北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290]
さて、鳴り物入りで発売された「ダイハツ ミライース」
9/20発表だったのですが、9/21にもう納車されました。



昨日、今日と街中を乗り回していたのですが、案外平凡なルックスのため、注目を浴びるってことは無かったです(笑)

心配していたチャチさも許せるチャチさでしたし、まあイイ感じではないでしょうか?

詳しくはWEBで!
ってここがWEBか(笑)

実物をご覧になりたい方はどーぞ遊びに来て下さい。



さて、もう一つ最新の車とは打って変わって原始的な車。カートの話。

諸事情によりウチのアバンティ125ccが逝ってしまわれました。

ハイグリップタイヤを履いておわらで48秒台を叩き出す素晴らしいレンタルカートだったのですが、ついにご逝去されました。

復活するかどうかはメーカーの見積もり次第です。

良く考えたらこのアバンティ、サントレード時代に初期ロットで購入したもの。
現在まで使い倒して一度もOHしていません。キャブもOHした覚えがない。
「ロングライフエンジン」の謳い文句はウソではありませんでしたね。
PRDのくせに。くせには余計でした(笑)


で、

明日のレンタルカートに出すカートをどうしようかと悩んだ結果・・・



こんな感じに仕上げました。
いつものように倉庫を探って出てきたKTにクラッチを装着。
アバンティが帰ってきた時のために電装系はすべて残っていますが当然繋がっていません。

クラッチ、スタートスイッチ、バッテリー全て揃っていますが始動は外部スターターです。

いつのか分からないKTでしたがちゃんと始動しましたよ。
さすが信頼のヤマハ。
案外こういうエンジンが調子よかったりするんだ(笑)


さーて、台風も通り過ぎ明日の予報は晴れ!
レンタルカートも持ち込みカートも久しぶりに走りまくってくださいね~



拍手[3回]

おわらカート祭り2011 3時間耐久

チラシができあがりましたのでUPします。



概ね昨年と同じ進行です。
前回参加された方はお分かりでしょうが、今回もあんなノリで行きます。

ガチでトップを狙うもヨシ、友人とワイワイやるもヨシ。
楽しみ方はイロイロです。是非ご参加くださいね~

トップを狙うならトラブルのないマシン作りとクジ運(笑)が大事ですよ~



拍手[2回]

カート予定の追加です。

9/23(金・祝)PM おわら通常カート枠
9/23(金・祝)石野サーキット モクモクカップ

これに加え、

9/17(土)AM おわら通常カート枠
を追加します。

午前中なので時間は少なめですが天気も良さそうなのでどうですか?

レンタルカートも行います。
まだ人数に余裕がありますのでお気軽にどーぞ~




拍手[2回]

ハイ!お待たせいたしました。
秋のカート祭りの詳細が決定いたしました。

事前告知では4時間耐久にするとお伝えしておりましたが、スケジュールの都合で3時間耐久に変更となりました。

概ね前回のカート祭り2010と同じ内容です。


皆様ふるってご参加下さい!
エントリーをお待ちしております。


申込書(1)代表者(pdf)

申込書(2)ドライバー(pdf)

申込書フリー走行・レンタルカート(pdf)

※ 3時間耐久に参加される方は申込書(1)と(2)の2枚をご提出下さい。


【開催日】
23年11月6日(日)雨天決行

【場所】
おわらサーキット

【イベント内容】
フリー走行
レンタルカート
3時間耐久走行会


レギュレーション等、詳細情報はコチラ↓
■□■ カート祭り詳細情報 □■□

拍手[2回]

ところで昨日のF1イタリアGPは観ました?

ネタバレを含みますのでまだ観ていない人は読まないで。
















1コーナーの多重クラッシュは凄かったですね~
リウッツィが横向きにスライドしながらペトロフに激突ですからね。
リプレイを見ると完全に視野の外からの激突ですからペトロフもロズベルグもビックリしたことでしょう。

同じくこのクラッシュに巻き込まれたブルーノ・セナが9位入賞を果たしたのは良かった。
残念ながら可夢偉はミッションブローでリタイヤでしたけど。

ベッテルは逃げ切り一人旅。
その後ろは シューマッハVSハミルトン や アロンソVSバトン など見応えのあるバトルが繰り返されとても面白いGPでした。

なんか前回のカート祭りと同じような展開だったような気がしますね~



さて、前述のブルーノ・セナ。
かのアイルトン・セナの甥なのは有名なお話。
アイルトンのねーちゃんの子ですから親等も近く、似ているのもうなずけます。

特に目元がソックリでヘルメットを被ってコックピットに収まるとまるで音速の貴公子。


アイルトン・セナ


ブルーノ・セナ

これは私ならずとも感慨深いものがありますね。
関係者ならなおさら、どうしたって比べてしまうのは仕方ないことです。

ブルーノには偉大すぎる叔父の名に振り回されぬよう頑張って欲しいものです。


にわかライターみたいに書いてしまいましたが、あくまで個人の感想です。

さて、F1鈴鹿GPまであと少し!
今年も行きますよ~!


フリー走行だけですけどね。


拍手[3回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析