北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
本日は午前中カートの日だったのですが、雨のため中止。思いがけず時間が空いたのでダイちゃんとメシを食べに行きました。せっかくだからべーやんも呼んで3人で行くことになったのです。
ここで「べーやん」についてご説明いたします。みなさんの仲間にいじられキャラいませんか?
(いじめられキャラとは微妙に違うので注意)
まさにべーやんはいじられキャラ。やることなすことすべておかしい。
常に笑いの神様が付いています。(憑いて?)
部屋はゴミ箱をひっくり返したような部屋。散乱するエロ本。なぜか同じ月の号が2冊。
本人曰く、どれ買ってあるか忘れるんだそうです。
車は旧車、しかも何台も。31のレパード2台、30の鉄仮面、マーチなど。
車は結構手入れしてあって速いのですがビビリミッターが作動してヘタレ運転。
どうです?だいたい想像できました?
そのあなたの想像から、さらに3割くらいおかしくした人物が「べーやん」です。
さてだいぶん横にそれましたが本題です。まずべーやんからメールがありました。
「週末に事故ったからあんまり出歩きたくないのよ」
写真も貼付してあり、哀れレパード廃車コース。
「そんなん関係ないわ!もう一台のレパードですぐ来て!」
我ながら無茶言ってますがそれでも来てくれるべーやん。やっぱナイス。
もう一台のレパードはRB26積んだMT車(公認取得済み)です。
かなりハイチューンなのにべーやんは安全運転。
さて2ドアクーペに男3人かっ積めていざ出発!
まるで貧乏大学生のようです。(笑)
目指すは高岡の有名なカレーうどん屋です。ところが8号線の新湊あたりで事件は起きました。信号が青になってスタートしようとしたらガクガクストン。ガクガク。エンストを繰り返します。8号線の真ん中でストップしてしまいました。
原因はクラッチレリーズ。クラッチを踏んでも手応えがなく、クラッチが切れない。ペダルも戻って来ない。もうべーやんオロオロです。それが可笑しくって。ちなみに3人とも自動車屋です。こんな時の対処は心得ております。べーやんとて何度もお客さんの車でこんなケースに遭遇しているはずなのに・・・もうそのうろたえぶりといったら(笑)
結局うどんを食べ、高岡を出るころには完全にクラッチがイカれてました。帰りは私が運転。1速に入れエンジンをかけ(押しがけの要領です)あとは回転を合わせてシフトアップ。
信号待ちではエンジンOFF。
なんとか富山までたどり着きました。
哀れレパードは2台ともパー。まあ、べーやんはコツコツ自分で直すのでしょうが。こんなタイミングで笑えるトラブルを引き起こすべーやん。これはもう才能と言うほかないでしょう。
お茶の間に天然の笑いを振りまいてくれるべーやん。これからも笑いの神様に愛されますように。
ここで「べーやん」についてご説明いたします。みなさんの仲間にいじられキャラいませんか?
(いじめられキャラとは微妙に違うので注意)
まさにべーやんはいじられキャラ。やることなすことすべておかしい。
常に笑いの神様が付いています。(憑いて?)
部屋はゴミ箱をひっくり返したような部屋。散乱するエロ本。なぜか同じ月の号が2冊。
本人曰く、どれ買ってあるか忘れるんだそうです。
車は旧車、しかも何台も。31のレパード2台、30の鉄仮面、マーチなど。
車は結構手入れしてあって速いのですがビビリミッターが作動してヘタレ運転。
どうです?だいたい想像できました?
そのあなたの想像から、さらに3割くらいおかしくした人物が「べーやん」です。
さてだいぶん横にそれましたが本題です。まずべーやんからメールがありました。
「週末に事故ったからあんまり出歩きたくないのよ」
写真も貼付してあり、哀れレパード廃車コース。
「そんなん関係ないわ!もう一台のレパードですぐ来て!」
我ながら無茶言ってますがそれでも来てくれるべーやん。やっぱナイス。
もう一台のレパードはRB26積んだMT車(公認取得済み)です。
かなりハイチューンなのにべーやんは安全運転。
さて2ドアクーペに男3人かっ積めていざ出発!
