北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
気づけば12月も半ばを過ぎましたね。
坊主も走る師走、我々も負けずに走りましょう。
年末遠征は前回の告知通り瑞浪ですが、追加で年始に石野へ行きます。
平成28年12月29日
瑞浪遠征
平成29年1月4日
石野遠征
※ 雨天中止
年末年始の家族と過ごす大事な時間、それを放り出してイザ集え社会不適合者達よ。
OWARAカートシリーズのシーズン中は県外遠征も行きにくくなったので、この機会に是非行ってきましょう。
フェスティカサーキット瑞浪
カートコースとしてはストレートの長いサーキット。
KTでも時速100km以上出る。
スリップストリームがバンバン効く。
超おもしろい。
石野サーキット
1周38秒前後のカートコース。
複合コーナーが多くテクニカル。
超おもしろい。
1月10日からコース改修が行われるそうなので
この路面で走るのはコレが最後のチャンス。
遠征に向けてカートの準備も怠りなく。
シリーズが終わってそのままって人はいませんか?
パーツが必要な方は12月26日(月)くらいまでにはご注文ください。
このあたりがリミットです。
それでは皆さんのご参加お待ちしております。
坊主も走る師走、我々も負けずに走りましょう。
年末遠征は前回の告知通り瑞浪ですが、追加で年始に石野へ行きます。
平成28年12月29日
瑞浪遠征
平成29年1月4日
石野遠征
※ 雨天中止
年末年始の家族と過ごす大事な時間、それを放り出してイザ集え社会不適合者達よ。
OWARAカートシリーズのシーズン中は県外遠征も行きにくくなったので、この機会に是非行ってきましょう。
フェスティカサーキット瑞浪
カートコースとしてはストレートの長いサーキット。
KTでも時速100km以上出る。
スリップストリームがバンバン効く。
超おもしろい。
石野サーキット
1周38秒前後のカートコース。
複合コーナーが多くテクニカル。
超おもしろい。
1月10日からコース改修が行われるそうなので
この路面で走るのはコレが最後のチャンス。
遠征に向けてカートの準備も怠りなく。
シリーズが終わってそのままって人はいませんか?
パーツが必要な方は12月26日(月)くらいまでにはご注文ください。
このあたりがリミットです。
それでは皆さんのご参加お待ちしております。
さて、FBやブログ、ツイッターなどで既に知った方もいらっしゃると思いますが、
2017年からSL指定タイヤが変更になります。
その名も「SL17」
そのまんまですが(笑)
「SL07」よりも耐久性にすぐれた特性になるとか。
長持ちするってことはグリップレベルは低いのか?
まあ、履いてみるまで分かりませんね。
OWARAカートシリーズもSLレギュレーションに準拠しますので来年の指定タイヤは「SL17」になります。
YOU! SL07は使っちまいなよ!
温存しててもしょうがないZE!
さて、そんなSL07を使い切る絶好の機会、年末遠征を企画します。
28年 12月 29日(木)
瑞浪遠征
(雨天中止)
まともな会社ならお休みになっているはずです。
今年最後の走り納め、みんなで行ってきましょう!
年始の遠征も検討中です。
ご希望の日程があればお早めにご連絡ください。
2017年からSL指定タイヤが変更になります。
その名も「SL17」
そのまんまですが(笑)
「SL07」よりも耐久性にすぐれた特性になるとか。
長持ちするってことはグリップレベルは低いのか?
まあ、履いてみるまで分かりませんね。
OWARAカートシリーズもSLレギュレーションに準拠しますので来年の指定タイヤは「SL17」になります。
YOU! SL07は使っちまいなよ!
温存しててもしょうがないZE!
さて、そんなSL07を使い切る絶好の機会、年末遠征を企画します。
28年 12月 29日(木)
瑞浪遠征
(雨天中止)
まともな会社ならお休みになっているはずです。
今年最後の走り納め、みんなで行ってきましょう!
