北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
酷暑
酷い暑い
まさに読んで字の如し
全国的に異常に高い気温。
ヤフーニュースのトップ記事では生死に関わる暑さとか言ってる。
こんな日にカートに乗るなんて正気の沙汰で無い。
が!
OWARAカートシリーズは天候によって中止したことがありません。
雪が降ってもやりました。
当然今回も普通にレースしましたよ。
ドライバーズミーティングでは
「熱中症になった人はシリーズポイントから10P減算ね」
と、冗談だか本当だか分からない事を言いましたが、
これくらい言っておかないと誰か倒れてしまう。そんな日でした。
その危険性が一番高いのは私ですが(笑)
ホント暑いのダメなのよ。
最高気温は36℃を超える猛暑。
水場では簡易プールを設置しておわらの井戸水を流しっぱにしておきました。
この水は飲めませんがメチャ冷たいのでクールダウンに持って来い。
恥ずかしがらずに水を被るのがいいよ。
私はセッション終了毎に水を被って強制冷却してなんとか持ちこたえました。
渡辺さんが足を突っ込んだプール水で酒井さんが顔を洗っているのが面白かったです。
さて、レースの話をしましょう。
フリー走行では全員52秒台。
おわらのトップランカーでさえ51秒台に入らない。
そんな過酷なコンディション。
エンジンも重いし路面も重い。
典型的な夏路面。
これを攻略した者が勝者となるのか?!
TTでは新品タイヤを履くのでさすがにタイムアップしました。
TTは一発の速さがあれば十分ですが、予選、決勝はアベレージも重要。
平均的に速いヤツがエライ。
この酷暑で平均的に速いヤツはどいつだ?!
【TT結果】(予選グリッド)
1位 2 高桑 51.844
2位 27 中土 51.940
3位 13 渡辺 51.952
4位 12 酒井 52.229 (中古)
5位 28 津田 52.305 (中古)
6位 24 沢田 52.310
今回ファーステストポイントは高桑さんがもぎ取りました。
次は予選です。
酷い暑い
まさに読んで字の如し
全国的に異常に高い気温。
ヤフーニュースのトップ記事では生死に関わる暑さとか言ってる。
こんな日にカートに乗るなんて正気の沙汰で無い。
が!
OWARAカートシリーズは天候によって中止したことがありません。
雪が降ってもやりました。
当然今回も普通にレースしましたよ。
ドライバーズミーティングでは
「熱中症になった人はシリーズポイントから10P減算ね」
と、冗談だか本当だか分からない事を言いましたが、
これくらい言っておかないと誰か倒れてしまう。そんな日でした。
その危険性が一番高いのは私ですが(笑)
ホント暑いのダメなのよ。
最高気温は36℃を超える猛暑。
水場では簡易プールを設置しておわらの井戸水を流しっぱにしておきました。
この水は飲めませんがメチャ冷たいのでクールダウンに持って来い。
恥ずかしがらずに水を被るのがいいよ。
私はセッション終了毎に水を被って強制冷却してなんとか持ちこたえました。
渡辺さんが足を突っ込んだプール水で酒井さんが顔を洗っているのが面白かったです。
さて、レースの話をしましょう。
フリー走行では全員52秒台。
おわらのトップランカーでさえ51秒台に入らない。
そんな過酷なコンディション。
エンジンも重いし路面も重い。
典型的な夏路面。
これを攻略した者が勝者となるのか?!
TTでは新品タイヤを履くのでさすがにタイムアップしました。
TTは一発の速さがあれば十分ですが、予選、決勝はアベレージも重要。
平均的に速いヤツがエライ。
この酷暑で平均的に速いヤツはどいつだ?!
【TT結果】(予選グリッド)
1位 2 高桑 51.844
2位 27 中土 51.940
3位 13 渡辺 51.952
4位 12 酒井 52.229 (中古)
5位 28 津田 52.305 (中古)
6位 24 沢田 52.310
今回ファーステストポイントは高桑さんがもぎ取りました。
次は予選です。
久しぶりに緊急告知です。
7/29(日)
カート祭り 開催決定!!
今回のカート祭りは4stオンリー。
4stを使った耐久レースイベントです。
【参加資格】
おわらの4stレンタルカート経験者。
※ レース直前にレンタルカートの時間を設けますので、
乗ったことの無い方はこの時間に乗って練習してください。
それをして頂ければ経験者とみなします。
【装備品】
長袖・長ズボン(肌の露出が無い服装)
サンダル不可。かかとのある動きやすい靴を履いてください。
レンタルヘルメット、レンタルグローブもありますが数に限りがあるので
なるべくご持参ください。
バイク用ヘルメット可
バイザーの無いヘルメット不可
【コース】
特設ショートコース
【タイムスケジュール】
9:00 ~ 10:30 一般レンタルカート
11:00 ~ 12:00 60分耐久 ①
12:00 ~ 1:00 キッズカートレース
1:00 ~ 1:30 一般レンタルカート
2:00 ~ 3:00 60分耐久 ②
3:30 ~ 5:00 90分耐久
耐久レースに参加しない方でも一般レンタルカートにはご乗車できます。
耐久レース参加者も練習の意味をこめてなるべくご乗車ください。
【エントリー料金】
60分耐久 1チーム 15000円
90分耐久 1チーム 20000円
人数制限なし
耐久レースは3回行われますが、それぞれのレースは1レースで完結して表彰されます。
複数回レースに参加されるチームはそれぞれエントリー料金が発生します。
【エントリー方法】
下記エントリーフォームよりお申し込みください。
■□■ エントリーフォーム ■□■
チーム名
チーム代表者の お名前 ご住所 電話番号
どの耐久レースに参加されるのか?