まるで貧乏大学生のようです。(笑)
目指すは高岡の有名なカレーうどん屋です。ところが8号線の新湊あたりで事件は起きました。信号が青になってスタートしようとしたらガクガクストン。ガクガク。エンストを繰り返します。8号線の真ん中でストップしてしまいました。
原因はクラッチレリーズ。クラッチを踏んでも手応えがなく、クラッチが切れない。ペダルも戻って来ない。もうべーやんオロオロです。それが可笑しくって。ちなみに3人とも自動車屋です。こんな時の対処は心得ております。べーやんとて何度もお客さんの車でこんなケースに遭遇しているはずなのに・・・もうそのうろたえぶりといったら(笑)
結局うどんを食べ、高岡を出るころには完全にクラッチがイカれてました。帰りは私が運転。1速に入れエンジンをかけ(押しがけの要領です)あとは回転を合わせてシフトアップ。
信号待ちではエンジンOFF。
なんとか富山までたどり着きました。
哀れレパードは2台ともパー。まあ、べーやんはコツコツ自分で直すのでしょうが。こんなタイミングで笑えるトラブルを引き起こすべーやん。これはもう才能と言うほかないでしょう。
お茶の間に天然の笑いを振りまいてくれるべーやん。これからも笑いの神様に愛されますように。
一夜明け、祭りのあとは疲れだけが残りました。
風呂に入るときに鏡を見ると全身アザだらけ。見に覚えのある物、ない物。
まるでハードSMのあとのようです((笑)経験はありませんが)
今回はマシンにも慣れ、最高タイムが53秒87。やっと目標にたどり着きました。
しかし、おわらのレコードホルダーのパン屋さんいわく、「もう少しつめれば51秒出るよ」とのこと、
ドコをどう削ればいいんだ?
ダイちゃんも初めてのマイマシンにしては乗れていて、55秒を叩き出しました。
お互い意識し合って少しずつタイムを削っています。限界を超えながら走っているのでお互い体はボロボロです。しかし、面白い物で限界だと思っていたコーナリングも越えればなんてことはなく、さらに上が見えてきます。ココがモータースポーツの楽しいところでしょう。今では1コーナーはノンブレーキで突っ込めます。
店長はシートポジションを変更し乗りやすいマシンに仕上がりました。
肉屋はリコイルスターターを壊してしまいロクに走れず。
シモッチはニューシートが体に合わず苦戦。結局このシート、ヤフオクで売るそうです。シモッチには合いませんでしたが実は私にジャストフィット、しかしそんなヘッドレストまであるような本気のシートはイラナイよ。
前述の通り、レコードホルダーのパン屋さんが来ていたのでその走りを見せてもらいましたがやっぱ速い。マシンも違うけれど、もっとなにか根本が違う。私が53秒出して喜んでるところ、軽く47秒を出しておられました。ラインを盗むどころじゃありませんでした、参考にならず。
それからマシンにカメラを取り付けてオンボードカメラにする計画は失敗。
カートのあまりの振動にカメラがフリーズ。手ブレ防止機能は役立たず。
次回はメットに取り付けて走ってみます。
風呂に入るときに鏡を見ると全身アザだらけ。見に覚えのある物、ない物。
まるでハードSMのあとのようです((笑)経験はありませんが)
今回はマシンにも慣れ、最高タイムが53秒87。やっと目標にたどり着きました。
しかし、おわらのレコードホルダーのパン屋さんいわく、「もう少しつめれば51秒出るよ」とのこと、
ドコをどう削ればいいんだ?
