北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210]
少しおそくなりましたが、シリーズRd4の写真をUPしました。

■□■ フォト蔵 シリーズRd4 ■□■

撮影者は高桑さん。
いつもありがとうございます。


さて、次回10/14(月・祝)はいよいよRd5、最終戦です。

ここに来て新規エントリーも数名増えて、エントリー総数は30台。
いや~増えましたね。

エントリーだけしていて、結局参加しない人もいますので、
最終戦はこのうち何台が参加するのかは分かりません。

ただ、最終戦なので多くの方の出場が予想されます。

現在聞いているだけで、アノ方もこの方も参加するとか。
これは盛り上がりそうですよ~


ポイントを争っている上位陣にとっては迷惑千万でしょうが、
「おまえらランキングに関係ないんだから出てくんな!」
とは言えません。

ナイスファイトを期待します。


ざっと計算したところ、現在ポイントリーダーの荻野さんは不参加を表明しておりますが、
それでも3位は確定です。

続く更田さんと伊藤君、渡辺さんあたりが表彰台をかけて争う構図となります。

更田さんと伊藤君は6位入賞さえすればシリーズ表彰台に上れます。
ただ、このお二人そんな守りの走りはしないと思われます。

てか、そこに立ちふさがる迷惑なポイントランク外ドライバーがいますからね。
気を抜くとこの方々に喰われてしまいます。

是非とも敵を打ち倒し、シリーズ表彰台に登っていただきたいモノです。


実は3位確定の荻野さんから早くも賞品の請求がありましたので、3位の賞品だけショボくしようかとも画策したのです(笑)
しかし、よく考えたら誰が何位になるかはまだ分かりません。

賞品は公平を期して準備しております。

それでは皆さん頑張ってくださいね!


今年最後のシリーズなんですからエントリーしている方は是非とも参加してくださいね。
保険料が無駄になりますよ!










拍手[6回]

本日はおわらサーキットの通常カート枠。

秋晴れ・・・もとい。
夏の最後の一踏ん張りか、本日は30度近い陽気。

夏のセッティングでOKな日でした。


本日のメンバーは、私、渡辺さん、吉川さん、池井さんの4名。

私は週末のネッツモータースポーツフェスティバルに準備したカートのセッティングです。
今日持ち込んだのは、2013 トニーレーサーEVK と例のカリカート。

いろいろありましたがEVKは良い感触。
扱いやすいの一言ですね。

無理や無駄が限りなく少ないのでロスが無く、それがタイムにつながります。

非常に良いカートですね。
さすが世界ナンバーワンシェアのカートです。


対してカリカート。
フロントに25パイナックルを入れてから初めての走行。
感触や如何に?

ははは、笑える。
フロントが入るにも入るにも。

前回のスライドナックルよりもピーキーな感じです。
私好みですね。
ええ、非常に良いですよコレ。


猫足ショックアブソーバーを装着した車のようなしなやか「TONY」
車高調で固めた車のようなガチガチ「Kali」

アベレージを高く維持できるのが「トニー」
一発決まれば速いのが「カリ」

全く性格の違う2台。

どっちがいいのか?


レースで戦うのならやっぱトニーでしょう。
レースでは様々に変化する状況に対応しなくてはなりませんからね。

でも・・・楽しいのはカリカートでしたねぇ。
これは完全に好みですけど。


いろいろありましたがこれでモータースポーツフェスに出す車両のテストが全て終わりました。

2013 トニー レーサーEVK
2013 SKM ストームアドバンス
2010 CRG KT1
2006 コスミック T11
年式不明 カリ 05B (予備車)

カリカートを予備としてその他に4台用意しました。
どれに誰が乗るのかは決まっていませんがすべて51秒台を叩き出す良いカートです。

プロドライバーの走りはいったいどのようなモノなのでしょうか?
非常に気になりますね~

そうそう、このカートたち。
イベント終了後は中古車として販売しますので気になる方はお問い合わせください。



イベントまであと5日!

やること山積み!



