北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177]


なんだかんだでやっぱり雨でしたね。

レインタイヤを購入された方は無駄にならず一安心といったところでしょうか。

現時点の予報では台風の直撃は13日の夜ということなので、レース中に直撃という最悪パターンは回避できそうです。

しかし、先発の雨と風は本体よりも早く到達します。
本日のレース中も突然の天候変化にご注意ください。

雨は降り続けるとして心配なのは風です。
テントは出したいが、風で飛ばされるのも心配・・・
悩ましいトコロです。

おわら特有の突風が吹けば、上のイラストのようなほほえましい感じには絶対なりません(笑)

バイクの方は少ないと思いますので、おわらの屋根付きピットのご利用をお勧めします。

大荒れ必至なので(天候的にもレース的にも)あらゆる事態を想定してしっかりと準備をお願いします。


とにもかくにも、本日の最終戦は決行します!!

やろうども!
おわらに集合だ!!




拍手[2回]

おわらカート祭り2014 秋 耐久
2014年11月3日(月・祝)開催
参加申し込み締め切り 10月25日
雨天決行
--------------------------


以前の練習走行で藤沢さんにGPSロガーを貼り付けられチーム員の走りが丸裸にされました。
みんな丸裸にされて喜んでおりましたよ(データ的な意味で)
遅ればせながらワタクシも丸裸になってみました。(データ的な意味で)


ラップコムで分かるのはリアルタイムのラップタイムと回転数と速度

おわらの計測器は全体のラップタイム(公式記録)

GPSロガーで分かるのは走行ラインと速度とG

GoProで分かるのはアクセルとブレーキのタイミング、それからタイヤの舵角。

とりあえずこの動画には持てる物全てをぶち込んでみました。





いやー技術の進歩ってスゴイですね。
一昔前ならここまでのデータ取りをするためにはウン十万という投資と専門知識が必要だったのです。


それが今ではちょいちょいっと作成できちゃいますもの。
スマホも使いこなせないようなオッサンがね。


あなたも丸裸になって新しい自分を発見してはいかが?(データ的な意味で)

さあ、次に丸裸にされたいのはどいつだ?!



拍手[6回]

おわらカート祭り2014 秋 耐久
2014年11月3日(月・祝)開催
参加申し込み締め切り 10月25日
雨天決行
--------------------------



近年まれに見る大型台風19号、もはや邪神の召喚シーンのようになっておりますが(笑)

13日(火)の最終戦にはバッチリ直撃コースです。

ですが、大丈夫。
立山さまがなんとかしてくれる。
なんとかしてくれるハズです。
拝みましょう。

富山県民の立山に対する絶対的安心感はいったいなんなんでしょうね?
この後に及んでも私はまだ大丈夫だと思っています。

地震も台風も来ない住みやすさナンバーワン。
それが富山。

なので、富山県民の危機管理能力は総じて低いので(※個人の感想です)いざ災害が起こるとヒドイ有様になると思われます。

ちょっと田んぼの水を見てくるわ(死亡フラグ)


冗談はさておき、ここからが本題。
雨だろうが風だろうが最終戦は予定通り行います。

台風が逸れたとしても雨天は免れないと思いますのでレインの準備を怠りなく。

着替えとか雨具とか。
テントを持ってくる方は飛ばされないようにウエイトもご準備ください。


ビアンキの事故を受け、台風の中レースを開催した鈴鹿サーキットへ非難の声が上がっています。

運営として私もイロイロな事を考えてはおりますが、とりあえずシリーズはやります!


変更やお知らせがあればブログにて告知しますのでよろしくお願いいたします。



















拍手[6回]

おわらカート祭り2014 秋 耐久
2014年11月3日(月・祝)開催
参加申し込み締め切り 10月25日
雨天決行
--------------------------




あんなこと

つづき

まあ、フレームがポッキリですよ。
1時間5000円ポッキリですよ。
5000円で帰ってきた試しなどありませぬが(笑)



溶接しますわ。



さて、ここからが本題。

10月13日のシリーズ最終戦はどうやら台風直撃コースのようです。

週間天気予報もコロコロ変わってタイヤ選択に困ります。

通常ですとタイヤの注文締め切りは水曜日としているのですが、
1セット3万円弱もするタイヤ購入で博打させる訳にもいきませんのでギリギリまで待ちます。

今回のタイヤ注文のリミットは
10月10日(金) PM 1:00 まで
とさせて頂きます。

この日がリミット。この日で選んだタイヤで勝負してください。

これ以降のご注文だとシリーズに間に合いませんので悪しからずご了承ください。


未だタイヤの注文を迷っているお客さんが多数。
シリーズ最終戦だっていうのもキツイですね。

シリーズ中盤であれば使う機会もあるのでドライもレインも注文するトコロなのですが・・・

金曜日の昼までに腹くくってご連絡ください。

既に勝負はここから始まっているのです。
たまさかの台風が呼び込んだ波乱。

観る者としては面白いのですが、やってる方はたまったモンじゃないですね。

今年の鈴鹿みたいな事にならないように祈ります。
皆様、くれぐれも安全に留意してご参加ください。




雨だよ、雨!

多分。











拍手[6回]

おわらカート祭り2014 秋 耐久
2014年11月3日(月・祝)開催
参加申し込み締め切り 10月25日
雨天決行
--------------------------

本日はおわらの通常カート枠。
平日ですがシリーズ直前ということもあり大勢で賑わいました。

私はと言えば長いスランプから抜け出しやっと人並みに走れるようになりました。
なんか久しぶりにカートが言うことを聞いてくれた感じです。
「そうそう、こんな感じだったよ。」ってイロイロ思い出しました。

つでに行ったGPSロガーのテストとGoProのステー変更のテストも概ね良好。

こんな動画が撮れました。




乗ってると違和感はありませんが、動画で見ると足も体もぐらぐらですね。
みんなこんなモンなのか?
もっとしっかりホールドしていた方が良いような気もしますが・・・
これは要検証ですね。

この後は特に大きなトラブルもなく終了・・・
かと思いきや?!



あんなことになろうとは・・・


つづく


拍手[4回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析