ダイちゃんも初めてのマイマシンにしては乗れていて、55秒を叩き出しました。
お互い意識し合って少しずつタイムを削っています。限界を超えながら走っているのでお互い体はボロボロです。しかし、面白い物で限界だと思っていたコーナリングも越えればなんてことはなく、さらに上が見えてきます。ココがモータースポーツの楽しいところでしょう。今では1コーナーはノンブレーキで突っ込めます。
店長はシートポジションを変更し乗りやすいマシンに仕上がりました。
肉屋はリコイルスターターを壊してしまいロクに走れず。
シモッチはニューシートが体に合わず苦戦。結局このシート、ヤフオクで売るそうです。シモッチには合いませんでしたが実は私にジャストフィット、しかしそんなヘッドレストまであるような本気のシートはイラナイよ。
前述の通り、レコードホルダーのパン屋さんが来ていたのでその走りを見せてもらいましたがやっぱ速い。マシンも違うけれど、もっとなにか根本が違う。私が53秒出して喜んでるところ、軽く47秒を出しておられました。ラインを盗むどころじゃありませんでした、参考にならず。
それからマシンにカメラを取り付けてオンボードカメラにする計画は失敗。
カートのあまりの振動にカメラがフリーズ。手ブレ防止機能は役立たず。
次回はメットに取り付けて走ってみます。
決戦前夜は大げさでした。
でも、明日に向け今から準備をしていると気分が高揚して参ります。
わかりやすく言いますと遠足前日の小学生の気分です。
マシンもある程度仕上がりましたので明日はダイちゃんとガチンコ勝負です。同レベルのシャーシ、同じエンジン、同じタイヤ。ほとんどイコールコンディションですから言い訳はできません。
私のアバラはヒビが入ったままですが、ここで引き下がる訳にはいきません。男の子ですから。
明日の走行の模様がしばらくたってもUPされなかったら、
アバラをカンペキに折ったとお考えください(笑)
明日は6台ほど来る予定です。
私 車屋
ダイちゃん 車屋
シモッチ パソコン関係?
パン屋
肉屋
運送屋
酒屋
あとマシンはありませんがドライバーとして
クスリ屋
電気屋
クリーニング屋
ブラインド屋
松下電器
以上の大人数となりそうです。
皆さんの職業を羅列するとまるで商店街のようになってしまいました。
よく考えるとほとんど自営ですね。じゃないと平日の昼間に体は空かないか。
それから、明日は新兵器をいくつか投入いたします。
まず添加剤。スーパーゾイルとかいうバイク用のオイル添加剤です。
1Lで3800円もしましたのでそれなりの効果を期待しております。
次にインテークマジック。乗用車用の燃費向上グッズです。エアインテークのホース、もしくはエアクリーナーに張り付けるだけで効果が現れるというインチキ商品素晴らしい商品です。これ一枚で18000円もしましたので効果を期待です。むしろ、これだけ払ったんだから効果があって欲しい、いや、あるはず。というマインド効果の方が大きい逸品です。
最後にデジタルビデオカメラ。友人のヒロから借りました。ヒロには走行ラインを撮って確認したいとかもっともな理由を言いましたが、実はその小型軽量を活かしてメットにくくりつけ、オンボードカメラにするつもりです。
壊したらスマンね。
とにかく、けが人が出ないことを祈りつつ。
次回こうご期待!
でも、明日に向け今から準備をしていると気分が高揚して参ります。
わかりやすく言いますと遠足前日の小学生の気分です。
マシンもある程度仕上がりましたので明日はダイちゃんとガチンコ勝負です。同レベルのシャーシ、同じエンジン、同じタイヤ。ほとんどイコールコンディションですから言い訳はできません。
私のアバラはヒビが入ったままですが、ここで引き下がる訳にはいきません。男の子ですから。
明日の走行の模様がしばらくたってもUPされなかったら、
アバラをカンペキに折ったとお考えください(笑)
明日は6台ほど来る予定です。
私 車屋
ダイちゃん 車屋
シモッチ パソコン関係?
パン屋
肉屋
運送屋
酒屋
あとマシンはありませんがドライバーとして
クスリ屋
電気屋
クリーニング屋
ブラインド屋
松下電器
以上の大人数となりそうです。
皆さんの職業を羅列するとまるで商店街のようになってしまいました。
よく考えるとほとんど自営ですね。じゃないと平日の昼間に体は空かないか。
それから、明日は新兵器をいくつか投入いたします。
まず添加剤。スーパーゾイルとかいうバイク用のオイル添加剤です。
1Lで3800円もしましたのでそれなりの効果を期待しております。
次にインテークマジック。乗用車用の燃費向上グッズです。エアインテークのホース、もしくはエアクリーナーに張り付けるだけで効果が現れるという
最後にデジタルビデオカメラ。友人のヒロから借りました。ヒロには走行ラインを撮って確認したいとかもっともな理由を言いましたが、実はその小型軽量を活かしてメットにくくりつけ、オンボードカメラにするつもりです。
壊したらスマンね。
とにかく、けが人が出ないことを祈りつつ。
次回こうご期待!
