北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
お待たせしました。
カート祭りのエントリーリストとピット割を発表いたします。
【ゼッケン / チーム名 / ピット場所】
1 Bad bull Racing 9~11
2 S.N.K ハヤカワパドック
3 LooseI 12~13
4 Loose Asano 14~15
5 葛谷レーシングチーム 6~7
6 Funny kids Tribe ファニーキッズパドック
7 MR@MYCARS 1
8 アダルト@MYCARS 2~3
20 ロンリーエンジェル@MYCARS 4~5
9 A-spec☆TSR TSRパドック
10 デンジャー TSRパドック
30 アシスト+2人 ハヤカワパドック
13 パーラーファミリー ナカツチパドック
25 チーム寄せ鍋 ナカツチパドック
以上 14チーム
ゼッケンはこちらでは配布しません。
ご自分のゼッケンナンバーをご用意の上、前後に貼り付けてください。
サイドゼッケンは無くても構いません。
■□■ ピット割 ■□■
当日は悪天候が予想されます。
テントや雨具、着替え等の準備をお忘れ無く。
なにかご不明の点などがありましたらお気軽にお問い合わせください。
それではよろしくお願いいたします。
カート祭りのエントリーリストとピット割を発表いたします。
【ゼッケン / チーム名 / ピット場所】
1 Bad bull Racing 9~11
2 S.N.K ハヤカワパドック
3 LooseI 12~13
4 Loose Asano 14~15
5 葛谷レーシングチーム 6~7
6 Funny kids Tribe ファニーキッズパドック
7 MR@MYCARS 1
8 アダルト@MYCARS 2~3
20 ロンリーエンジェル@MYCARS 4~5
9 A-spec☆TSR TSRパドック
10 デンジャー TSRパドック
30 アシスト+2人 ハヤカワパドック
13 パーラーファミリー ナカツチパドック
25 チーム寄せ鍋 ナカツチパドック
以上 14チーム
ゼッケンはこちらでは配布しません。
ご自分のゼッケンナンバーをご用意の上、前後に貼り付けてください。
サイドゼッケンは無くても構いません。
■□■ ピット割 ■□■
当日は悪天候が予想されます。
テントや雨具、着替え等の準備をお忘れ無く。
なにかご不明の点などがありましたらお気軽にお問い合わせください。
それではよろしくお願いいたします。
秋も深まり冬の足音も聞こえて参りました。
弊社も毎年恒例のスタッドレス祭りに追われております。
さて、祭りといえば来週はもうカート祭りですよ。
ここで直近のカート予定をご案内いたします。
11/1(土)PM おわら バイク/カート30分交代枠
11/3(日)カート祭り2014 秋 耐久
11/16(日)瑞浪遠征 ( ※ 天候により変更もあります)
11/24(月・祝)PM おわら バイク/カート30分交代枠
11/30(日)鈴鹿サーキット南コース 4st 5時間耐久
12/6(土)大忘年会
なんだか楽しそうな予定が目白押しですね。
11/16(日)は久しぶりの瑞浪。高速コースでスリップ合戦ですよ。
11/24(月・祝)はレンタルカートもやります。
月曜日がお休みのトヨタ系、ホンダ系の皆様、お待ちしております。
いつかディーラー対抗カートバトルとかやりたいですね。
11/30(日)は鈴鹿で5時間耐久。
モータースポーツに携わる人間にとっての聖地、鈴鹿。
ココだけは別格ですからねぇ。値段も(笑)
参加をご希望の方はお早めにお願いします。
そ し て ~
12/6(土)は毎年恒例の大忘年会。
サウナの宴会場を押さえました。
風呂あり、泊まりありなので遠方の方もOK。
いつになく素早い予約(笑)
これから忘年会シーズンで予定が埋まっていくと思いますが
12/6(土)は空けておいてくださいよ。
まずは11/3(月・祝)のカート祭り!
今回は(も?)いろんなアイデアを盛り込んでおります。
乞うご期待!
