北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
前回のストームアドバンスのシェイクダウンは大変満足のいく結果となりました。
コストパフォーマンスも高く「コレはどんどん勧めて良い」と結論づけましたので当社ではコレを推して行きます。
そんなこんなでテスト車両にしたアドバンスは私がしばらく乗ると決めたのですが、
実はマイゼッケンを貼るまでには至っていません。
アドバンスはあくまで売り物。コレで戦うには少し抵抗があります。
それに、どこかで「これはつなぎのカート」と思っている自分がいるのです。
かといって次に乗るカートも決まっていません。
こんな精神状態が影響したのか私は今、レストアにハマっています。
アドバンスがもっとダメな子だったら必死でセッティングしたのですが、意外にも手のかからない優等生。
その分あいた時間をレストアにまわすというワケです。
CRGが増えたと言ってもトニー系はもっと多い。ウチにも5台置いてあります。
その中で今回チョイスするのがコレ。
2006年式 コスミック T11
その昔、私が乗っていたカートです。
私が使い倒し、ヘタって役目を終えたカート。
ソレを溶接でテコ入れし、角野君に売ったという一品です。
角野君には売る段階で「半分死んでるからね、ピークはとうに過ぎてるからね」と10回くらい念押しして売った覚えがあります。
それも出戻り、直すでもなく捨てるでもなく1年間放置されておりました。
今回はソレを復活させます。
レストアの危険なトコはこだわり始めると止まらないトコロ。
初めは簡単に掃除してレンタルカートにでもするつもりだったのですが、結局全バラ。
バラすと見なくても良い不具合が見えてしまいます。
見たら最後、交換せずにはいられません。
カリカートは手持ちの中古パーツで済ませましたが、コチラはそうもいかず既に結構な金額がかかっています。
かかっているからこそ、もう引き返せません。
ヤバイ流れですよ(笑)
とりあえず前オーナーである角野君をコイツで追いかけ回す妄想を膨らませつつ、
作業に没頭します。
クラシックカーと違い、カートのレストアはタイムを出せるかどうかがポイント。
仕上げても遅ければ無意味。
トニー系は寿命が短いという常識を覆すことができればコレ幸いです。
白人女性の賞味期限が短いのと似ていますね。
いや、白人女性とねんごろになった事などありませぬが。
今回のレストアプロジェクトは
「昔捨てた女が整形して美人になって再び現れる」
というコンセプトでお送りいたします。
続報を待て!!
コストパフォーマンスも高く「コレはどんどん勧めて良い」と結論づけましたので当社ではコレを推して行きます。
そんなこんなでテスト車両にしたアドバンスは私がしばらく乗ると決めたのですが、
実はマイゼッケンを貼るまでには至っていません。
アドバンスはあくまで売り物。コレで戦うには少し抵抗があります。
それに、どこかで「これはつなぎのカート」と思っている自分がいるのです。
かといって次に乗るカートも決まっていません。
こんな精神状態が影響したのか私は今、レストアにハマっています。
アドバンスがもっとダメな子だったら必死でセッティングしたのですが、意外にも手のかからない優等生。
その分あいた時間をレストアにまわすというワケです。
CRGが増えたと言ってもトニー系はもっと多い。ウチにも5台置いてあります。
その中で今回チョイスするのがコレ。
2006年式 コスミック T11
その昔、私が乗っていたカートです。
私が使い倒し、ヘタって役目を終えたカート。
ソレを溶接でテコ入れし、角野君に売ったという一品です。
角野君には売る段階で「半分死んでるからね、ピークはとうに過ぎてるからね」と10回くらい念押しして売った覚えがあります。
それも出戻り、直すでもなく捨てるでもなく1年間放置されておりました。
今回はソレを復活させます。
レストアの危険なトコはこだわり始めると止まらないトコロ。
初めは簡単に掃除してレンタルカートにでもするつもりだったのですが、結局全バラ。
バラすと見なくても良い不具合が見えてしまいます。
見たら最後、交換せずにはいられません。
カリカートは手持ちの中古パーツで済ませましたが、コチラはそうもいかず既に結構な金額がかかっています。
かかっているからこそ、もう引き返せません。
ヤバイ流れですよ(笑)
とりあえず前オーナーである角野君をコイツで追いかけ回す妄想を膨らませつつ、
作業に没頭します。
クラシックカーと違い、カートのレストアはタイムを出せるかどうかがポイント。
仕上げても遅ければ無意味。
トニー系は寿命が短いという常識を覆すことができればコレ幸いです。
白人女性の賞味期限が短いのと似ていますね。
いや、白人女性とねんごろになった事などありませぬが。
今回のレストアプロジェクトは
「昔捨てた女が整形して美人になって再び現れる」
というコンセプトでお送りいたします。
続報を待て!!
