北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138]
毎度ギリギリのお知らせでご迷惑をおかけしている耐久レースですが、
今回は超早い告知です。

題して、
10周年記念
おわらカート祭り2017

ガチで5時間耐久レース

略して
ガチ耐

です。


いつもの耐久はピットイン毎にくじ引きをしたりしてお遊びの要素が強かったのですが、
今回は「ガチ」でやります。
純粋に速さ、安定性、チーム力が問われます。

気づけばカート祭りも10周年。ココまで続いたのも皆さんのおかげです。
10年という節目にいつもと違う趣向で開催したいと思います。


さて、細かいルールは現在調整中ですが、とりあえず決まっていることをご案内します。


開催日
6月4日(日)
雨天決行


レース時間

午前2時間 午後3時間 合計5時間


くじ引きなし



豪華賞品(賞金?)
10周年だしドカンといきます。


接触厳禁!!
接触によるペナルティは厳しくチェックします。
ガチ耐だからこそ安全に!


車両規定
SL準拠
エンジン ヤマハKT100
タイヤ SLタイヤ 
4st エンジンは不可


コース
順走 ショートカットなし 


ガチ耐と謳っていますが上級者しか参加できない訳ではありません。
むしろ初心者の方にこそ積極的に参加して頂きたいのです。
5時間も走れば新しい発見もあるはずなのでレベルアップにつながります。

速度差のあるドライバーがコース上に居るわけですから抜く練習になりますし、抜かれるのもまた練習になります。

このガチ耐を通して全体のスキルがレベルアップすれば良いなと考えております。


参考データとして、くじ引きありの3時間耐久ではトップ陣の周回は180周ほどでした。
1時間あたり60周ほどです。
これに燃費も考慮したピットイン作戦を立てる必要がありますね。
1時間をワンマンで走りきる猛者とかも出てくるのでしょうか?

サインボードの出し方も大事です。
(無線、テレメトリーは禁止)

考え出したらワクワクしますね。


この他の細かいレギュレーションは追ってご案内いたします。
今のうちにメンバーを集めておいてくださいね。

それでは皆様のご参加お待ちしております。




拍手[2回]

おわらは今週から雪の下に埋もれそうですが、だからと言ってダラけている暇はありません。
春までにしっかり準備しましょう。

暫定ではありますが2017年のシリーズの概要を発表いたします。


【車輌規定】
レギュレーションはSL車両規定に準拠します。
OWARAカートシリーズはヤマハSSの車両規定を採用しています。

詳しくはSLOのホームページをご確認ください。

□■□ SLOホームページ ■□■

大きな変更点はなんと言っても指定タイヤの変更です。

旧 BS SL07

新 BS SL17

17は07より若干長持ちするそうです。
じゃあグリップは落ちるのかと言えば逆で、グリップも上がるとのことです。

タイヤテストをしているチームのコメント曰く、
「ほんの気持ちだけタイムアップするかな?微々たるモノだけど」
だそうです。

総評としては指定タイヤの変更に伴って大幅にセッティングを変更することもなさそうです。
まずは一安心。

お値段は据え置きで07と同価格で販売する予定です。(今のところは)

いずれにしても自分で試してみないとなんとも言えませんね。
早く履きたいです。
予定では1月末には入荷するはずです。




【ポイント】
1位 15
2位 12
3位 10
4位 8
5位 6
6位 4
完走者全員 2P
最終戦の 1位 のみ 3P増


昨年と同様のポイント制になります。

TTのファーステストポイント(3P)も有り。




【開催日程】
日程は現在調整中です。

シリーズ開催は6~8回程度、1DAY2レースも盛り込みつつ
全10戦ほどのスケジュールとなる予定です。

詳細は追って発表いたします。




今年はいろいろ変革の年となりそうですね。
シリーズはどう動くのでしょうか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。




拍手[4回]

【お知らせ・ご挨拶】

先日の瑞浪遠征に参加された皆様、お疲れ様でした。
今年最後の締めくくりにふさわしい楽しい走行会でした。

それにしても若い衆の上達には目を見張るものがあります。

なんでも彼は、
28日 津保川
29日 瑞浪
30日 石野
軽トラで車中泊とか。コレが若さか。
この行動が実を結ばぬハズが無いですな。

みなさんウカウカしておれませんよ。


さて、予定しておりました
29年1月4日の石野遠征ですが、
諸般の事情により中止となりました。

昨日の瑞浪でがんばり過ぎて体中がイタイってのはココだけの秘密。

予定していらっしゃった方は申し訳ありません。
また次回も企画しますのでよろしくお願いします。



今年のシリーズも振り返ればいろいろな事がありましたね。
皆様のご協力のおかげで無事終了することができました。
誠にありがとう御座います。

来年は指定タイヤが変更となりますし、カートを乗り換えた方もいらっしゃいます。新規参加者も予定されています。
2017年はいったいどんなシリーズになるのでしょうね?

来年もカートを盛り上げるため引き続きいろんなご提案を続けていきます。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。

拍手[0回]


※ 画像と本文は関係ありません。


さて、本日は12月24日クリスマスイブです。
今年は3連休となるカレンダー、皆様如何お過ごしでしょうか?

こちとらこの3連休のおかげで仕事が押して押して大変です。
コンチクショウ!

弊社の営業は12月28日(水)まで、
ギリッギリまで仕事が詰まってます。
終わるのか?

12月29日(木)は瑞浪遠征。
1月4日(水)は石野遠征。

1月5日(木)から通常営業です。


さて、そんな絶賛ココロに余裕の無いワタクシが提案いたします。

RCナカツチ プレゼンツ
【聖夜の大人の大ラジコン大会】
  ※ エロい意味はありません

本日12月24日
ウチの裏庭サーキットにてラジコン大会を行います。

集えクリぼっち達よ!

ラジコンをしつつ、カート談義に華を咲かせ、
お菓子をつまんで楽しもうではないか。

・・・あ、これいつもの週末だ(笑)


まっとります。





拍手[0回]

気づけば12月も半ばを過ぎましたね。
坊主も走る師走、我々も負けずに走りましょう。

年末遠征は前回の告知通り瑞浪ですが、追加で年始に石野へ行きます。

平成28年12月29日
瑞浪遠征

平成29年1月4日
石野遠征

※ 雨天中止


年末年始の家族と過ごす大事な時間、それを放り出してイザ集え社会不適合者達よ。

OWARAカートシリーズのシーズン中は県外遠征も行きにくくなったので、この機会に是非行ってきましょう。


フェスティカサーキット瑞浪

カートコースとしてはストレートの長いサーキット。
KTでも時速100km以上出る。
スリップストリームがバンバン効く。
超おもしろい。


石野サーキット

1周38秒前後のカートコース。
複合コーナーが多くテクニカル。
超おもしろい。
1月10日からコース改修が行われるそうなので
この路面で走るのはコレが最後のチャンス。



遠征に向けてカートの準備も怠りなく。
シリーズが終わってそのままって人はいませんか?

パーツが必要な方は12月26日(月)くらいまでにはご注文ください。
このあたりがリミットです。


それでは皆さんのご参加お待ちしております。




拍手[1回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析