弊社も毎年恒例のスタッドレス祭りに追われております。
さて、祭りといえば来週はもうカート祭りですよ。
ここで直近のカート予定をご案内いたします。
11/1(土)PM おわら バイク/カート30分交代枠
11/3(日)カート祭り2014 秋 耐久
11/16(日)瑞浪遠征 ( ※ 天候により変更もあります)
11/24(月・祝)PM おわら バイク/カート30分交代枠
11/30(日)鈴鹿サーキット南コース 4st 5時間耐久
12/6(土)大忘年会
なんだか楽しそうな予定が目白押しですね。
11/16(日)は久しぶりの瑞浪。高速コースでスリップ合戦ですよ。
11/24(月・祝)はレンタルカートもやります。
月曜日がお休みのトヨタ系、ホンダ系の皆様、お待ちしております。
いつかディーラー対抗カートバトルとかやりたいですね。
11/30(日)は鈴鹿で5時間耐久。
モータースポーツに携わる人間にとっての聖地、鈴鹿。
ココだけは別格ですからねぇ。値段も(笑)
参加をご希望の方はお早めにお願いします。
そ し て ~
12/6(土)は毎年恒例の大忘年会。
サウナの宴会場を押さえました。
風呂あり、泊まりありなので遠方の方もOK。
いつになく素早い予約(笑)
これから忘年会シーズンで予定が埋まっていくと思いますが
12/6(土)は空けておいてくださいよ。
まずは11/3(月・祝)のカート祭り!
今回は(も?)いろんなアイデアを盛り込んでおります。
乞うご期待!
一部の方は知っているかと思いますが、本日ひさしぶりに津保川へ行って参りました。
岐阜の方へカートが売れたので納車の場として津保川で待ち合わせたワケです。
カートが仕上がったのが当日の夜中1時過ぎだったことはココだけの秘密です。
本日の立山さま
本日の津保川
ヌシは不在のご様子
本日の津保川カートランド
平岡さんもお変わりなく
本日のタイヤ交換
私のハイエースのタイヤがパンクしてしまいました
高速道路でなんか振動でるな~って思ってたんですよね。
バーストしなくて良かった。
お買い上げ頂いたお客様
午前中だけですでに100ラップ
これが若さか
カートに乗るのが今日で2回目だそうですが、ぶっつけ本番なのに良い走りをしてます。
今後に期待が持てますね~
まあ、いろいろありましたが私は無事に戻りました。
さすがに疲れたので今日はこのへんで。
それではまた。
岐阜の方へカートが売れたので納車の場として津保川で待ち合わせたワケです。
カートが仕上がったのが当日の夜中1時過ぎだったことはココだけの秘密です。
本日の立山さま
本日の津保川
ヌシは不在のご様子
本日の津保川カートランド
平岡さんもお変わりなく
本日のタイヤ交換
私のハイエースのタイヤがパンクしてしまいました
高速道路でなんか振動でるな~って思ってたんですよね。
バーストしなくて良かった。
お買い上げ頂いたお客様
午前中だけですでに100ラップ
これが若さか
カートに乗るのが今日で2回目だそうですが、ぶっつけ本番なのに良い走りをしてます。
今後に期待が持てますね~
まあ、いろいろありましたが私は無事に戻りました。
さすがに疲れたので今日はこのへんで。
それではまた。
ついにやってきましたOWARAカートシリーズ2014 Rd.8
最終戦ということもあり、大勢のカーターで賑わいました。
最終戦は50ポイント増となりますので、ここで勝った者が真のチャンピオンとなります。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ウソです。
シリーズは Rd.7 まで。
あの台風の日にちゃんと終了しました。
本日は爽やかな秋晴れ。
シリーズ終了直後なのでそんなに人は来ないのかと思いましたが、
意外や意外。猛者共が大勢集いました。
前回悔しい思いをした折田君に酒井さん。
それから上野さん、吉川さん、渡辺さん、津田さん、大田さん、大橋さん。
マイカーズからは山﨑さんを筆頭に数台。
なんだ、ホントにシリーズ並の集まり。
私はレンタルカートのお世話。
くそ~ここに混ざりたい。
いろいろあって、最後のセッションにみんなで絡んで走ろうということに。
模擬レース形式でローリングからスタート。
非公式のRd.8をやっちゃいました。
Rd.8 予選
Rd.8 決勝
まあ、何が予選で決勝なのかはよく分かりませんが。
久しぶりに真面目に走る折田君を見た気がします。
あ、中古タイヤ使ってたっけ。
まだ、手を抜いてるか?