さて、当社オリジナルシャーシのストームアドバンス。
これはイントレピットの廉価カートであるストームカートにイントレピットのパーツを移植して戦闘力を上げたものです。
偉そうに言ってますが、実はイントレのパーツを移植してどんな効果があるのかは未検証だったのです。
売るためには自分が乗って分かってないとね。
てなワケでテストします。このテスト結果によってこのストームアドバンスの行く末が決まります。
気に入って自分のマシンにしてしまうのか?
思ったほどでもなくてさっさと手放してしまうのか?
まずはこんなモンだろというセットでコースイン。
様子見のほんの5周で 51秒6 とか。
おいおいかなり良いぞ。
当社でストームを乗っているのは吉川さん。コチラもカウルはイントレですが、中身はストームのまま。
このノーマルのストームの印象は、「リアが軽く動く」ということ。
イントレ系らしいフロントの入りはあるものの、個人的にはもっとピーキーなのが好き。
こっちのストームアドバンスはノーマルよりもシャープな感じがします。
フロントの入りは文句なし。
リアも軽く動き、滑っても斜め前に進んでいく感じです。
クリップのかなり手前でアクセルが踏めるので積極的にリアで曲がっていくと速いようです。
いろいろなパーツを持って来ていたのでそれらをテストし、なんとか良いセットを見つけるつもりでしたがファーストセッションで合格ライン。
なのでこのまま乗って慣れた方がタイムアップすると判断。
最終的にベストは 51秒3 とか。
51秒フラットを出したカリカートにタイムは一歩およびませんでしたが、
ストームアドバンスには「どうにでもできる」懐の深さがありました。
カリカートは逆でミスするとリカバリーに時間がかかる感じでした。
どっちを煮詰めるかって?
そりゃぁストームでしょうよ。
カリカートとは違い、ストームは同じ仕様のカートを作れますからね。
今後の広がりという点ではストームカートでしょ。
と言うわけで私はしばらくコイツに乗ります。
乗ったが故に中古になってしまいましたので値下げして販売もします。
興味のある方はお問い合わせください。
大絶賛!!
いいぜコレ!
これはイントレピットの廉価カートであるストームカートにイントレピットのパーツを移植して戦闘力を上げたものです。
偉そうに言ってますが、実はイントレのパーツを移植してどんな効果があるのかは未検証だったのです。
売るためには自分が乗って分かってないとね。
てなワケでテストします。このテスト結果によってこのストームアドバンスの行く末が決まります。
気に入って自分のマシンにしてしまうのか?
思ったほどでもなくてさっさと手放してしまうのか?
まずはこんなモンだろというセットでコースイン。
様子見のほんの5周で 51秒6 とか。
おいおいかなり良いぞ。
当社でストームを乗っているのは吉川さん。コチラもカウルはイントレですが、中身はストームのまま。
このノーマルのストームの印象は、「リアが軽く動く」ということ。
イントレ系らしいフロントの入りはあるものの、個人的にはもっとピーキーなのが好き。
こっちのストームアドバンスはノーマルよりもシャープな感じがします。
フロントの入りは文句なし。
リアも軽く動き、滑っても斜め前に進んでいく感じです。
クリップのかなり手前でアクセルが踏めるので積極的にリアで曲がっていくと速いようです。
いろいろなパーツを持って来ていたのでそれらをテストし、なんとか良いセットを見つけるつもりでしたがファーストセッションで合格ライン。
なのでこのまま乗って慣れた方がタイムアップすると判断。
最終的にベストは 51秒3 とか。
51秒フラットを出したカリカートにタイムは一歩およびませんでしたが、
ストームアドバンスには「どうにでもできる」懐の深さがありました。
カリカートは逆でミスするとリカバリーに時間がかかる感じでした。
どっちを煮詰めるかって?
そりゃぁストームでしょうよ。
カリカートとは違い、ストームは同じ仕様のカートを作れますからね。
今後の広がりという点ではストームカートでしょ。
と言うわけで私はしばらくコイツに乗ります。
乗ったが故に中古になってしまいましたので値下げして販売もします。
興味のある方はお問い合わせください。
大絶賛!!