すべて必須項目なのでご記入ください。
参加ドライバーの氏名は不要です。
※ 当日の受付にてご記入頂きます。
【ルール】
60分間、もしくは90分間の走行で一番周回数の多いチームが優勝。
接触厳禁!
接触には周回数減算のペナルティを課す。
ロケット鉛筆方式を採用。
ピットイン毎に乗るカートが変わります。
車輌保険なし。
カートやサーキット施設を破損された場合は実費をご請求させて頂きます。
軽微な損傷であれば修理してレース復帰も可能ですが、リアシャフト曲がりやフレーム曲がりなど、重度の損傷の場合はリタイヤとなります。
リタイヤの場合はその時点でレースは終了となります。
尚いかなる理由があろうとエントリー料金は返金いたしません。
この他ご不明の点などがありましたらお気軽にお問い合わせください。
それでは皆様のご参加お待ちしております。
7/29(日)
カート祭り 開催決定!!
今回のカート祭りは4stオンリー。
4stを使った耐久レースイベントです。
【参加資格】
おわらの4stレンタルカート経験者。
※ レース直前にレンタルカートの時間を設けますので、
乗ったことの無い方はこの時間に乗って練習してください。
それをして頂ければ経験者とみなします。
【装備品】
長袖・長ズボン(肌の露出が無い服装)
サンダル不可。かかとのある動きやすい靴を履いてください。
レンタルヘルメット、レンタルグローブもありますが数に限りがあるので
なるべくご持参ください。
バイク用ヘルメット可
バイザーの無いヘルメット不可
【コース】
特設ショートコース
【タイムスケジュール】
9:00 ~ 10:30 一般レンタルカート
11:00 ~ 12:00 60分耐久 ①
12:00 ~ 1:00 キッズカートレース
1:00 ~ 1:30 一般レンタルカート
2:00 ~ 3:00 60分耐久 ②
3:30 ~ 5:00 90分耐久
耐久レースに参加しない方でも一般レンタルカートにはご乗車できます。
耐久レース参加者も練習の意味をこめてなるべくご乗車ください。
【エントリー料金】
60分耐久 1チーム 15000円
90分耐久 1チーム 20000円
人数制限なし
耐久レースは3回行われますが、それぞれのレースは1レースで完結して表彰されます。
複数回レースに参加されるチームはそれぞれエントリー料金が発生します。
【エントリー方法】
下記エントリーフォームよりお申し込みください。
■□■ エントリーフォーム ■□■
チーム名
チーム代表者の お名前 ご住所 電話番号
どの耐久レースに参加されるのか?
すべて必須項目なのでご記入ください。
参加ドライバーの氏名は不要です。
※ 当日の受付にてご記入頂きます。
【ルール】
60分間、もしくは90分間の走行で一番周回数の多いチームが優勝。
接触厳禁!
接触には周回数減算のペナルティを課す。
ロケット鉛筆方式を採用。
ピットイン毎に乗るカートが変わります。
車輌保険なし。
カートやサーキット施設を破損された場合は実費をご請求させて頂きます。
軽微な損傷であれば修理してレース復帰も可能ですが、リアシャフト曲がりやフレーム曲がりなど、重度の損傷の場合はリタイヤとなります。
リタイヤの場合はその時点でレースは終了となります。
尚いかなる理由があろうとエントリー料金は返金いたしません。
この他ご不明の点などがありましたらお気軽にお問い合わせください。
それでは皆様のご参加お待ちしております。
RSナカツチ 大バーベキュー大会
日時: 7/7(土) 夕方から
場所: RSナカツチ にて
参加費: お酒を飲む方 3000円 飲まない方 2000円
雨天決行 台風でも決行
-----------------------
■□■ ポイントランキング ■□■
Rd.4 まで終わった現時点。
優勝者が全員違う。
Rd.1 酒井
Rd.2 中土
Rd.3 渡辺
Rd.4 津田
これは優勝者に課すハンデの影響か、それともたまたまか?
いずれにせよおわらのレベルが上がって来たことは確実。
面白くなってきましたよ。
このような僅差が続くのなら優勝者のハンデも見直す必要があるかもしれませんね。
ま、今年はこのままやりますけど。
そして、現時点でのシリーズランキングは下記の通り。
1位 津田 49P
2位 酒井 47P
2位 渡辺 47P
今回の優勝で津田さんがランキングトップに躍り出ました。
地道にファーステストポイントを獲得しているのも大きい。
このFPはシリーズ後半に大きな意味を持ってきますよ。
戦国時代に突入したおわら、次回のレースは、
7月16日(月・祝)です。
みなさんのご参加お待ちしております。
日時: 7/7(土) 夕方から
場所: RSナカツチ にて
参加費: お酒を飲む方 3000円 飲まない方 2000円
雨天決行 台風でも決行
-----------------------
■□■ ポイントランキング ■□■
Rd.4 まで終わった現時点。
優勝者が全員違う。
Rd.1 酒井
Rd.2 中土
Rd.3 渡辺
Rd.4 津田
これは優勝者に課すハンデの影響か、それともたまたまか?
いずれにせよおわらのレベルが上がって来たことは確実。
面白くなってきましたよ。
このような僅差が続くのなら優勝者のハンデも見直す必要があるかもしれませんね。
ま、今年はこのままやりますけど。
そして、現時点でのシリーズランキングは下記の通り。
1位 津田 49P
2位 酒井 47P
2位 渡辺 47P
今回の優勝で津田さんがランキングトップに躍り出ました。
地道にファーステストポイントを獲得しているのも大きい。
このFPはシリーズ後半に大きな意味を持ってきますよ。
戦国時代に突入したおわら、次回のレースは、
7月16日(月・祝)です。
みなさんのご参加お待ちしております。
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析