(無視)だそうです。
だとするならば、当ブログのご褒美はなんなんでしょうか?
朝っぱらからまじめに検証するような話題でもありませんけど(笑)
さて、突然のお知らせですが、7月14日瑞浪のSLレースにスポット参戦してきます。
参加者は私、渡辺さん、折田君、荻野さんの4名
いつもは運営にまわる事の多い私ですが、久しぶりに参加者として楽しんできます。
ただ、参加者の私はかなり感じ悪い人になってしまうので注意せねば。
当時初心者だった角野君に「カートを持ちあげてもらうだけだから手伝って」とお願いし、
いざ、レースが始まり右も左も分からない角野君に怒鳴りつけたのはイイ思い出(笑)
ご存じの方も多いと思いますが瑞浪は今年から経営者が変わって運営方針が変わっています。
石野にごっそり取られたお客を取り戻すためアノ手この手を試しているようです。
USTREAMでレースを生中継
トイレの改築
予備パーツ販売の充実
レンタルカートの充実
・・・などなど、この他にもいろいろありますが、キーワードは「来やすいサーキット」といったトコロでしょうか。
サーキットが乱立する東海地方で集客を上げているサーキットはやはりソフト面が充実しています。
ですが、なにか一つ導入したからといっていきなり集客が上がるわけではありません。
お客様が満足して帰って、「また来たい」と思ってもらうことが大事ですね。
大事なのは雰囲気つくりです。
これは同じ客商売として見習わねば。
ともかく石野と瑞浪でサービス合戦をしてくれればユーザーサイドとしてはありがたい話ですね。
それでは今週末、勝負してきます!
放置プレイも甚だしい限りですが、その道の人に言わせれば放置プレイはご褒美があってこそだ、と。
ご褒美の無い放置はプレイではなく単なるシカト(無視)だそうです。
だとするならば、当ブログのご褒美はなんなんでしょうか?
朝っぱらからまじめに検証するような話題でもありませんけど(笑)
さて、突然のお知らせですが、7月14日瑞浪のSLレースにスポット参戦してきます。
参加者は私、渡辺さん、折田君、荻野さんの4名
いつもは運営にまわる事の多い私ですが、久しぶりに参加者として楽しんできます。
ただ、参加者の私はかなり感じ悪い人になってしまうので注意せねば。
当時初心者だった角野君に「カートを持ちあげてもらうだけだから手伝って」とお願いし、
いざ、レースが始まり右も左も分からない角野君に怒鳴りつけたのはイイ思い出(笑)
ご存じの方も多いと思いますが瑞浪は今年から経営者が変わって運営方針が変わっています。
石野にごっそり取られたお客を取り戻すためアノ手この手を試しているようです。
USTREAMでレースを生中継
トイレの改築
予備パーツ販売の充実
レンタルカートの充実
・・・などなど、この他にもいろいろありますが、キーワードは「来やすいサーキット」といったトコロでしょうか。
サーキットが乱立する東海地方で集客を上げているサーキットはやはりソフト面が充実しています。
ですが、なにか一つ導入したからといっていきなり集客が上がるわけではありません。
お客様が満足して帰って、「また来たい」と思ってもらうことが大事ですね。
大事なのは雰囲気つくりです。
これは同じ客商売として見習わねば。
ともかく石野と瑞浪でサービス合戦をしてくれればユーザーサイドとしてはありがたい話ですね。
それでは今週末、勝負してきます!
ポイントランキングです。
■ポイントランキング■
■ポイントランキングゼッケン順■
現在、更田さんと荻野さんが同ポイントで1位
続いて山崎さん、花形君、渡辺さんが同ポイントで3位
山名田さんと伊藤君が同ポイント6位となっております。
まだシリーズ序盤につき同ポイントが多くなっておりますね。
終盤になればもう少しバラけるのかな?
最終戦終了後に同ポイントだった場合はソレまでの獲得順位やベストタイムを考慮して順位をつけます。
とりあえず最終戦までは同ポイントは同順位とします。
やはり毎回入賞している方はポイントが高いですね。
完走ポイントもなにげに無視は出来ません。
毎回の参加が勝利への道ですね。
エントリーは随時受付しておりますので、Rd3から参加することも可能ですよ。
Rd3から参加するための申し込み締め切りは7/26です。
多数のご参加おまちしております。
■ポイントランキング■
■ポイントランキングゼッケン順■
現在、更田さんと荻野さんが同ポイントで1位
続いて山崎さん、花形君、渡辺さんが同ポイントで3位
山名田さんと伊藤君が同ポイント6位となっております。
まだシリーズ序盤につき同ポイントが多くなっておりますね。
終盤になればもう少しバラけるのかな?
