北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
youtubeにはGoProを始めいろんなアクションカメラの比較動画がUPされてます。
その多くがGoProにダメ出しをしていて、どうやら後発のアクションカメラの方が現状としては性能が良いようです。
とはいえ、私がカートの走行動画に求めるのは耐久性と軽さのみ。
画質や手ブレ機能は重要視していないので今回新発売された GoPro HERO ってのを買ってみた。

左が旧型 GoPro 3 右が新型 GoPro HERO(34800円)
使ってみたレビューをしてみます。
・・・クソだわ。
初使用で背面液晶が割れた。
ケースに損傷はないのにガラスだけ割れてる。
もちろん落としてない。
自慢の耐久性ってなんぞ?
幸い割れてても動作はするのでこのまま使います。
あと、今回はサブスクに登録してGoProアプリを制限無しで使ってみた。
サブスクは年間6000円だけど、初年度だけ半額の3000円で利用可。
カメラは実費購入なので合計37800円の支払い。
サブスクでできること
1)動画をクラウドに自動アップロードできる
2)容量無制限のクラウドへのバックアップ
3)カメラの交換保障
1)
の自動アップロード
Wi-Fi 経由でアップロードするのだけどクソ遅い
SDカードを抜いてPCへコピーした方が早い
2)
アップがクソ遅いのでそもそも使えない
アップしたとてサブスクを解約したら見られなくなる
3)
カメラの交換保障
サブスクに加入した一番の目的はこれ
壊れたときの保険と思えば3000円は安いと思ったんよ
ええ、当然、このカメラ交換保障をお願いしましたよ。
サポートセンターに電話して状況を説明。
交換は可能だけど手数料がかかりますとのこと。
で、
手数料は 17710円!!
なんですと?!
交換させる気ないでしょ、それ。
確かにHPには手数料がかかるって書いてた。
なんだよ、その利根川みたいな言い回し。
騙される方が悪いのだ、ってか?
まとめます。
カメラ性能は可も無く不可も無く。
サブスクはクソ、加入する意味なし。
電池交換できないのでカメラの寿命は保って2~3年ってところ。
電池が死んだらゴミと化す。
GoProはもうダメかもわからんね。
その多くがGoProにダメ出しをしていて、どうやら後発のアクションカメラの方が現状としては性能が良いようです。
とはいえ、私がカートの走行動画に求めるのは耐久性と軽さのみ。
画質や手ブレ機能は重要視していないので今回新発売された GoPro HERO ってのを買ってみた。
左が旧型 GoPro 3 右が新型 GoPro HERO(34800円)
使ってみたレビューをしてみます。
・・・クソだわ。
初使用で背面液晶が割れた。
ケースに損傷はないのにガラスだけ割れてる。
もちろん落としてない。
自慢の耐久性ってなんぞ?
幸い割れてても動作はするのでこのまま使います。
あと、今回はサブスクに登録してGoProアプリを制限無しで使ってみた。
サブスクは年間6000円だけど、初年度だけ半額の3000円で利用可。
カメラは実費購入なので合計37800円の支払い。
サブスクでできること
1)動画をクラウドに自動アップロードできる
2)容量無制限のクラウドへのバックアップ
3)カメラの交換保障
1)
の自動アップロード
Wi-Fi 経由でアップロードするのだけどクソ遅い
SDカードを抜いてPCへコピーした方が早い
2)
アップがクソ遅いのでそもそも使えない
アップしたとてサブスクを解約したら見られなくなる
3)
カメラの交換保障
サブスクに加入した一番の目的はこれ
壊れたときの保険と思えば3000円は安いと思ったんよ
ええ、当然、このカメラ交換保障をお願いしましたよ。
サポートセンターに電話して状況を説明。
交換は可能だけど手数料がかかりますとのこと。
で、
手数料は 17710円!!
なんですと?!
交換させる気ないでしょ、それ。
確かにHPには手数料がかかるって書いてた。
なんだよ、その利根川みたいな言い回し。
騙される方が悪いのだ、ってか?
