北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130]
そう言えば今回はブレーキの他にもスプロケを交換して臨んだのです。

ドリブンスプロケを82Tから79Tへ。
ドリブンを小さくすれば低速トルクは犠牲になりますが、最高速が伸びるとのこと。エンジン保護のためにMAX回転数を下げて、スプロケで速度を稼ぐという作戦だったのですが、最終的にはMAX14500rpmまで回してしまいました。

さて、ドリブンを小さくしてどうなったかというと、やはり定石どうり低速トルクがなくなりました。立ち上がりでアクセルを踏んでもすぐに反応しないのです。ある程度回転が上がるといきなりドカーンと加速するのです。まるで往年のドッカンターボのようです。

トルクがあるとアクセルワークで姿勢を制御するのが楽なのですが、この仕様だとアクセルで姿勢制御することが難しい。そこで、加重移動を積極的に行い踏ん張ります。カペタほどではありませんがアザだらけになりましたよ。

その時の動画がコレ↓



拍手[0回]

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析