北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179]
お待たせしました。
カート祭りの告知です。

今度の祭りは逆走祭り!

おわらサーキットを逆走で3時間耐久を行います。
その他の基本的なルールは概ね今まで通りです。

エンジンはKT もしくは 4st
タイヤはSLタイヤなら銘柄問わず

1チーム参加料 2万円
1チーム 2名~5名まで

日程:2015年 6月 7日(日)
場所:おわらサーキット
雨天決行


誰も経験したことの無い逆走のおわら。
チャレンジャー求む!!


詳細は追って告知いたします。
まずはメンバーを集めておいてくださいね~






拍手[2回]

我々にとって、もはや生活の一部となっているカートですが、
世の人々に認知されているかと言えば疑問です。

そんな中、塚本さんがご出演されたTVが放送されましたのでリンクさせて頂きます。
こんな感じでTVやメディアでじゃんじゃん取り上げられれば良いですね。

普通に面白い放送でした。







この放送を見て「カートに乗ってみたい!」と思う人が増えればいいですね。


そういえばこんなのもありましたね。




2011年の放送です。


カートの入り口は「レンタルカート」から。
お気軽にお問い合わせください。


大丈夫だって、みんなやってる。
合法なヤツだから安心しな。
怖いのは初めだけだって。
試しにキめてみなよ。
気持ちよくなれるぜ。

カートの話ですよ(笑)


拍手[3回]

今回のレースは開幕戦を飾るにふさわしい、大変に見応えのあるレースでしたね。

ポイントも集計しましたのでご確認ください。

■□■ ポイントランキング2015 ■□■



それから写真はFBにもアップしてありますが、いつものフォト蔵にも置いておきます。
フォト蔵の写真の方が枚数も多く画質も高くなっております。

写真を撮ってくれた高桑さんにも感謝です。
いつもありがとうございます。

■□■  フォト蔵  ■□■





今回参加されなかったドライバーの方々も次回は是非ご参加ください。

次回のシリーズ Rd.2 は
5月4日(月・祝)です。

ゴールデンウィーク真っ只中ですが
家族サービス放り出し、いざおわらへ!!



【シリーズエントリーがまだお済みで無い方へのご連絡】
Rd.2に参加するための申し込み締め切りは4月25日(土)です。
それまでにスポーツ安全保険の保険料1850円と共にお申し込みください。

すでにシリーズエントリーがお済みの方は手続き不要。
当日おわらに来て頂くだけでOKです。
参加するもしないもその日の気分で決めて頂いて構いません。

このユルさもおわらシリーズの特徴です。



それでは皆さん今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



拍手[2回]

動画です。




予選





決勝






決勝 車載動画
ドライバーは川口君


いや~
何度見ても面白いです。

面白いだけじゃなくレース運びの勉強にもなりますので
見て損は無いと思いますよ。

それから、写真や動画はウチのFBページでも見ることができます。
FBの方がアップは早いのでこちらもチェックしてください。



つづく


拍手[4回]

決勝は4時30分スタート。
こんな時間に決勝が始まるレースは他にありません。

一般的なレースとは違い、路面が冷えてくることを想定したセッティングが必要となります。
今回は空模様が怪しいのでより難しい状況となります。

スタート時点での路面はほぼドライ。
ですが空は暗く、いつ降り出してもおかしくない。

ほとんどのドライバーがドライタイヤを選択する中、沢田君だけがレインタイヤを選択。

この選択が吉と出るか凶となるか?

さあ、決勝ヒートのスタートです!


オープニングラップの2コーナーで大外から津田さんが仕掛ける!
が!
まさかのスピン!

序盤の混乱で4番手スタートの西村さんが川口君をかわしてトップに躍り出ます。

ソレを猛追する川口君ですが焦りが生じたか3コーナーでスピン。

奇しくもフロントローの2台がビリからワンツー争いをすることになりました。


レース中盤になると霧雨が降り出し、しきりにバイザーをぬぐうドライバーが出てきます。
霧雨ですが徐々に路面は悪化していきます。

雨が降り出してから徐々に山崎さんのペースが落ち始めます。
2位から5位まで転落。

そして代わりに上がってきたのが渡辺さんと折田君。

ついに9周目、トップが入れ替わり、1位 渡辺さん、2位 西村さん、3位 折田君という順番になります。

しかし周回数はまだまだありますし、雨の止む気配はありません。
結果はまだ分かりません。


レース後半、ここで沢田君のレインタイヤが威力を発揮します。

ドライタイヤで滑る山岸さんをパス。そのままの勢いで山崎さんにも追いすがります。

全てのドライバーが雨のせいで守りのドライビングをする中、沢田君だけが攻めのドライビングを見せます。

最後の2周は完全にレイン路面となってしまい、ドライタイヤ勢はコースに留まるだけで精一杯。

そして迎えたファイナルラップ。
雨に苦しむ山崎さんを沢田君がついに射程に捕らえます。
さすがの山崎さんもドライタイヤでレインタイヤを防ぐことはできませんでした。
沢田君にポジションを奪われフィニッシュ。

それにしても沢田君、路面が乾いている序盤をレインタイヤでよくぞしのいだものです。
博打に勝ったと言うよりドライバーの我慢の勝利といったところでしょうか。


雨の振り出しがもう数分早かったら結果も大きく変わっていたかもしれません。
決勝結果は以下の通りです。


【決勝結果】
(敬称略)

1位 13 渡辺 53.535
2位 4  折田 53.736
3位 5  西村 53.867
4位 6  更田 53.669
5位 26 沢田 55.638
6位 7  山崎 53.656
7位 32 川口 53.036
8位 20 山岸 54.435
9位 28 津田 53.030 ファーステスト
10位 46 大田 55.281
DNF 34 中溝 55.113
DNS 31 山下 


決勝中のファーステストは津田さんでした。
一瞬のキラメキを見せて散って行きましたが、
今後に期待が持てるドライバーです。 


俺たちの戦いはまだまだこれからだぜ!!
(先生の次回作にご期待ください)



つづく






拍手[8回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析