北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
富山もここ数日でイキナリ夏の陽気となりました。
私を含めCRG勢にはツライ季節がやってきますね~
路面温度が上がってカートが思い通りに動かないシチュエーションがやってきます。
そんな時はセッティングも大事ですが頭(ドライビング)のほうを切り替えてみましょう。
きっと良いやり方があるはずです。
え?
それは何かって?
タダでは教えてやれね~な!(笑)
ウソウソ、何でも聞いてください。
いつも言っていますが、おわらの決勝は夕方からです。日も陰り、路面が急に冷える時間帯です。予選と決勝のコンディションは違うという事をお忘れ無く。
それからもう一つお知らせです。
GWの絡みで現在、問屋のタイヤが品薄となっております。
5/4のシリーズに間に合わせるためのご注文リミットは
明日4/28(火)の午前中までです。
それ以降はご用意できない可能性もありますのでお早めのご注文をお願いいたします。
それでは多数のご参加お待ちしております。
私を含めCRG勢にはツライ季節がやってきますね~
路面温度が上がってカートが思い通りに動かないシチュエーションがやってきます。
そんな時はセッティングも大事ですが頭(ドライビング)のほうを切り替えてみましょう。
きっと良いやり方があるはずです。
え?
それは何かって?
タダでは教えてやれね~な!(笑)
ウソウソ、何でも聞いてください。
いつも言っていますが、おわらの決勝は夕方からです。日も陰り、路面が急に冷える時間帯です。予選と決勝のコンディションは違うという事をお忘れ無く。
それからもう一つお知らせです。
GWの絡みで現在、問屋のタイヤが品薄となっております。
5/4のシリーズに間に合わせるためのご注文リミットは
明日4/28(火)の午前中までです。
それ以降はご用意できない可能性もありますのでお早めのご注文をお願いいたします。
それでは多数のご参加お待ちしております。
我々にとって、もはや生活の一部となっているカートですが、
世の人々に認知されているかと言えば疑問です。
そんな中、塚本さんがご出演されたTVが放送されましたのでリンクさせて頂きます。
こんな感じでTVやメディアでじゃんじゃん取り上げられれば良いですね。
普通に面白い放送でした。
この放送を見て「カートに乗ってみたい!」と思う人が増えればいいですね。
そういえばこんなのもありましたね。
2011年の放送です。
カートの入り口は「レンタルカート」から。
お気軽にお問い合わせください。
大丈夫だって、みんなやってる。
合法なヤツだから安心しな。
怖いのは初めだけだって。
試しにキめてみなよ。
気持ちよくなれるぜ。
カートの話ですよ(笑)
世の人々に認知されているかと言えば疑問です。
そんな中、塚本さんがご出演されたTVが放送されましたのでリンクさせて頂きます。
こんな感じでTVやメディアでじゃんじゃん取り上げられれば良いですね。
普通に面白い放送でした。
この放送を見て「カートに乗ってみたい!」と思う人が増えればいいですね。
そういえばこんなのもありましたね。
2011年の放送です。
カートの入り口は「レンタルカート」から。
お気軽にお問い合わせください。
大丈夫だって、みんなやってる。
合法なヤツだから安心しな。
怖いのは初めだけだって。
試しにキめてみなよ。
気持ちよくなれるぜ。
カートの話ですよ(笑)
今回のレースは開幕戦を飾るにふさわしい、大変に見応えのあるレースでしたね。
ポイントも集計しましたのでご確認ください。
■□■ ポイントランキング2015 ■□■
それから写真はFBにもアップしてありますが、いつものフォト蔵にも置いておきます。
フォト蔵の写真の方が枚数も多く画質も高くなっております。
写真を撮ってくれた高桑さんにも感謝です。
いつもありがとうございます。
■□■ フォト蔵 ■□■
今回参加されなかったドライバーの方々も次回は是非ご参加ください。
次回のシリーズ Rd.2 は
5月4日(月・祝)です。
ゴールデンウィーク真っ只中ですが
家族サービス放り出し、いざおわらへ!!
【シリーズエントリーがまだお済みで無い方へのご連絡】
Rd.2に参加するための申し込み締め切りは4月25日(土)です。
それまでにスポーツ安全保険の保険料1850円と共にお申し込みください。
すでにシリーズエントリーがお済みの方は手続き不要。
当日おわらに来て頂くだけでOKです。
参加するもしないもその日の気分で決めて頂いて構いません。
このユルさもおわらシリーズの特徴です。
それでは皆さん今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ポイントも集計しましたのでご確認ください。
■□■ ポイントランキング2015 ■□■
それから写真はFBにもアップしてありますが、いつものフォト蔵にも置いておきます。
フォト蔵の写真の方が枚数も多く画質も高くなっております。
写真を撮ってくれた高桑さんにも感謝です。
いつもありがとうございます。
■□■ フォト蔵 ■□■
今回参加されなかったドライバーの方々も次回は是非ご参加ください。
次回のシリーズ Rd.2 は
5月4日(月・祝)です。
ゴールデンウィーク真っ只中ですが
家族サービス放り出し、いざおわらへ!!
【シリーズエントリーがまだお済みで無い方へのご連絡】
Rd.2に参加するための申し込み締め切りは4月25日(土)です。
それまでにスポーツ安全保険の保険料1850円と共にお申し込みください。
すでにシリーズエントリーがお済みの方は手続き不要。
当日おわらに来て頂くだけでOKです。
参加するもしないもその日の気分で決めて頂いて構いません。
このユルさもおわらシリーズの特徴です。
それでは皆さん今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析