いや、ホントに燃えてもらっては困りますが・・・
前半、私のエンジンのセッティングが出ずに何度もピットイン。そのたびに押しがけする事となります。ココで体力を大幅に消耗してしまいました。
基本セッティングはLOが全閉から60分戻し、HIが45分戻しなのだそうです。(人によって言うことバラバラですが)しかし、このセッティングでは全く回らない!薄くすればフケるのですが、この薄さはブロー覚悟のセッティングレベル。
どうすりゃいいのよ・・・?
覚悟を決めました。
ブローしてもいいから超薄セッティングにします。
だって全然走れないんだもの。LO50分、HI25分このくらいが一番フケる。
あとはなるようになれです。
それに反してダイちゃんのマシンの調子のいいこと。押しがけも軽くかかり、よくフケる。
ハスッチに乗ってもらったのですがよく乗れてました。
イイ感じです。
店長のマシンはシート位置が変更してあり、コレが裏目。
思ったような走りが出来ていないようでした。
マシンが3台も!
最近では見られない光景です。
ダイちゃんマシンinハスッチ
カメラを向けられて、派手にコーナリングをしようとして失敗。
押しがけの図。
こんなのいつ撮られたのか記憶にないのですが・・・
えらい笑ってますね。メットしてても分かる。
本日のダメージ
アバラ、悪化。
ビテイ骨、打撲。
右上腕、打撲。
ダイちゃんマシン、バンパー折れ。
ざっとこんなところでしょうか。
そのうち大怪我しそうですが、いまだ熱冷めやらずです。
次回は10/17(火)です。この日はいろんな人が来るそうで、カート祭りになるとの情報です。
おまけ
今日のカメラマン、せんちゃんのマシン。
撮ってもらってこんなこと言うのもなんですが、もう少しカメラ修行が必要ですね。(笑)
前半、私のエンジンのセッティングが出ずに何度もピットイン。そのたびに押しがけする事となります。ココで体力を大幅に消耗してしまいました。
基本セッティングはLOが全閉から60分戻し、HIが45分戻しなのだそうです。(人によって言うことバラバラですが)しかし、このセッティングでは全く回らない!薄くすればフケるのですが、この薄さはブロー覚悟のセッティングレベル。
どうすりゃいいのよ・・・?
覚悟を決めました。
ブローしてもいいから超薄セッティングにします。
だって全然走れないんだもの。LO50分、HI25分このくらいが一番フケる。
あとはなるようになれです。
それに反してダイちゃんのマシンの調子のいいこと。押しがけも軽くかかり、よくフケる。
ハスッチに乗ってもらったのですがよく乗れてました。
イイ感じです。
店長のマシンはシート位置が変更してあり、コレが裏目。
思ったような走りが出来ていないようでした。
マシンが3台も!
最近では見られない光景です。
ダイちゃんマシンinハスッチ
カメラを向けられて、派手にコーナリングをしようとして失敗。
押しがけの図。
こんなのいつ撮られたのか記憶にないのですが・・・
えらい笑ってますね。メットしてても分かる。
本日のダメージ
アバラ、悪化。
ビテイ骨、打撲。
右上腕、打撲。
ダイちゃんマシン、バンパー折れ。
ざっとこんなところでしょうか。
そのうち大怪我しそうですが、いまだ熱冷めやらずです。
次回は10/17(火)です。この日はいろんな人が来るそうで、カート祭りになるとの情報です。
おまけ
今日のカメラマン、せんちゃんのマシン。
撮ってもらってこんなこと言うのもなんですが、もう少しカメラ修行が必要ですね。(笑)
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析