年始の遠征も検討中です。
ご希望の日程があればお早めにご連絡ください。
さて、シリーズも一段落して一息ついている今日この頃。
レストアの仕事が舞い込みました。
2000年式くらいかな?
コスミックT4です。
なつかしい。
今は無き PRD RK100 が乗ってます。
KTより速くて安価だったため昔は一世風靡したエンジンですが、
PRDレースの無い今となってはオブジェです。
ミンナーナカマガフエタヨ
捨てるに捨てられない(笑)
てか、このカート、ずーっと昔に私が乗っていたカートですわ。
人手に渡り回り回って帰ってきました。
画像フォルダを探したら在りし日の写真が見つかりました。
ピカピカじゃねーか。
コレがアレに?
時の流れを感じますが、このレベルまで戻したいですね。
レストアは当社の得意とする仕事の1つです。
倉庫に眠っている不動カートなどありましたら復活させますよ。
お気軽にお問い合わせください。
田舎の納屋には農機具と一緒にカートが収納されているはずです(偏見)
復活させて乗りましょう!
レストアの仕事が舞い込みました。
2000年式くらいかな?
コスミックT4です。
なつかしい。
今は無き PRD RK100 が乗ってます。
KTより速くて安価だったため昔は一世風靡したエンジンですが、
PRDレースの無い今となってはオブジェです。
ミンナーナカマガフエタヨ
捨てるに捨てられない(笑)
てか、このカート、ずーっと昔に私が乗っていたカートですわ。
人手に渡り回り回って帰ってきました。
画像フォルダを探したら在りし日の写真が見つかりました。
ピカピカじゃねーか。
コレがアレに?
時の流れを感じますが、このレベルまで戻したいですね。
レストアは当社の得意とする仕事の1つです。
倉庫に眠っている不動カートなどありましたら復活させますよ。
お気軽にお問い合わせください。
田舎の納屋には農機具と一緒にカートが収納されているはずです(偏見)
復活させて乗りましょう!
カートシリーズも終わり、富山のカートも一段落しました。
ほぼ毎月レースが開催され、レース中心でスケジュールを組む日々も終わりました。
終わってみると少し寂しい気もしますね。
ですが、おわらの走行枠はまだまだありますよ。
直近では
10/29(土)PMがカート枠です。
なんでも女性は格安で走行できる「レディースディ」らしいので
みんなで女装して行かねば!(笑)
走行枠は有ると言うものの、おわらは雪が降ればクローズなので、
実質あと1ヶ月ほどしか走れませんね。
残り少ない走行枠みんなで走ろうぜ!
さて、シリーズ中はおわらにどっぷりだった我が社ですがそろそろ県外遠征も企画していきます。
11/6(日)津保川カートランド遠征
※ 雨天中止
題して「平岡さんに会いに行こうツアー2016」です。
久しぶりに津保川で首折れしてきましょうよ。
おわら以外のコースを走った事のない方、
たまには違うコースで走るのも面白いですよ。
遠征参加人数は多ければ多いほど楽しいもの。
みなさんのご参加お待ちしております。
ほぼ毎月レースが開催され、レース中心でスケジュールを組む日々も終わりました。
終わってみると少し寂しい気もしますね。
ですが、おわらの走行枠はまだまだありますよ。
直近では
10/29(土)PMがカート枠です。
なんでも女性は格安で走行できる「レディースディ」らしいので
みんなで女装して行かねば!(笑)
走行枠は有ると言うものの、おわらは雪が降ればクローズなので、
実質あと1ヶ月ほどしか走れませんね。
残り少ない走行枠みんなで走ろうぜ!
さて、シリーズ中はおわらにどっぷりだった我が社ですがそろそろ県外遠征も企画していきます。
11/6(日)津保川カートランド遠征
※ 雨天中止
題して「平岡さんに会いに行こうツアー2016」です。
久しぶりに津保川で首折れしてきましょうよ。
おわら以外のコースを走った事のない方、
たまには違うコースで走るのも面白いですよ。
遠征参加人数は多ければ多いほど楽しいもの。
みなさんのご参加お待ちしております。
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析