Rd.8 決勝動画の最後。
折田君が6コーナーで山﨑さんに仕掛けます。
このシーン、どっかで見たことが・・・
これだ。
まあ、私は飛びましたけどね。
そんなこんなで突然始まったRd.8におわらは盛り上がりました。
見て居て楽しかったです。
ん~、でも見るより混ざりたい!
気づけば10月も下旬。
日が落ちるのも早くなってきました。
おわらのシーズンオフも近いのですねぇ・・・
後は11月3日(月・祝)のカート祭りを残すのみ。
申し込み締め切りも迫っております。
3時間耐久
フリー走行
レンタルカート
それぞれお早めにお申し込みください。
それではまた!
最終戦ということもあり、大勢のカーターで賑わいました。
最終戦は50ポイント増となりますので、ここで勝った者が真のチャンピオンとなります。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ウソです。
シリーズは Rd.7 まで。
あの台風の日にちゃんと終了しました。
本日は爽やかな秋晴れ。
シリーズ終了直後なのでそんなに人は来ないのかと思いましたが、
意外や意外。猛者共が大勢集いました。
前回悔しい思いをした折田君に酒井さん。
それから上野さん、吉川さん、渡辺さん、津田さん、大田さん、大橋さん。
マイカーズからは山﨑さんを筆頭に数台。
なんだ、ホントにシリーズ並の集まり。
私はレンタルカートのお世話。
くそ~ここに混ざりたい。
いろいろあって、最後のセッションにみんなで絡んで走ろうということに。
模擬レース形式でローリングからスタート。
非公式のRd.8をやっちゃいました。
Rd.8 予選
Rd.8 決勝
まあ、何が予選で決勝なのかはよく分かりませんが。
久しぶりに真面目に走る折田君を見た気がします。
あ、中古タイヤ使ってたっけ。
まだ、手を抜いてるか?
Rd.8 決勝動画の最後。
折田君が6コーナーで山﨑さんに仕掛けます。
このシーン、どっかで見たことが・・・
これだ。
まあ、私は飛びましたけどね。
そんなこんなで突然始まったRd.8におわらは盛り上がりました。
見て居て楽しかったです。
ん~、でも見るより混ざりたい!
気づけば10月も下旬。
日が落ちるのも早くなってきました。
おわらのシーズンオフも近いのですねぇ・・・
後は11月3日(月・祝)のカート祭りを残すのみ。
申し込み締め切りも迫っております。
3時間耐久
フリー走行
レンタルカート
それぞれお早めにお申し込みください。
それではまた!
最終戦はあいにくの雨となりましたが、それはまたそれで波乱があり面白かったですね。
荻野さんの参加でどうなることかと思いましたが、
事故も無く無事終了できて胸をなで下ろしております。
雨の中、参加して頂いたみなさま大変お疲れ様でした。
さて、それではポイントランキングです。
シリーズを通した戦いにいよいよ決着がつきます。
■□■ ポイントランキング ■□■
ランキング1位は川口君。
2位は渡辺さん、3位が更田さん。
ここに新チャンピオンが誕生しました!
これからは川口君のことを新チャンピオン、略して新チャンとお呼びください。
2012チャンピオンの折田君、2013チャンピオンの更田さんは旧チャンと呼ぶがいい(笑)
(このネーミングセンスは酒井さんの奥さんです)
そしてシリーズ表彰式と毎年恒例の豪華賞品授与!
例年ですと賞品はタイヤやシートでしたが、
「シリーズ終わってタイヤもらっても・・・」
「シートはサイズが合わない・・・」
という意見がありました。
う~ん確かに。
なので今年の賞品は見直しました。
1位~6位まで6種の景品をご用意。
そして1位から順に欲しいものをゲットできる方式にしました。
タイヤ1セット
カートカバー
ノイズボックス ASR
ヘルメットバック
タイヤバック
パーツクリーナー 1箱30本入り
ランキング1位の川口君から選択します。
当然タイヤをゲットするかと思いきや?!
