北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6]
期待の新人がやってまいりました。
その名も「スーパーファイターG」



キッズランドにて4700円で購入(安っ!)
息子と一緒にコースへ行くと一台のラジコンを取り合う事になるので
息子用として購入しました。あくまでも息子用ですから(汗)

軽快に走る2WDも欲しいなと思っておりましたのでちょうど良かったです。
スタイル的にデザートゲイターよりもSFGの方が私好みでしたのでコッチを選びました。
キット標準のエアレーションダンパーは踏ん張りがいまいちで、
息子用といいながらもオイルショックに変更いたしました。
当然のごとくフルベア化してありますので総額はデザゲよりも高つきました。

DF02用のアルミ製オイルショックは本当はマンタレイにつけて、
マンタの純正をSFGに付ける予定でしたがストロークが足りず断念。
4700円のボディに4800円のショック。
モーターも小石の噛んだGTチューンを分解清掃したものを装着。
4歳児にはかなりのオーバースペックです。(笑)

DF02用 アルミ製オイルショック オイル#500
GTチューン
デザゲ用純正ホイール ハイデンシティタイヤ  



ドライブシャフトは軟骨です。
SFGのギアケースは透明と聞いておりましたが
なぜか私のSFGは黒でした。

慣れるまで2WDは少々手こずりました。
リアの流れだしがマンタに比べて早い感じ。
セッティングの余地ありです。(セッティングより腕か?)
あこがれの、「軽快にはしる2WD」にはほど遠いです。

ちなみにマンタとSFGの重量差はほとんどありませんでした。

拍手[1回]

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析