北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
おわらカート祭り2014 秋 耐久
2014年11月3日(月・祝)開催
参加申し込み締め切り 10月25日
雨天決行
--------------------------
あんなこと
つづき
まあ、フレームがポッキリですよ。
1時間5000円ポッキリですよ。
5000円で帰ってきた試しなどありませぬが(笑)
溶接しますわ。
さて、ここからが本題。
10月13日のシリーズ最終戦はどうやら台風直撃コースのようです。
週間天気予報もコロコロ変わってタイヤ選択に困ります。
通常ですとタイヤの注文締め切りは水曜日としているのですが、
1セット3万円弱もするタイヤ購入で博打させる訳にもいきませんのでギリギリまで待ちます。
今回のタイヤ注文のリミットは
10月10日(金) PM 1:00 まで
とさせて頂きます。
この日がリミット。この日で選んだタイヤで勝負してください。
これ以降のご注文だとシリーズに間に合いませんので悪しからずご了承ください。
未だタイヤの注文を迷っているお客さんが多数。
シリーズ最終戦だっていうのもキツイですね。
シリーズ中盤であれば使う機会もあるのでドライもレインも注文するトコロなのですが・・・
金曜日の昼までに腹くくってご連絡ください。
既に勝負はここから始まっているのです。
たまさかの台風が呼び込んだ波乱。
観る者としては面白いのですが、やってる方はたまったモンじゃないですね。
今年の鈴鹿みたいな事にならないように祈ります。
皆様、くれぐれも安全に留意してご参加ください。
雨だよ、雨!
多分。
2014年11月3日(月・祝)開催
参加申し込み締め切り 10月25日
雨天決行
--------------------------
あんなこと
つづき
まあ、フレームがポッキリですよ。
1時間5000円ポッキリですよ。
5000円で帰ってきた試しなどありませぬが(笑)
溶接しますわ。
さて、ここからが本題。
10月13日のシリーズ最終戦はどうやら台風直撃コースのようです。
週間天気予報もコロコロ変わってタイヤ選択に困ります。
通常ですとタイヤの注文締め切りは水曜日としているのですが、
1セット3万円弱もするタイヤ購入で博打させる訳にもいきませんのでギリギリまで待ちます。
今回のタイヤ注文のリミットは
10月10日(金) PM 1:00 まで
とさせて頂きます。
この日がリミット。この日で選んだタイヤで勝負してください。
これ以降のご注文だとシリーズに間に合いませんので悪しからずご了承ください。
未だタイヤの注文を迷っているお客さんが多数。
シリーズ最終戦だっていうのもキツイですね。
シリーズ中盤であれば使う機会もあるのでドライもレインも注文するトコロなのですが・・・
金曜日の昼までに腹くくってご連絡ください。
既に勝負はここから始まっているのです。
たまさかの台風が呼び込んだ波乱。
観る者としては面白いのですが、やってる方はたまったモンじゃないですね。
今年の鈴鹿みたいな事にならないように祈ります。
皆様、くれぐれも安全に留意してご参加ください。
雨だよ、雨!
多分。
おわらカート祭り2014 秋 耐久
2014年11月3日(月・祝)開催
参加申し込み締め切り 10月25日
雨天決行
--------------------------
本日はおわらの通常カート枠。
平日ですがシリーズ直前ということもあり大勢で賑わいました。
私はと言えば長いスランプから抜け出しやっと人並みに走れるようになりました。
なんか久しぶりにカートが言うことを聞いてくれた感じです。
「そうそう、こんな感じだったよ。」ってイロイロ思い出しました。
つでに行ったGPSロガーのテストとGoProのステー変更のテストも概ね良好。
こんな動画が撮れました。
乗ってると違和感はありませんが、動画で見ると足も体もぐらぐらですね。
みんなこんなモンなのか?