拍手[5回]

来る10月6日(日)におわらサーキットにてネッツ主催のネッツモータースポーツフェスティバルというイベントが開催されます。

■□■ 詳細はコチラ ■□■

86の同乗走行あり、ドリフトパフォーマンスあり、ヴィッツレースありと盛りだくさん。

しかも当日は入場料無料という大盤振る舞い。
さすがデカイところは違いますね。

その中の催しの一つにカートバトルというものがあります。
なんでもプロドライバーを数名呼んでエキシビションレースをしてもらうというものだとか。

んで、

そのためのカートを用意して欲しいとウチにオファーが!

こんな場末のカート屋がネッツ様の華やかなイベントに参加させてもらうなんて恐れ多い。
恐縮しすぎて身長が3cmほど縮みました。
ウソです。

初めはレンタルカートで使用しているようなカートを用意するつもりだったのですが、
よくよく聞くと一人は鈴鹿のスーパーFJというフォーミュラに乗ってるプロドライバー。
後の3人は女子カート部だとか。

そんな高名な方々に古いカートを用意するなんざ失礼千万なので、急遽いまどきのカートを用意することにしました。

売り物をおろしたり、お客のパーツを取り上げたり、それでも足りなくて角野君のカートを強引に接収。
なんとか人数分用意しました。

どれも一線級のマシンで、51秒台前半はラクに出せるマシンです。




カート以外にも見どことはたくさんあるこのイベント。
ご都合の合う方は是非遊びにいらしてくだざいね。

なお、イベント当日は大変な混雑が予想されます。
あのおわらの広い駐車場が埋まってしまうのだとか。
ご来場の際にはみなさまお誘い合わせの上、一台にまとめてご来場いただけますと助かります。

当日、私はイベント会場の隅でカートを整備しております。
ネッツ様のフンドシで相撲を取らせていただくのですから当然です。
ご来場の際には当方のピットにも是非お立ち寄りください。


今回の記事は2割増しで卑屈になっております(笑)



















拍手[7回]

この日、私以外のメンバーは・・・

渡辺さん、池井さん、吉川さん、そして新しいお友達、酒井さん。
それからレンタルカートのお客様。

総勢7名と結構な賑わい。



レンタルカートのお客様。
この仕事してて何が楽しいって、初めてカートに乗ったお客さんのこの笑顔を見るのが楽しいですね。

ま、そのうち脂汗タラタラになるのですけどね(笑)


酒井さんは昔やっていたことのある復活組。
昔取った杵柄か、すぐに良いタイムを叩き出します。

こりゃうかうかしてられねーぜ。


渡辺さん



吉川さん


これから秋も深まればタイムも伸びて行きます。
ベスト更新目指して頑張りましょう!
目指せ49秒台!!







拍手[4回]

9/24(火)はおわらの通常カート枠でした。

連休明けで本業がめちゃくちゃ忙しいのですが、レストアしたコスミックのシェイクダウンを優先。

みなさんも結果が気になると思いますが、一番気にしてるのはこの私です。



いつも通り、こんなモンだろというセッティングでコースイン。
やべ、硬すぎた。ハネる跳ねる。

それでもなんとか 51秒9 とか出ました。

次のセッションではすこし緩めてアタック。

おお、51秒3 とか。
いいじゃない。

まだ緩めてもイイかな?
リアシャフトを2ベアに変更。

やりすぎた。

2.5ベアでちょうどイイ感じ。

結果、この日のベストは 51秒2


【総評】

いや~お金をかけた甲斐がありましたよ。
フレーム補強が功を奏し、各部を緩めてもフレームの反発は失われません。

以前はスタビ無しではふにゃふにゃで踏ん張らないカートでしたもの。
今はスタビ無しでもOK!

ただ、トニー系本来のしなやかで反発力のある動きとはまた違いますね。
どちらかと言うと固めたCRGのような動きを見せます。

なにはともあれ、十分に戦えるカートとなって帰ってきましたよ。

それでは、戦える事が証明できたので売り出します。


 

2006 コスミック T11 Revive

税込み 15万円 
(※エンジンは付属しません)


こすみっく てぃーいれぶん りばいぶ

カッコイイ名前じゃろが。
私の中の厨二心が暴走ぎみです(笑)




昔捨てた女が整形して美人になって現れる!

過去はどうあれ今は美人。

そのとき男はどう動くのか?!

つづく






つづきません。















拍手[5回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析