まとめます。
カメラ性能は可も無く不可も無く。
サブスクはクソ、加入する意味なし。
電池交換できないのでカメラの寿命は保って2~3年ってところ。
電池が死んだらゴミと化す。
GoProはもうダメかもわからんね。
今回は山崎さんのおかげで盛り上がりました。
プロドライバーの方と戦える機会などそうそうあるものでは無いですから。
結果はウチの若きエース(本当は若くない)が一矢報いてくれて良かったです。
■□■ ポイントランキング ■□■
6戦おわってランキングトップは渡辺さん
2番手に浮上したのが松田君
3位は清水さん
4位以下は団子状態です
ポイント抽出は6戦分ですので一度や二度の取りこぼしはまだまだカバーできます。
後半戦も頑張ってください。
で、
そんな後半戦は平日開催が続きます。
次回開催は 9月18日(水) です。
平日ですが皆様のご参加お待ちしております。
プロドライバーの方と戦える機会などそうそうあるものでは無いですから。
結果はウチの若きエース(本当は若くない)が一矢報いてくれて良かったです。
■□■ ポイントランキング ■□■
6戦おわってランキングトップは渡辺さん
2番手に浮上したのが松田君
3位は清水さん
4位以下は団子状態です
ポイント抽出は6戦分ですので一度や二度の取りこぼしはまだまだカバーできます。
後半戦も頑張ってください。
で、
そんな後半戦は平日開催が続きます。
次回開催は 9月18日(水) です。
平日ですが皆様のご参加お待ちしております。
お盆の最終日 8月18日(日) シリーズのRd.6でした。
今回はマイカーズの山崎さんが久しぶりに参加。
数年ぶりのコース、初めて乗るカート、練習なし。
こんなの山崎さんにとってはどうってことないでしょ。
この日は暑くはありましたが、幸い雲も出て酷暑というほどでも無かったのが救い。
フリー走行では清水さんが他車より頭一つ抜けて速さを見せます。
そうして迎えたTT
清水さんと山崎さんはほぼ同タイムでしたが、スリップを使えたぶん山崎さんが良いタイムを出します。
【TT結果】
1位 14 山崎 51.720
2位 18 清水 51.747
3位 3 松田 51.897
4位 13 渡辺 52.127
5位 2 高桑 52.411
6位 27 島 52.434
7位 5 辻野 52.672
8位 7 福島 52.710
9位 32 子浦 52.970
10位 31 沢本 53793
お次は予選です
途中で赤旗中断があり、その前の周の順位を予選結果とさせて頂きました。
予選
トラブルはあったものの、見応えのある予選でした。
【予選結果】
1位 14 山崎
2位 3 松田
3位 27 島
4位 13 渡辺
5位 18 清水
6位 2 高桑
7位 32 子浦
8位 5 辻野
9位 31 沢本
DNF 7 福島
DNF 22 水島
続く決勝
ローリングラップで清水さんのアクセルワイヤーが切れてしまい残念ながらリタイヤ。
山崎さん、松田君に迫る速さがあっただけに残念。
決勝
マイクの不調でお聞き苦しい箇所もありました。
この場を借りてお詫びいたします。暴言とか。
こちらも終盤に見応えのある展開となりました。
【決勝結果】
1位 3 松田
2位 14 山崎
3位 13 渡辺
4位 32 子浦
5位 2 高桑
6位 7 福島
7位 5 辻野
8位 31 沢本
DNF 27 島
DNF 22 水島
DNS 18 清水
今回はマイカーズの山崎さんが久しぶりに参加。
数年ぶりのコース、初めて乗るカート、練習なし。
こんなの山崎さんにとってはどうってことないでしょ。
この日は暑くはありましたが、幸い雲も出て酷暑というほどでも無かったのが救い。
フリー走行では清水さんが他車より頭一つ抜けて速さを見せます。
そうして迎えたTT
清水さんと山崎さんはほぼ同タイムでしたが、スリップを使えたぶん山崎さんが良いタイムを出します。
【TT結果】
1位 14 山崎 51.720
2位 18 清水 51.747
3位 3 松田 51.897
4位 13 渡辺 52.127
5位 2 高桑 52.411
6位 27 島 52.434
7位 5 辻野 52.672
8位 7 福島 52.710
9位 32 子浦 52.970
10位 31 沢本 53793
お次は予選です
途中で赤旗中断があり、その前の周の順位を予選結果とさせて頂きました。
予選
トラブルはあったものの、見応えのある予選でした。
【予選結果】
1位 14 山崎
2位 3 松田
3位 27 島
4位 13 渡辺
5位 18 清水
6位 2 高桑
7位 32 子浦
8位 5 辻野
9位 31 沢本
DNF 7 福島
DNF 22 水島
続く決勝
ローリングラップで清水さんのアクセルワイヤーが切れてしまい残念ながらリタイヤ。
山崎さん、松田君に迫る速さがあっただけに残念。
決勝
マイクの不調でお聞き苦しい箇所もありました。
この場を借りてお詫びいたします。暴言とか。
こちらも終盤に見応えのある展開となりました。
【決勝結果】
1位 3 松田
2位 14 山崎
3位 13 渡辺
4位 32 子浦
5位 2 高桑
6位 7 福島
7位 5 辻野
8位 31 沢本
DNF 27 島
DNF 22 水島
DNS 18 清水
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析