最終戦終了後に同ポイントだった場合はソレまでの獲得順位やベストタイムを考慮して順位をつけます。
とりあえず最終戦までは同ポイントは同順位とします。
やはり毎回入賞している方はポイントが高いですね。
完走ポイントもなにげに無視は出来ません。
毎回の参加が勝利への道ですね。
エントリーは随時受付しておりますので、Rd3から参加することも可能ですよ。
Rd3から参加するための申し込み締め切りは7/26です。
多数のご参加おまちしております。
多重クラッシュで生き残った人達で決勝の仕切り直しです。
ですが、生き残ったカートもなんらかのダメージを抱えているものがいる模様。
今度こそ無事に終わって欲しいと願いつつスタート。
渡辺さんの車載動画です。
渡辺さんも多重クラッシュでダメージを受けたようです。
フレーム曲がって、リアシャフト曲がって、タイロッド曲がって、ヘソが曲がったとか。
ヘソは関係ないか(笑)
曲がったタイロッドがアクセルワイヤーを押してしまうため、ハンドル切ったら強制的にアクセルONになるとか。
凄い仕様になってしまいましたねぇ。
【決勝結果・ベストタイム】
敬称略
1位 11 花形 51.143
2位 21 荻野 51.480
3位 14 山名田 51.508
4位 45 伊藤 51.898
5位 6 更田 51.775
6位 26 沢田 51.617
7位 13 渡辺 51.899
8位 34 中溝 51.904
9位 24 角野 52.571
10位 22 川口 54.617
DNF 31 山下
DNS 10 茗荷谷
DNS 8 鷹西
花形君はTTからのぶっちぎり。
常に1位の完全勝利でした。
後はもう少しレースを盛り上げるような三味線の采配ができれば完璧(笑)
荻野さんは終始良いペース。
昨年は救急車に乗り、今年は表彰台に乗りました。
来年は何に乗るのでしょうか?
山名田さんも見事巻き返しての表彰台。
荻野さんとのバトルは見物でした。
表彰台に上った皆さん、本当におめでとうございます。
前日からいろいろとトラブル続きでしたが何とか無事に終了することができました。
これも皆様のご協力のおかげです。
この場を借りて御礼申し上げます。
次回は8/4(日)にRd3です。
その頃は暑さ真っ盛りです。
人もエンジンも熱でやられそうですが多数のご参加お待ちしております。
ですが、生き残ったカートもなんらかのダメージを抱えているものがいる模様。
今度こそ無事に終わって欲しいと願いつつスタート。
渡辺さんの車載動画です。
渡辺さんも多重クラッシュでダメージを受けたようです。
フレーム曲がって、リアシャフト曲がって、タイロッド曲がって、ヘソが曲がったとか。
ヘソは関係ないか(笑)
曲がったタイロッドがアクセルワイヤーを押してしまうため、ハンドル切ったら強制的にアクセルONになるとか。
凄い仕様になってしまいましたねぇ。
【決勝結果・ベストタイム】
敬称略
1位 11 花形 51.143
2位 21 荻野 51.480
3位 14 山名田 51.508
4位 45 伊藤 51.898
5位 6 更田 51.775
6位 26 沢田 51.617
7位 13 渡辺 51.899
8位 34 中溝 51.904
9位 24 角野 52.571
10位 22 川口 54.617
DNF 31 山下
DNS 10 茗荷谷
DNS 8 鷹西
花形君はTTからのぶっちぎり。
常に1位の完全勝利でした。
後はもう少しレースを盛り上げるような三味線の采配ができれば完璧(笑)
荻野さんは終始良いペース。
昨年は救急車に乗り、今年は表彰台に乗りました。
来年は何に乗るのでしょうか?
山名田さんも見事巻き返しての表彰台。
荻野さんとのバトルは見物でした。
表彰台に上った皆さん、本当におめでとうございます。
前日からいろいろとトラブル続きでしたが何とか無事に終了することができました。
これも皆様のご協力のおかげです。
この場を借りて御礼申し上げます。
次回は8/4(日)にRd3です。
その頃は暑さ真っ盛りです。
人もエンジンも熱でやられそうですが多数のご参加お待ちしております。
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析