もっとしっかりホールドしていた方が良いような気もしますが・・・
これは要検証ですね。
この後は特に大きなトラブルもなく終了・・・
かと思いきや?!
あんなことになろうとは・・・
つづく
2014年11月3日(月・祝)開催
参加申し込み締め切り 10月25日
雨天決行
--------------------------
本日はおわらの通常カート枠。
平日ですがシリーズ直前ということもあり大勢で賑わいました。
私はと言えば長いスランプから抜け出しやっと人並みに走れるようになりました。
なんか久しぶりにカートが言うことを聞いてくれた感じです。
「そうそう、こんな感じだったよ。」ってイロイロ思い出しました。
つでに行ったGPSロガーのテストとGoProのステー変更のテストも概ね良好。
こんな動画が撮れました。
乗ってると違和感はありませんが、動画で見ると足も体もぐらぐらですね。
みんなこんなモンなのか?
もっとしっかりホールドしていた方が良いような気もしますが・・・
これは要検証ですね。
この後は特に大きなトラブルもなく終了・・・
かと思いきや?!
あんなことになろうとは・・・
つづく
おわらカート祭り2014 秋 耐久
2014年11月3日(月・祝)開催
参加申し込み締め切り 10月25日
雨天決行
--------------------------
いよいよ10月ですね。シリーズ最終戦まであとわずか。
あっという間の7回でしたね~
それが終われば最後のイベント「カート祭り 秋 耐久」です。
申し込み締め切りは10月25日となっておりますのでチーム作成はお早めに。
さて、前回9月28日(日)は久しぶりの日曜カート枠でした。
日曜という事もありカートだけで20台近くの来場、バイクも含めると40台オーバーの台数。
内田さんがテンパっていましたね(笑)
私はオーバーホールしたエンジンのナラシ、
シート位置変更の確認とセッティング、
レンタルカートのお世話、
しかも30分交代枠で。
まあ、とにかく忙しかった訳ですよ。
駐車場で低速ナラシを終わらせ、そしてコースインして他車の迷惑を承知で中速ナラシ。
この日は台数も多かったためレコードラインを外れた場所はゴミだらけ。
まるでF1の60周目くらいの有様でした。
ゆっくり走るレンタルカートのタイヤが太くなって帰ってくるレベルです(笑)
他車へ進路を譲るためにそんな場所を私も走ったら・・・
突然のスピン。
焼いたか?!
その後、押しがけしたらかかりましたので「気のせい」という事にしてその後も走行。
しかし結果は芳しく無かったですね。
会社へ戻りエンジンを開けると・・・
やっぱり焼き付いていました。
orz
軽傷の焼き付きなのでエンジンはかかったようですが、指で触って分かるくらいのキズが多数。
まあ、アレだよ。
レンタルのお客さんをほったらかしにして自分のカートを乗りまくっていたバチが当たったんですよ。
カートの神様からのブラックフラッグだったと受け取りましょう。
嫁にウソをついたり、内緒にして走ったりしても良い結果が出ないのと一緒ですね。
この一行を読んでドキッとした人、最終戦くらいは奥さんを応援に呼んでみては如何でしょうか?
嫁が来てパワーアップする人の方が少ない気もしますけど(笑)
2014年11月3日(月・祝)開催
参加申し込み締め切り 10月25日
雨天決行
--------------------------
いよいよ10月ですね。シリーズ最終戦まであとわずか。
あっという間の7回でしたね~
それが終われば最後のイベント「カート祭り 秋 耐久」です。
申し込み締め切りは10月25日となっておりますのでチーム作成はお早めに。
さて、前回9月28日(日)は久しぶりの日曜カート枠でした。
日曜という事もありカートだけで20台近くの来場、バイクも含めると40台オーバーの台数。
内田さんがテンパっていましたね(笑)
私はオーバーホールしたエンジンのナラシ、
シート位置変更の確認とセッティング、
レンタルカートのお世話、
しかも30分交代枠で。
まあ、とにかく忙しかった訳ですよ。
駐車場で低速ナラシを終わらせ、そしてコースインして他車の迷惑を承知で中速ナラシ。
この日は台数も多かったためレコードラインを外れた場所はゴミだらけ。
まるでF1の60周目くらいの有様でした。
ゆっくり走るレンタルカートのタイヤが太くなって帰ってくるレベルです(笑)
他車へ進路を譲るためにそんな場所を私も走ったら・・・
突然のスピン。
焼いたか?!
