北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
RUSHという映画を観てきました。
□■□ RUSH 公式HP ■□■
1970年台のF1のお話。
ニキラウダとジェームスハントの実話を元にした映画です。
私のF1はセナ・プロストの80年台からなので、ニキラウダは名前と火傷くらいしか知らなかったのです。
正直、古いF1には興味が薄かったのですが藤根さんが絶賛していらっしゃったので観てきました。
結果。
絶賛です。
これはDVDでなく映画館で観る映画ですね。
エンジン音が最高でしたよ。
実話に基づいていますので調べれば結果は分かってしまいます。
観に行く予定の方はウィキペディアとか見ちゃだめですよ。
私はラジコン屋の谷川さんと二人で観てきました。
想像してください。
バレンタインデー直前のファボーレにオッサン2人で映画。
とんでもないアウェイ感(笑)
映画のクライマックスは雨の富士スピードウェイなのですが、谷川さんは現場にいたそうです。
当時小5の谷川少年はニキラウダを見るためにフェンスにかじりついていたそうです。
映画の後、2時間谷川さんの語りを聞き映画の隙間の情報を補完しました。
ニキラウダをみてF1にはまった谷川少年。
その後モータースポーツにはまり、カートにはまり、ラジコン屋。
似たような経緯で私もモータースポーツにはまり、ラジコンにはまり、そしてカート屋ですからねぇ。
私にカートを教えたのは谷川さんと下田さん。
彼らがいなければ私はカートに乗っていません。
もしそうだったら、今のカートの仲間達とは出会っていなかったかもしれません。
人の縁とは不思議なものですね。
この映画、モータースポーツファンやカート乗りなら面白いと思いますよ。
お時間のある方はご覧あれ。
□■□ RUSH 公式HP ■□■
1970年台のF1のお話。
ニキラウダとジェームスハントの実話を元にした映画です。
私のF1はセナ・プロストの80年台からなので、ニキラウダは名前と火傷くらいしか知らなかったのです。
正直、古いF1には興味が薄かったのですが藤根さんが絶賛していらっしゃったので観てきました。
結果。
絶賛です。
これはDVDでなく映画館で観る映画ですね。
エンジン音が最高でしたよ。
実話に基づいていますので調べれば結果は分かってしまいます。
観に行く予定の方はウィキペディアとか見ちゃだめですよ。
私はラジコン屋の谷川さんと二人で観てきました。
想像してください。
バレンタインデー直前のファボーレにオッサン2人で映画。
とんでもないアウェイ感(笑)
映画のクライマックスは雨の富士スピードウェイなのですが、谷川さんは現場にいたそうです。
当時小5の谷川少年はニキラウダを見るためにフェンスにかじりついていたそうです。
映画の後、2時間谷川さんの語りを聞き映画の隙間の情報を補完しました。
ニキラウダをみてF1にはまった谷川少年。
その後モータースポーツにはまり、カートにはまり、ラジコン屋。
似たような経緯で私もモータースポーツにはまり、ラジコンにはまり、そしてカート屋ですからねぇ。
私にカートを教えたのは谷川さんと下田さん。
彼らがいなければ私はカートに乗っていません。
もしそうだったら、今のカートの仲間達とは出会っていなかったかもしれません。
人の縁とは不思議なものですね。
この映画、モータースポーツファンやカート乗りなら面白いと思いますよ。
お時間のある方はご覧あれ。
お待たせしました。2014シリーズの申込用紙(ポイントランキング登録書)が完成しました。
まあ、昨年とほとんど同じですけどね。
■□■ 2014 申込用紙(pdf)■□■
(ポイントランキング登録書)
新規参戦の方はこの申込用紙とライセンスのコピー、スポーツ安全保険料(1850円)を添えて提出してください。
昨年のシリーズに参加された方は新たに記入する必要はありません。
スポーツ安全保険の保険料1850円のご入金をもって2014年シリーズの受付とし、
誓約書にも同意したものとさせて頂きます。
【重要】
第1戦(4/5)に参加するための申し込み締め切りは2014年3月20日です。
期日までにお申し込み(保険料をお支払い)ください。
シリーズ当日に保険料をお持ち頂いてもその当日では保険の加入が間に合わないため参加はできません。
昨年参加された方で、ご住所の変更やカートの乗り換えがあった方は再度申し込み書の提出をお願いいたします。
何かご不明の点などがありましたらお気軽にお問い合わせください。
それでは皆様のご参加お待ちしております。
まあ、昨年とほとんど同じですけどね。
■□■ 2014 申込用紙(pdf)■□■
(ポイントランキング登録書)
新規参戦の方はこの申込用紙とライセンスのコピー、スポーツ安全保険料(1850円)を添えて提出してください。
昨年のシリーズに参加された方は新たに記入する必要はありません。
スポーツ安全保険の保険料1850円のご入金をもって2014年シリーズの受付とし、
誓約書にも同意したものとさせて頂きます。
【重要】
第1戦(4/5)に参加するための申し込み締め切りは2014年3月20日です。
期日までにお申し込み(保険料をお支払い)ください。
シリーズ当日に保険料をお持ち頂いてもその当日では保険の加入が間に合わないため参加はできません。
昨年参加された方で、ご住所の変更やカートの乗り換えがあった方は再度申し込み書の提出をお願いいたします。
何かご不明の点などがありましたらお気軽にお問い合わせください。
それでは皆様のご参加お待ちしております。
OWARAカートシリーズ2014 の詳細が決定しましたのでご案内いたします。
<<2014年 開催日程>>
Rd1 4/5(土)
Rd2 5/5(月・祝)
カートまつり 6/1(日)
Rd3 7/6(日)
Rd4 7/27(日)
Rd5 8/24(日)
Rd6 9/7(日)
Rd7 10/13(月・祝)
カートまつり 11/3(月・祝)
※ 雨天決行です
今年はなんと全7戦に!