いいぜコレ!
本日はおわらの通常カート枠でした。
最高気温28度と汗ばむ陽気でしたが吹き抜ける風は既に秋の気配。
カートに乗るには絶好のコンディションとなりました。
本日のメンバーは・・・
私、ストームアドバンスのシェイクダウン
渡辺さん、ロードレベル
川口君(大)ロードレベルのシェイクダウン
岩松さん、ロードレベルのシェイクダウン&エンジン慣らし
池井さん、ウインフォース、エンジン慣らし
藤根さん、MT01
水原さん、ウインフォース
平日で7台も集結とは・・・なんだなんだ?祭りか?お祭り騒ぎか?
たまたまタイミングが合っただけですが、人が集まると楽しいですね。
どう言うワケか7台中3台がロードレベル。
コースにロードレベルしか居ない瞬間も。
ここ富山は私のせいでCRGが増えてしまいました。
それにしても増えたモンだ。CRGからなんか貰ってもバチは当たらないよね(笑)
広めるだけ広めて当の本人はストームカートに乗り換えてますけど。
新しく始めた岩松さん。
おなじみ渡辺さん。
ミッションカート藤根さん。
誰?コレ?(笑)
池井さんです。
川口君(大)はピンぼけ写真しか無かったので画像無し。
ピンぼけするほど速いコーナリングだった・・・ということは残念ながらありませんでした。
早川さんトコのお客さん、水原さん。
前日に早川さんから電話があって、
「中土君、明日おわら行く~?行くがならウチの初心者のお客さん行くから面倒みてあげて~」
だってさ。
よそのお客の世話もする、コレが富山クオリティです。
だから、ウチのメンバーも早川さんにいろいろ頼んでイイよ。
ただ、私がコースに居ない、早川さんが居る、というシチュエーションがめったにありませんけどね。
幸いこの方は一人でなんでも出来たので、面倒を見ると言いつつ私は何にもしてないのです。
「一人でなんでも出来る」と言えば、これはカート乗りの基本ですよ。
私は誰も居ないおわらサーキットでただ一人黙々と走っていた経験からそれが身についています。
なのでお客様にも基本的には一人でなんでも出来るように教えています。
「ちょっとそっち持って」って気軽に言える今は幸せなんですよ。
そしてその教えを忠実に守る人がここに。
池井さんは試行錯誤の末、フィットの屋根に一人で載せる術を編み出しました。
何度見ても凄いわ(笑)
「他人の手助けをするな」と言っているワケではないのでお間違いなく。
困った時は助けを求めてくださいね。
田舎のサーキットの過疎カテゴリーなんですからお互い助け合ってカートを盛り立てて行きましょう!!
コースで止まって助けを求めてても気づかないフリをすることはありますが(笑)
最高気温28度と汗ばむ陽気でしたが吹き抜ける風は既に秋の気配。
カートに乗るには絶好のコンディションとなりました。
本日のメンバーは・・・
私、ストームアドバンスのシェイクダウン
渡辺さん、ロードレベル
川口君(大)ロードレベルのシェイクダウン
岩松さん、ロードレベルのシェイクダウン&エンジン慣らし
池井さん、ウインフォース、エンジン慣らし
藤根さん、MT01
水原さん、ウインフォース
平日で7台も集結とは・・・なんだなんだ?祭りか?お祭り騒ぎか?
たまたまタイミングが合っただけですが、人が集まると楽しいですね。
どう言うワケか7台中3台がロードレベル。
コースにロードレベルしか居ない瞬間も。
ここ富山は私のせいでCRGが増えてしまいました。
それにしても増えたモンだ。CRGからなんか貰ってもバチは当たらないよね(笑)
広めるだけ広めて当の本人はストームカートに乗り換えてますけど。
新しく始めた岩松さん。
おなじみ渡辺さん。
ミッションカート藤根さん。
誰?コレ?(笑)
池井さんです。
川口君(大)はピンぼけ写真しか無かったので画像無し。
ピンぼけするほど速いコーナリングだった・・・ということは残念ながらありませんでした。
早川さんトコのお客さん、水原さん。
前日に早川さんから電話があって、
「中土君、明日おわら行く~?行くがならウチの初心者のお客さん行くから面倒みてあげて~」
だってさ。
よそのお客の世話もする、コレが富山クオリティです。
だから、ウチのメンバーも早川さんにいろいろ頼んでイイよ。
ただ、私がコースに居ない、早川さんが居る、というシチュエーションがめったにありませんけどね。
幸いこの方は一人でなんでも出来たので、面倒を見ると言いつつ私は何にもしてないのです。
「一人でなんでも出来る」と言えば、これはカート乗りの基本ですよ。
私は誰も居ないおわらサーキットでただ一人黙々と走っていた経験からそれが身についています。
なのでお客様にも基本的には一人でなんでも出来るように教えています。
「ちょっとそっち持って」って気軽に言える今は幸せなんですよ。
そしてその教えを忠実に守る人がここに。
池井さんは試行錯誤の末、フィットの屋根に一人で載せる術を編み出しました。
何度見ても凄いわ(笑)
「他人の手助けをするな」と言っているワケではないのでお間違いなく。
困った時は助けを求めてくださいね。
田舎のサーキットの過疎カテゴリーなんですからお互い助け合ってカートを盛り立てて行きましょう!!