なんとノイズボックスをチョイス。
ASR持ってるじゃん?
「このASRはお世話になった折田さんにプレゼントします」
だってさ。
折田君はASR欲しがってましたものね。
なんかイイ話にまとめやがって(笑)
その他の賞品はそれぞれに行き渡り、そして最後におわらサーキットからのプレゼントが!
無料走行券を頂きました。
じゃんけん大会を開き勝者にお渡しします。
私も参加して、最後に酒井さんの奥さんと一騎打ち!
まあ、負けましたけどね。
収まるトコロに収まった感じでした。
今年から全7戦(有効ポイント5戦分)となった2014シリーズ。
長かったようであっという間に終わってしまいましたね。
みなさん如何でしたか?
エントリーさえしておけば参加するか否かは当日に決定してもよい。
参加資格はライセンス保持とスポーツ保険(1850円)の加入のみ。
このユルさと参加しやすさがおわらの持ち味だと思っております。
そして~
来年もOWARAカートシリーズは開催いたします!
更なる進化に向け着々と準備中なので、みなさまご期待ください。
今から考えるってのはここだけの秘密(笑)
なにかご意見やご要望があれば取り入れますのでお気軽にお申し付けください。
それでは今年一年誠にありがとうございました。
来年のシリーズもどうぞよろしくお願いいたします。
荻野さんの参加でどうなることかと思いましたが、
事故も無く無事終了できて胸をなで下ろしております。
雨の中、参加して頂いたみなさま大変お疲れ様でした。
さて、それではポイントランキングです。
シリーズを通した戦いにいよいよ決着がつきます。
■□■ ポイントランキング ■□■
ランキング1位は川口君。
2位は渡辺さん、3位が更田さん。
ここに新チャンピオンが誕生しました!
これからは川口君のことを新チャンピオン、略して新チャンとお呼びください。
2012チャンピオンの折田君、2013チャンピオンの更田さんは旧チャンと呼ぶがいい(笑)
(このネーミングセンスは酒井さんの奥さんです)
そしてシリーズ表彰式と毎年恒例の豪華賞品授与!
例年ですと賞品はタイヤやシートでしたが、
「シリーズ終わってタイヤもらっても・・・」
「シートはサイズが合わない・・・」
という意見がありました。
う~ん確かに。
なので今年の賞品は見直しました。
1位~6位まで6種の景品をご用意。
そして1位から順に欲しいものをゲットできる方式にしました。
タイヤ1セット
カートカバー
ノイズボックス ASR
ヘルメットバック
タイヤバック
パーツクリーナー 1箱30本入り
ランキング1位の川口君から選択します。
当然タイヤをゲットするかと思いきや?!
なんとノイズボックスをチョイス。
ASR持ってるじゃん?
「このASRはお世話になった折田さんにプレゼントします」
だってさ。
折田君はASR欲しがってましたものね。
なんかイイ話にまとめやがって(笑)
その他の賞品はそれぞれに行き渡り、そして最後におわらサーキットからのプレゼントが!
無料走行券を頂きました。
じゃんけん大会を開き勝者にお渡しします。
私も参加して、最後に酒井さんの奥さんと一騎打ち!
まあ、負けましたけどね。
収まるトコロに収まった感じでした。
今年から全7戦(有効ポイント5戦分)となった2014シリーズ。
長かったようであっという間に終わってしまいましたね。
みなさん如何でしたか?
エントリーさえしておけば参加するか否かは当日に決定してもよい。
参加資格はライセンス保持とスポーツ保険(1850円)の加入のみ。
このユルさと参加しやすさがおわらの持ち味だと思っております。
そして~
来年もOWARAカートシリーズは開催いたします!
更なる進化に向け着々と準備中なので、みなさまご期待ください。
今から考えるってのはここだけの秘密(笑)
なにかご意見やご要望があれば取り入れますのでお気軽にお申し付けください。
それでは今年一年誠にありがとうございました。
来年のシリーズもどうぞよろしくお願いいたします。
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析