その後、押しがけしたらかかりましたので「気のせい」という事にしてその後も走行。
しかし結果は芳しく無かったですね。
会社へ戻りエンジンを開けると・・・
やっぱり焼き付いていました。
orz
軽傷の焼き付きなのでエンジンはかかったようですが、指で触って分かるくらいのキズが多数。
まあ、アレだよ。
レンタルのお客さんをほったらかしにして自分のカートを乗りまくっていたバチが当たったんですよ。
カートの神様からのブラックフラッグだったと受け取りましょう。
嫁にウソをついたり、内緒にして走ったりしても良い結果が出ないのと一緒ですね。
この一行を読んでドキッとした人、最終戦くらいは奥さんを応援に呼んでみては如何でしょうか?
嫁が来てパワーアップする人の方が少ない気もしますけど(笑)
明日のおわらは何やら大勢来るとのこと。
シリーズ最終戦の前に一波乱あるような・・・
その楽しい波乱に参加すべく、明日は私も走ります。
むしろ波乱を起こせ!
みたいな?(笑)
さて、久しぶりに触ったのでブレーキのお話。
トニーに限らずカートのブレーキは大体こんな感じ。
単純すぎてあくびが出ますが、単純故にしっかりやらないとOHしたのに漏れたりします。
部品図で言うところの K の部品。カップですね。
カップを組み付ける時に無理をして変なクセを付けるとNGですよ。
トニー系のエア噛みのほとんどがこのカップからの漏れ。
まあ、漏れてても効くので私も長いこと放置していましたが、良くありませんよ。
そして、意外に見過ごされがちですが R の部品も大事です。
マスターシリンダーオイルタンクライニングという部品です。
私はマスターのベラベラのゴムと言っています。
大体通じますよ(笑)
このベラベラがポンプの役割をしてパッドを引き戻すのです。
パッドの戻りが悪いと感じたらエア噛みとこのゴムを疑ってください。
見た目に劣化が分かりにくいパーツなので時期で交換しても良いパーツです。
ただ、1個 1350円とクソ高いのが玉に瑕。
さーて、ブレーキも直したし明日は頑張るぞ~
シリーズ最終戦の前に一波乱あるような・・・
その楽しい波乱に参加すべく、明日は私も走ります。
むしろ波乱を起こせ!
みたいな?(笑)
さて、久しぶりに触ったのでブレーキのお話。
トニーに限らずカートのブレーキは大体こんな感じ。
単純すぎてあくびが出ますが、単純故にしっかりやらないとOHしたのに漏れたりします。
部品図で言うところの K の部品。カップですね。
カップを組み付ける時に無理をして変なクセを付けるとNGですよ。
トニー系のエア噛みのほとんどがこのカップからの漏れ。
まあ、漏れてても効くので私も長いこと放置していましたが、良くありませんよ。
そして、意外に見過ごされがちですが R の部品も大事です。
マスターシリンダーオイルタンクライニングという部品です。
私はマスターのベラベラのゴムと言っています。
大体通じますよ(笑)
このベラベラがポンプの役割をしてパッドを引き戻すのです。
パッドの戻りが悪いと感じたらエア噛みとこのゴムを疑ってください。
見た目に劣化が分かりにくいパーツなので時期で交換しても良いパーツです。
ただ、1個 1350円とクソ高いのが玉に瑕。
さーて、ブレーキも直したし明日は頑張るぞ~
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析