北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367]



ついにスーパーGLが!!

トランポではなく当社の在庫です。忘れている人も多いのですが、当社は中古車販売業です(笑)
そんな続けざまにトランポ買ってどーする?

平成17年式
ハイエーススーパーGL
4WD オートマ フル装備
2500ccディーゼルターボ

走行35000km
車検なし

プライス 235万円
車検とって、コミコミ250万円ってとこでしょうか。



オグショー製のフロアパネルキットとセカンドシートスライドレール
オプションのメッキパーツも多数。随所にお金かかってます。

実はこのハイエースは陸送ではなく私が自走で運んだのです。
当然、高速道路を走ったのですが、良く走るのなんの。
馬力だけ見れば私の3000ccの方が上ですが、DPR触媒とかいう余計なモノが付いているので、感覚的には2500ccと変わらない感じ。

私のハイエースは2WDなのですが、コレは4WD。
そのせいか雨が降っても横風が吹いても安定して走ります。


後で気が付いたのですがLSD装着車でした。
そりゃ安定するわな~

内装も豪華だし、やっぱいいねスーパーGLは!
イカンイカン、浮気してしまいそう(笑)

拍手[0回]

なんにでも熱くなってすぐ冷めるのがワタクシのいいところ(?)

カメラを買ったせいでちょっと写真に興味が出てきましたよ。

デジカメ
一眼
流し撮り

とかのキーワードでネットを徘徊していると、どーゆーワケかカメラ小僧とかコスプレのHPに漂着。

そこで気になる画像をゲット。





中央のピンク髪のおねいちゃんはどうでも良くて、その後ろに居るグリーンのジャケットの人。
カッコイイくない?

なんでも極めればオーラを放つもの。
マニア → オタク → 求道者 といった所でしょうか?

コスプレには全く興味が沸きませんがカメラにはじんわり興味が沸いてきましたよ。

ラジ風呂改めブドウ糖カート液糖改め・・・
となる日が来るのか?!

拍手[0回]

新兵器のペンタックスですが、多機能すぎて全く使いこなせていません(笑)

シャッタースピード
絞り
露出
ISO
なんとか補正
う~ん説明書を読んでもよく分からない・・・

取りあえずカメラにお任せで。







↑これ、スゴイ偶然で蝶が横切りましたよ。

拍手[0回]

前回、津保川遠征で豪雨に見舞われデジカメが水没してしまいましたので、代わりを買いに行きました。

ジャパネットタカタの高田社長が声を裏返えさせて(地声?)お勧めしているデジカメが大体2万円前後。このくらいの値段で満足できるデジカメが購入できるのですが、今度はズームの倍率が大きいデジカメが欲しかったので、ちょっと奮発する予定。調べるとそれでも3万円弱で売られている模様。

と言うわけで3万円を握りしめてカメラのキタムラへGO!

最初に断っておきますが、私はカメラに関しては全くの初心者。
何が良くて何が悪いのか分かりません。

そこでちょっとオタクっぽい店員さん(失礼)を捕まえて聞きます。
予算3万
ズーム倍率大きい
カートを撮る
さー、どれ買えばイイ?

「ご予算3万円ですか・・・コレとかコレがお勧めですね。しかし、もう少し出して頂けますとコレがきますよ。」

って、これは一眼レフじゃないの!!
マジで?!
今で35000円もあれば買えちゃうの?

確かに一眼レフならば私の要望をかなり高いレベルで叶えてくれます。

買いました。


コレはシロー隊長のように1コーナーで寝そべるしかないですな。
というわけで、ちょっとおわらでカートを撮って来ました。

いや~スゴイ性能でした。全てカメラ任せでOK。そして鮮明、キレイ。

後でUPしときますね。



拍手[0回]

写真イロイロ


裏を流れる津保川。
走行後はココに飛び込みたい!












コース全景


豪雨でできた池

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析