カート祭りももちろんやります。
4月~11月の8ヶ月の間に9回ものイベントがあります。
ほぼ月イチでイベントがあるワケですよ。
やりすぎ感はぬぐえませんが(笑)
レギュレーション等は概ね2013年と同じです。
主な追加点は下記の通りです。
2014年からの新ルール
【その1 有効ポイントの抽出】
今回から全7戦のシリーズとなりましたが、有効ポイントは5戦分とします。
仮に全7戦出場してもカウントされるのは、ご自分の結果の良い物5戦分のポイントです。
これにより、リタイヤや欠場でノーポイントとなってもシリーズ争いから脱落しにくくなります。
【その2 ファーステストポイントの採用 】(以下 FP と記載)
タイムトライアル(TT)にて最速タイムをマークした選手にはファーステストポイントとして3ポイント付与します。
このFPは先の有効ポイントの抽出には影響しません。
FPは別枠で計算しますので7回ファーステストをマークした場合は7回分のポイントが付与されます。
ポイントランキング事前登録に関して
2013年にシリーズ登録されている方は新たに申し込み書を記入する必要はありません。
保険料 1850円 の入金をもちまして2014年の更新とさせて頂きます。
ゼッケン番号は2013年と同じになります。
ただし、2013年登録者であっても第2戦までに更新されない方は抹消させて頂きますのでご注意ください。
第1戦は2014年4月5日(土)です。
第1戦から出場する予定の方は2014年3月20日 までにお申し込み(保険料を支払い)ください。
それでは今年も皆様のご参加お待ちしております。
なにかご不明の点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
詳細はコチラをご覧ください。
サイドメニューの「OWARAカートシリーズ」よりお進みください。
■□■ RSナカツチ HP ■□■
<<2014年 開催日程>>
Rd1 4/5(土)
Rd2 5/5(月・祝)
カートまつり 6/1(日)
Rd3 7/6(日)
Rd4 7/27(日)
Rd5 8/24(日)
Rd6 9/7(日)
Rd7 10/13(月・祝)
カートまつり 11/3(月・祝)
※ 雨天決行です
今年はなんと全7戦に!
カート祭りももちろんやります。
4月~11月の8ヶ月の間に9回ものイベントがあります。
ほぼ月イチでイベントがあるワケですよ。
やりすぎ感はぬぐえませんが(笑)
レギュレーション等は概ね2013年と同じです。
主な追加点は下記の通りです。
2014年からの新ルール
【その1 有効ポイントの抽出】
今回から全7戦のシリーズとなりましたが、有効ポイントは5戦分とします。
仮に全7戦出場してもカウントされるのは、ご自分の結果の良い物5戦分のポイントです。
これにより、リタイヤや欠場でノーポイントとなってもシリーズ争いから脱落しにくくなります。
【その2 ファーステストポイントの採用 】(以下 FP と記載)
タイムトライアル(TT)にて最速タイムをマークした選手にはファーステストポイントとして3ポイント付与します。
このFPは先の有効ポイントの抽出には影響しません。
FPは別枠で計算しますので7回ファーステストをマークした場合は7回分のポイントが付与されます。
ポイントランキング事前登録に関して
2013年にシリーズ登録されている方は新たに申し込み書を記入する必要はありません。
保険料 1850円 の入金をもちまして2014年の更新とさせて頂きます。
ゼッケン番号は2013年と同じになります。
ただし、2013年登録者であっても第2戦までに更新されない方は抹消させて頂きますのでご注意ください。
第1戦は2014年4月5日(土)です。
第1戦から出場する予定の方は2014年3月20日 までにお申し込み(保険料を支払い)ください。
それでは今年も皆様のご参加お待ちしております。
なにかご不明の点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
詳細はコチラをご覧ください。
サイドメニューの「OWARAカートシリーズ」よりお進みください。
■□■ RSナカツチ HP ■□■
本日の日中の最高気温は 15℃ でした。
とても2月の気温とは思えませぬ。
ですが、明日の予想最高気温は 2℃ だそうです。
なにそれ?
一日の寒暖差が13℃って。
「お天気ボックス」
のび太が悪のりしてるとしか思えません。
暑かったり寒かったりで大変ですが体調管理にはお気をつけください。
さて、次回遠征の告知です。
平成26年2月16日(日) 津保川遠征
雨天中止
またも津保川ですが、みんなで行ってきましょう。
時期も時期なので天候状況により中止することもあり得ます。
変更があればブログにて告知いたしますのでチェックの程よろしくお願いいたします。
お天気ボックスがあればこんな悩みも無用なんですけどねぇ~
それではまた!
とても2月の気温とは思えませぬ。
ですが、明日の予想最高気温は 2℃ だそうです。
なにそれ?
一日の寒暖差が13℃って。
「お天気ボックス」
のび太が悪のりしてるとしか思えません。
暑かったり寒かったりで大変ですが体調管理にはお気をつけください。
さて、次回遠征の告知です。
平成26年2月16日(日) 津保川遠征
雨天中止
またも津保川ですが、みんなで行ってきましょう。
時期も時期なので天候状況により中止することもあり得ます。
変更があればブログにて告知いたしますのでチェックの程よろしくお願いいたします。
お天気ボックスがあればこんな悩みも無用なんですけどねぇ~
それではまた!
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析