北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
先日ネットサーフィン(死語)をしていて見つけました。
「やわらか戦車」
コチラから
やわらかい、兵器としてはダメダメの戦車がマターリと大活躍です。
その力の抜け具合が妙にツボったのでご紹介いたします。
ラジコンのブログのくせにセミの抜け殻やら戦車やら・・・
なにがなんだか分からなくなってきておりますが、こちらもマターリ更新予定です。
「やわらか戦車」
コチラから
やわらかい、兵器としてはダメダメの戦車がマターリと大活躍です。
その力の抜け具合が妙にツボったのでご紹介いたします。
ラジコンのブログのくせにセミの抜け殻やら戦車やら・・・
なにがなんだか分からなくなってきておりますが、こちらもマターリ更新予定です。
日増しに道具が増えていき、そのたびに工具箱が大きくなっていきます。
そう、まるでヤドカリが貝殻を着替えるように。
今回ついにヨコモの充放電器を購入しました。ポケットチャージャー1機では充電が追いつかず、かといって3割アンプにオキシを使う訳にもいかず、満を持しての導入です。
以前は放電器すらなく、メモリー効果おかまいなしで充電していました。
しかし、ミニッツは小型電池のせいかバッテリーコンディションによって走りがえらい左右されるので
充放電器はマストアイテムのようです。
何事も形から入る私(笑)すでにピットは本気仕様になっています。
「コレはいいよ」って聞くと手に入れずにはいられない性分なので困りものです。
お店からするとホント、イイお客ですわ。
実際、8月8日から今日まで定休日を除き毎日通ってますもの。
異常なまでのハマリように正直自分でもおかしいと思います。
さて、それはさておきここで衝撃の新事実。
サーキット名は
旧、千石サーキット
現、エンツォスピードウェイ
なのですが、肝心のお店の名前はというと・・・
看板にはエンジョイホビープラモの店と書いてありましたので、今までずっと「エンジョイホビー」だと思っていましたが、実はそっちはサブタイトルで「プラモの店」というのが正式名称だそうです。
まあどっちでもいいんですけど(笑)
っていうか、プラモの店じゃなくてミニッツの店じゃない?
今まで私のMR-02エンツォは旧アンプにVモーター、そして電池は京商が使用を禁止しているオキシライドを装着しておりました。
京商いわく、「オキシライドは電圧が高いためにアンプを焼くからダメよ。」とのことでしたが、これがなかなかどうして、焼かない上に絶好調!
でしたが・・・やはりオキシを持ってしても3割アンプには一歩及ばず、くやしい思いをしておりました。
今のMR02はシャーシもヒビが入ってきたので、そろそろ新アンプ搭載のシャーシセットを買おうと思っていたのですが、これがまたどこにも売ってない!インターネット通販ですら欠品している有様です。
ところがついに!
今日、店長のお下がりを売ってもらったのです!お下がりと言っても、当然新アンプだし、アルミナックルやボールデフなどおまけも盛りだくさん。いやはや、イイ買い物しました。
走らせてみるとこれがまた速い!目がついていきません(腕も)
今までの走り方ではうまく行かないコーナーも出てきたりと課題も増えましたが、今後が楽しみです。
京商いわく、「オキシライドは電圧が高いためにアンプを焼くからダメよ。」とのことでしたが、これがなかなかどうして、焼かない上に絶好調!
でしたが・・・やはりオキシを持ってしても3割アンプには一歩及ばず、くやしい思いをしておりました。
今のMR02はシャーシもヒビが入ってきたので、そろそろ新アンプ搭載のシャーシセットを買おうと思っていたのですが、これがまたどこにも売ってない!インターネット通販ですら欠品している有様です。
ところがついに!
今日、店長のお下がりを売ってもらったのです!お下がりと言っても、当然新アンプだし、アルミナックルやボールデフなどおまけも盛りだくさん。いやはや、イイ買い物しました。
走らせてみるとこれがまた速い!目がついていきません(腕も)
今までの走り方ではうまく行かないコーナーも出てきたりと課題も増えましたが、今後が楽しみです。
帰って来ましたよ、AWDインプレッサが。
エンジョイの店長が京商に送った際に添え状を入れてくれたのです。
内容はこう。
「購入してすぐにノーコンになりました。クレームで対応 してください。」
対して京商からの返答は、
「当社にて点検いたしましたがノーコンの症状は出ませんでした。
しかし、基盤を保護する黒いシールがなかったため、ノーコンになるとすればそれが原因と考えられます。念のため基盤を交換して対応いたしました。」
ていねいに書いてありますが、わかりやすく要約しますと、こうです。
「おまえが黒シール貼っとらんからノーコンになったんだろうがよ、あぁん?
後でもたもた言われてもウゼェから基盤換えてやるよ。感謝しろよコノヤロウ」
と、いう意味です。
確かに、フルベア化したとき基盤に貼ってあったシールは捨てちゃいました。よれてくちゃくちゃになったしね。でもそれだけでノーコンになるとは・・・
なにはともあれ帰って来たインプAWDは元気に走っております。良かった良かった。
エンジョイの店長が京商に送った際に添え状を入れてくれたのです。
内容はこう。
「購入してすぐにノーコンになりました。クレームで対応 してください。」
対して京商からの返答は、
「当社にて点検いたしましたがノーコンの症状は出ませんでした。
しかし、基盤を保護する黒いシールがなかったため、ノーコンになるとすればそれが原因と考えられます。念のため基盤を交換して対応いたしました。」
ていねいに書いてありますが、わかりやすく要約しますと、こうです。
「おまえが黒シール貼っとらんからノーコンになったんだろうがよ、あぁん?
後でもたもた言われてもウゼェから基盤換えてやるよ。感謝しろよコノヤロウ」
と、いう意味です。
確かに、フルベア化したとき基盤に貼ってあったシールは捨てちゃいました。よれてくちゃくちゃになったしね。でもそれだけでノーコンになるとは・・・
なにはともあれ帰って来たインプAWDは元気に走っております。良かった良かった。
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析