コースで止まって助けを求めてても気づかないフリをすることはありますが(笑)
さて、謎の段ボールの2箱目はこちら、ストームカート。
定価298000円(税込み)と安価ながらも高いパフォーマンスを発揮するお買い得モデルです。
コチラを当社では27万円税込みで販売いたします。
ただ、このストームカートは昔ながらの鉄バンパーなのです。
SLレース、おわらカートシリーズでは樹脂製のリアプロテクションが必須装備となります。
そこで、ストムーカートにリアプロテクションを追加装備するついでに、
あれこれグレードアップした当社オリジナルカートを作成いたしました。
その名もストームえう゛ぉ※%&△■$★○
・・・失礼。
大人の事情で名前は【ストームアドバンス】とさせて頂きます。
お値段は以下の通り
【ストームカート(ベースグレード)】 27万円
【ストームアドバンス Ver.1】 31万円
ベースグレードにリアプロテクションを装備してイントレピットのカウルに変更した見た目だけモデル
【ストームアドバンス Ver.2】 38万円
Ver.1に追加してイントレピットのハブやマグホイールを装備、性能も向上したモデル
写真はVer.2です

イントレピット製 硬質アルミハブ マグネシウムホイール
イントレピット タンクステッカー
イントレピット リアプロテクションステッカー
SKM製 ハンドル
この他にイントレピット製 リアシャフトなど。
安価がウリのストームカートをグレードアップさせてどーすんだという声も聞こえてきそうですが・・・
どうです?
問答無用でカッコイイだろが!!
お好みに合わせて装備を追加したり削除したりもできますのでお気軽にお問い合わせください。
このストームアドバンス、分かりやすくガンダムで例えるならばそうですね・・・
Zガンダム に対して リ・ガズィ ってとこでしょうか。
ガンダム に対しての ジム ではありませんよ。
余計に分かりにくい?(笑)
定価298000円(税込み)と安価ながらも高いパフォーマンスを発揮するお買い得モデルです。
コチラを当社では27万円税込みで販売いたします。
ただ、このストームカートは昔ながらの鉄バンパーなのです。
SLレース、おわらカートシリーズでは樹脂製のリアプロテクションが必須装備となります。
そこで、ストムーカートにリアプロテクションを追加装備するついでに、
あれこれグレードアップした当社オリジナルカートを作成いたしました。
その名もストームえう゛ぉ※%&△■$★○
・・・失礼。
大人の事情で名前は【ストームアドバンス】とさせて頂きます。
お値段は以下の通り
【ストームカート(ベースグレード)】 27万円
【ストームアドバンス Ver.1】 31万円
ベースグレードにリアプロテクションを装備してイントレピットのカウルに変更した見た目だけモデル
【ストームアドバンス Ver.2】 38万円
Ver.1に追加してイントレピットのハブやマグホイールを装備、性能も向上したモデル
写真はVer.2です
イントレピット製 硬質アルミハブ マグネシウムホイール
イントレピット タンクステッカー
イントレピット リアプロテクションステッカー
SKM製 ハンドル
この他にイントレピット製 リアシャフトなど。
安価がウリのストームカートをグレードアップさせてどーすんだという声も聞こえてきそうですが・・・
どうです?
問答無用でカッコイイだろが!!
お好みに合わせて装備を追加したり削除したりもできますのでお気軽にお問い合わせください。
このストームアドバンス、分かりやすくガンダムで例えるならばそうですね・・・
Zガンダム に対して リ・ガズィ ってとこでしょうか。
ガンダム に対しての ジム ではありませんよ。
余計に分かりにくい?(笑)
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析